fc2ブログ

MENU
バカとテストと召喚獣

バカとテストと召喚獣 第4問「愛とスパイスとお弁当」 感想。

今回はたくさん書くぞー!

 
 
名場面
最後美波が弁当渡すところでFAだろう

名台詞
「バーカ♪」
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!

Most Valuable Player
島田美波でFAだろう

作品考察:試験召喚戦争の存在意義
今回はあまり試召戦争関係ないけど、前々から語りたかったので語るぜ。

この作品、なかなかの高評価を受けているのだが、受けている批判の一つに召喚獣を出す意味がないというものがあり、また高評価を下している人でも試召戦争よりラブコメとかやってる方が面白いという意見を持つ人は少なくない。

かくいう俺も試召戦争にそれほどのウェイトを置いて視聴している訳ではないが(もともと制作側がそういう風に作っているのだろう)、今回はあえてここを考察してみる。

この私立学校(名前忘れた)は、初回や前回などのアバンの説明を聞く限り進学校であり、また、説明をうのみにすると「成績を上げるために最新技術を投入して召喚システムを採用している」とある。

さてここで、批判内容を見てみよう。
召喚獣を出す意味がない。試験召喚戦争は、ようはテストの点数を見せ合っているだけであり、それを大袈裟に描いているだけだ。

ところが、考えてみるといい。
お前ら高校生の時、素直に勉強したか?
勉強しなさいと言われても、しないorなぁなぁに済ませるなどしていた人が大半のはずだ。……多分。
数学など将来役に立たないなどとぬかし(これは大いに間違いである)、今が大事だとうそぶいて歴史上の人物を覚えない。

しかしそこに、遊び要素が入ったらどうか?
いなかっただろうか、説明の仕方がやたら上手くて、この人の授業なら楽しい!という先生が。
例え話や比喩表現が上手かったり、面倒臭い公式などを面白おかしく解説してくれる先生。
学習意欲も上がったはずだ。成績も上がるだろう。

それがこの作品だと、目に見えてものすごい形として表れている。
召喚獣システムである。
どうだ考えてみろ、自分の取ったテストの点数をパワーとして生まれた召喚獣が動き回って戦うんだぜ?
ワクワクしないか? 俺はするね。

さらに、教室の設備に格差があり、試験召喚戦争により交換出来るという事で、上のクラスを打倒してやろうと勉強する。
テストでいい点を取り、上を打ち負かす。なんというカタルシス、下剋上。

第1話・2話ではFクラスはいきなりAクラスに挑戦しよったので分かりにくかったかも知れないが、定期テストに向けて真面目に勉強させるために学校が用意するものとしては最高のものなんじゃないか?

繰り返しになるが、さらに自分の召喚獣が自分のかわりにぴょこぴょこ動いて戦ってくれる。
学習意欲上がりまくりだろう。

だから、召喚獣を出す意味もちゃんとあるんだ。
高校という社会をしっかりと研究し開発された、面白い設定ではないか?

まぁ、作品はコメディが中心なので、Fクラスが勉強する描写は今のところないのだけどw

今回は誰が何と言おうと神回
何故って?
第1話あたりからすでに負けフラグビンビンの美波が思いっきり台頭してきた回だからである。
ちまたでは姫路さんの方が人気のようだが、俺は断然この元気っ子を推しているので、ものすごく嬉しいのである!

どのくらい台頭してきたのかというと、秀吉のサービスシーンがなかったところがすごい。さらに今回は姫路さんすらピエロになっている。美波すげぇ。

という訳で、アバンに観察処分者の設定が再度説明されて、まぁその短いシーンが面白かったので今回はすごいかも知れない、なんて予想した訳だが、その直後に美波の「バーカ♪」である。
あのタメ、あの笑顔、あの嬉しそうでありながら小馬鹿にした感じ、全てが最高であった。

俺はアバンの時点で確信してしまったのだ。今回は神だと。間違いなく神だと。

実際、神だった。
脚本がこれまた秀逸で、もう高山さんに対して秀逸という言葉は使われすぎてそろそろ新しい称賛の言葉を作った方がいい気がしているくらいだが、とにかく秀逸で、好きな(貧乏の)明久のために弁当を作ってきてあげる、そしたらライバルも作ってきちゃってる、というベタベタベタなお話なのに、ギャグが奇跡的と言っていいほどに綺麗に融合していて大変な事になっていた。

最初から最後まで逐一解説したいくらいだ。でも俺はnobumaさんじゃないのでそれはパス。

まぁそんな大層な事を言ってはみたが、結局のところを言うと
美波が凶悪的に可愛かった。ただそれだけだ。
最後、夕日のシーン(これまた特徴的で面白い夕暮れだった)で弁当をひょいっと渡すところなんて、完膚無きまでにやられたよ。
吉井はマジで代われ。食費やるから代われ!

あおきえい
もともと、シュールなギャグなど(前回のゴミ袋とか)をするためにフィックス(画面固定)が多い作品ではあったが、今回はいつにも増して多いなーと思ってたら、絵コンテがあおきえいさんだった。

以前「ささめきこと」でフィックスが多用されていた回も、あおきさんだった。
その時は、俺は彼の作品を他に喰霊(監督)しか知らなかったので「へぇ、フィックスもやるんだ」なんて思ったもんだが、今回で連続二度目だ。

もしかしてフィックス好きなのかな。
だとしたら、一気に俺のお気に入りスタッフ直行なのだけどな。フィックスは俺の大好物である。キャラ同士の作劇がもっとも効果を発揮する演出だからな。

つぶやき
今さらながら記事下部にブログ村のバナー貼ってみた
これでアクセス数上がったりするのかな?

にほんブログ村 アニメブログへ
関連記事
2 Comments
おパゲーヌス ""
やっぱりフィックスに言及してた神酒原さんに萌えた。どうせ言うと思ったから先回りして記事中で言及してやったぜ、ふはは。

試召戦争については、存在意義は分かったけどもう一つの批判「映像がしょぼい」もけっこう聞かれる発言なので、こっちのフォローも期待しまくってます。よろしくです。
2010.01.28 12:42 | URL | #H6hNXAII [edit]
神酒原(みきはら) ">おパゲーヌスさん"
ちくしょう、先回りされたのかw
さっき帰って来たところなので、これから見に行くとします。
しかし見破られるとは悔しい……

>もう一つの批判「映像がしょぼい」
うお、ガチで忘れてたw
これについても言及しようと思ってたのですけど、熱くなってスルーしてしまった。次回書きますb
2010.01.28 23:47 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1908-7dcc8e4f
バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」
不覚にも号泣したっ
バカとテストと召喚獣 第4問「愛とスパイスとお弁当」
バカとテストと召喚獣の第4話を見ました。第4問 愛とスパイスとお弁当観察処分者として教師の雑用を任される明久は日曜日にクラスメイト達と補習を受けていた。お昼になり、明久に弁当を分けることにする美波は家に忘れてきたことに気付くが、そこに妹の葉月がお弁当を持...
バカとテストと召喚獣 第04話
[関連リンク]http://www.bakatest.com/第4問 愛とスパイスとお弁当サブタイ聞くとなんか羨ましそうな響きですが果たしてどんな展開になるやら。観察処分者としてこき使われる明久そんな明久...
バカとテストと召喚獣 4話「愛とスパイスとお弁当」
美波も素直じゃないね(^^;  バカとテストと召喚獣7 (ファミ通文庫 い 3-1-9)(2009/12/26)井上 堅二商品詳細を見る
バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」
バカのクラスに、ロリが来た。*:゜☆ でも秀吉にはかないませんよね♪ ロリっ子葉月ちゃんは、美波の妹小学5年生! バカなお兄ちゃん明久...
『バカとテストと召喚獣』#4「愛とスパイスとお弁当」
「アキのために作ったんじゃないんだからね!」 観察処分者・明久の召喚獣が物体に触れられるというのは以前にもありましたが、 何倍にも...
バカとテストと召喚獣 第04話 「愛とスパイスとお弁当」
バカ野郎だけど両手に花の明久、ちょっと歪んでいるけど一途な翔子にアタックされる 雄二、なんだかんだ言って羨ましいなオイ、の、アニメ「...
バカとテストと召喚獣 第4話 愛とスパイスとお弁当
ツンデレは飽きないなあ(´ー`) クラシック過ぎるツンデレが終始貴方を襲う‼ニヤニヤアニメなバカテス第4話。
バカとテストと召喚獣 #04 愛とスパイスとお弁当
これなんてKKK バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray](2010/04/23)下野紘原田ひとみ商品詳細を見るバカとテストと召喚獣 #04 愛とスパイスとお弁当
バカとテストと召喚獣 第4話 『愛とスパイスとお弁当』 感想
とてもよくできた、すれ違いのコメディ。バカとテストと召喚獣 第4話 『愛とスパイスとお弁当』 の感想です。
バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」
バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」 美波好きには堪らない回。 いやぁ…美波可愛いよ、ホント。。。 とは言え、個人...
アニメ バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」 感想
愛する彼の為に作ったお弁当♪ 【綺麗な料理だろ】嫁のメシがまずい【食えないんだぜこれ】  ネタバレありです。
バカとテストと召喚獣 第04話 愛とスパイスとお弁当
愛情こそが最高のスパイスですね!!! ポニテ株急上昇の第04話の感想です。
バカとテストと召喚獣 第4話 「愛とスパイスとお弁当」 の感想
バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)葉賀 ユイ by G-Tools 黒子テメエ!! だが久保くん!おまえは許す!! -公式サイト- バカとテスト...
バカとテストと召喚獣 第04話 感想
 バカとテストと召喚獣  第04話 『愛とスパイスとお弁当』感想  次のページへ
バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」
渡せないキモチ。
バカとテストと召喚獣 第4話 「愛とスパイスとお弁当」
やばいよやばいよ美波にキュンキュンし過ぎだよ私~(笑 明久のためにと頑張ろうとしてる美波が可愛すぎる( ´艸`) 渡しそびれてやっと出てきた言葉が「おしゃまんべ」てwww そしての明久は悉く振り回されて大惨事w 「毒を食らわば皿まで」 秀吉~!!...
バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」感想
ツンとデレと島田美波。
バカとテストと召喚獣 #04「愛とスパイスとお弁当」
やっぱりバカは負け組に怨まれるのか!? 裏切り者に死を! そうだよね~、モテモテ主人公に嫉妬する人がいないわけないよな~w ではバカテ...
バカとテストと召喚獣 第4話 「愛とスパイスとお弁当」 感想
伝えきれない想い―
[感想][アニメ]バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」視聴
FFF お弁当の話明久は女子から弁当をいただくそういえばいつの間に明久モテモテになってるねただモテモテの主人公ってみてておもしろくないし異端審問されるとか慕ってくる女子側に問題があるみたいな設定はおもしろい あと4話にしてもう定着して笑えるネタができてるね雄二
バカとテストと召喚獣 第4問 「愛とスパイスとお弁当」
空腹の明久に、手作り弁当をおすそ分けしようとする姫路と美波。 お弁当を渡せなかったり、お弁当自体に問題があったりで またまたトラブ...
バカとテストと召喚獣 第4問「愛とスパイスとお弁当」
F組は休日なのに補習。 ねむ 帰りてー やめて~ 勉強は嫌だ F組は相変わらず賑やか。 バカなお兄ちゃんの明久と美波の妹で小5の葉月は将来を誓い合った仲。 バカなおにぃちゃんと葉月の馴れ初めは今後。 瑞希の料理は驚異的!! 匂いを嗅いだだけで倒れるほど
バカとテストと召喚獣 4話「愛とスパイスとお弁当」
バカとテストと召喚獣 第1巻 [DVD](2010/04/23)下野紘原田ひとみ商品詳細を見る 今回の主人公は島田 美波。実は吉井 明久のことが好きでお弁当を作...
バカとテストと召喚獣 第04話「愛とスパイスとお弁当」
お…お、長万部の特産ってなーんだ♪
バカとテストと召喚獣 第4話 「愛とスパイスとお弁当」 感想
バカとテストと召喚獣 第4問 「愛とスパイスとお弁当」 明久への愛という名のスパイス(ときどき毒)が詰まった彼女たちのお弁当を軸に...
バカとテストと召喚獣 #04 愛とスパイスとお弁当
渡したいのに渡せない。 素直になれない島田さんのかわいさ。
バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」
明久の召喚獣は特別仕様 ・・・・その結果、教師のパシリ(笑) 反旗を翻しても・・・観察処分、点数が減るだけ って4点・・・・!? 今回は日曜日なのに補習を受けてるFクラスの皆さん 補習も終わりお弁当~~~ 雄二を御向いに来る翔子 で明久のお弁当は・・...
バカとテストと召喚獣 第4問「愛とスパイスとお弁当」
 ラブコメとしても面白いですね。瑞希も美波もかわいかったです。また久保…。
バカとテストと召喚獣 4話 「愛とスパイスとお弁当」
明久の頚椎が( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \  毎度毎度懲りずに美波に暴言を吐いて技を極められる明久w流れるような台詞...
バカとテストと召喚獣 第4話 愛とスパイスとお弁当
何気に最も明久とフラグたっちゃってる気がする久保君ww
バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」
美波ちゃんがとってもかわいかったですねо(ж>▽<)y ☆ 瑞希ちゃんはまさかのお料理あうとでした 明久のさびしい食生活はついにピークに。 おべんと作ってきた美波と瑞希。 明久はあっという間にみんなの敵に(^_^;) 2人とも男子に人気あるんですね~ 作って...
バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」
日曜もF組は補習。 明久の昼食は1/64のカップ麺(涙) 美波はお弁当をわけて…って持って来るの忘れた(^^; 美波の妹・葉月がお弁...
バカとテストと召喚獣 第4話 「愛とスパイスとお弁当」
今週も「バカとテストと召喚獣」始まりました! 今回はお弁当の話。 新キャラの葉月や瑞希の料理下手設定などを入れつつ オリジナル...
バカテス 第4話
今回幸せだった人たち。
バカとテストと召喚獣4話 『愛とスパイスとお弁当』
バカテス第4話はお弁当の話という事で、料理と言えば姫路さんの話かと思いきや、なんという美波のターン… 終始ニヤニヤさせられっ放しでしたよw勿論姫路さんも可愛いし魅力的な所も多いけど、私はやはり美波を応援したい気分ですね。食費も尽きかけている明久の昼
バカとテストと召喚獣~第4話 感想「愛とスパイスとお弁当」
バカとテストと召喚獣が、姫路瑞希にお弁当を作ってもらった吉井明久は異端審問にかけられます。島田美波もお弁当作っていますが、妹の乱入などで中々渡せません。妹は吉井のことを「バカのお兄ちゃん」と呼ぶ小学5年生ですが、語尾に無理やりでも「です」を付けます。
バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」
愛情という名のスパイス バカとテストと召喚獣 第2巻 [Blu-ray](2010/05/25)下野紘原田ひとみ商品詳細を見る
バカとテストと召喚獣 第4問『愛とスパイスとお弁当』
何となく…今回は大人しめ? 『バ~カ』がいつもと違った意味合いで使われたバカテス第4話。 美波が空回りしまくるけどバカとテストと召喚獣 第2巻 [Blu-ray]出版社/メーカー: メディアファクトリーメディア: Blu-ray ;">終わり良ければ全て良しな回でした。
バカとテストと召喚獣 4話 「愛とスパイスとお弁当」 感想
「愛情と言う名のスパイスで…毒を消すんだ…!」 さすが雄二くん、含蓄のあるお言葉…。 …って、愛情で何でも解決出来たら苦労しねえよ...
バカとテストと召喚獣 04問『愛とスパイスとお弁当』
日曜日ながらも補習のあるFクラス。辛いものだ。 そんなF組へ翔子がやってくる。Aクラスは補習なんてないが、翔子は一人で自習していたという。
【バカとテストと召喚獣 第4話-愛とスパイスとお弁当】
笑顔が最高のスパイス。
バカとテストと召喚獣 第4話「愛とスパイスとお弁当」
前回、明久の貧相な食生活とそれぞれ恋の形が繰り広げられたのですが、 今回は、そんな中でも美波にスポットを当てた話でした。
[アニメ]バカとテストと召喚獣:第4話「愛とスパイスとお弁当」
今回は笑って泣けて、また素直に笑える、とても切ないお話。
バカとテストと召喚獣 第4話
「…明久、異端審問」「異端審問~」「瑞希の見敵必殺弁当…」「サ~チ&デストロ~イっ♪」「ちなみに梓のお料理レベルも見敵必殺レベルだぜ」「ちち、違いますっ。私は瑞希みたいに見敵必殺じゃないです」「てだ、作った料理が黒炭になってしまうだけで」「十分、見敵必...
バカとテストと召喚獣第4話『愛とスパイスとお弁当』の感想レビュー
タイトルからして姫路さん回かと思っていたら、超美波カワユス回だったでござるの巻。 妹の葉月も初登場だったので、島田シスターズ回と言ってもいいかと。 展開事態は少女マンガもかくやな、典型的ラブコメ@手作りお弁当話だった訳ですが、日頃手や足や関節技が出まく
[アニメ感想] バカとテストと召喚獣 第4話 「愛とスパイスとお弁当」
バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray](2010/04/23)下野紘原田ひとみ商品詳細を見る 冷蔵庫のない時代には、殺菌解毒作用を持つスパイス類が、肉や魚...
バカとテストと召喚獣 第4話
第4話『愛とスパイスとお弁当』バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]今回は・・・お弁当の話。
バカとテストと召喚獣 #4「愛とスパイスとお弁当」
島田さん・・・かわいそうな子^^;でも、これはキたね。あと、今回一番良かったと思った点戦闘がないだけで・・・こんなに素直に楽しめるとは思わなかった!良作じゃないですか、こ...
該当の記事は見つかりませんでした。