立木さんとくじらwwwwwww
名場面
仁が鍵を閉めて開け直すところかな
名台詞
帰ったなら家にいろ 怒んないから
なんかいいわこういうの。
MVP
ここはえー、ざんげちゃんだな!
感想とか
ざんげちゃん強ええwww
しかもあれパワーじゃなくてほとんどテクニックだよww
とこの辺までがコメディ
後は全部シリアスというかんなぎとは思えない盛り下がり
いや、最終回直前は盛り上がるのが普通だが、かんなぎは面白いほど盛り下がったね。
またの名を鬱展開とも言う。
今回は仁の描き方が秀逸
ナギに対する疑問、ナギ不在による不安、わき上がる疑念、それに押し潰されそうになっている仁が痛々しかった。
先週怪我した事による絆創膏も痛々しさに拍車をかけるよ。元気のない下野なんて!
えー、先週ワタクシが予想したアバターナギですが
どうやらナギのアバターは相当特殊らしいです。
もしざんげちゃんの言うとおりどこの馬の骨とも知らぬ霊だったら、そもそもアバターじゃないですが。
さて、どうなる事やらね。
しかし次回のタイトルにチェリオ吹いた
仁、デレる
なんという最終回ww
ジンデレラ
……我ながら上手い。
独り言
どうでもいいがカチューシャ買った
着けるとすっごいワイルドになった。グラサンかけたらどこぞのヤのつく職業の人になった。
- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/762-7a3f811d
エフェメラルというより、普通にシリアスだな…かんなぎ第12話。まさかのマダオとタラオw
仁はナギの素性が気になって仕方ない様子。
ざんげちゃんにナギのことを聞きに行った仁ですが、さんげちゃんも仁の問いには答えてくれて...
一枚の置手紙。
そこに書かれていた言葉が一層仁を悩ませる。
それでは、第12話です。
ケンカした仁とナギ様。
元気のない仁の理由とは・・・
最終回前ということで溜めますね。ナギが一切登場しないとは。かんなぎ 第12話 「ほんとうにエフェメラル」 の感想です。 仁がナギの正体...
前回の感想で最終回とかいったけど、実は次回13幕が最終回でした。今まで騙してた。本
どうにも欝的な展開で、最終回に向けて、良いテンションの下げかた。
「らき☆すた」つながりで立木、くじらペアも笑えたけど、ちょい役のでストーリーに絡まないのに、存在感ありまくりな若本ボイスがたまらなかった。もうね、シンミリした中でシリアスな展開なのに...
次回、「仁、デレる」
ナギの行動が納得出来ず、怪我まで負ってしまった仁。宗教学の教師涼城怜悧から「西洋の霊が、自分を神だと思い込んでいるのでは?」と指摘された。自分の事をはぐらかすナギに違和感を持ち始めた。そしてナギは本当は何者なのか調べようと、職員室を訪ねた。「ほおお前...
かんなぎ 第12話「ほんとうにエフェメラル」
ナギのことで釈然としない仁は、ナギの正体を調べるため、神薙神社の管理人とざんげちゃんを...
沈黙の1話…次回、最終回ですけども。いよいよ「かんなぎ」も最終回前話まで差し掛かったわけでありますが、どんなクライマックスかは大...
次回の最終話への向けての暗い静けさだけが漂うお話でした。
こんな雰囲気のまま最終回へ引っ張るなんて、自分は思いもしなかったです。
...
「女の子の秘密ですよ~。ひ・み・つ♪」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 全体に漂う灰色の雰囲気が、何とも気持ちを盛り下げてくれるなぁ。結局ナギが仁の前から姿を消したまま、特に手がかりやきっかけもなく次回へという最後。一体かんなぎって何なんでしょうかね? 昔の文書は消失し、今まで神社を管理していた人
ぼた餅食うか!ぼた餅!かんなぎ 第12話 「ほんとうにエフェメラル」今までとは打って変わって暗い回です。最終回近いってだけありますね。仁はナギが本当に神なのか、いったいどうゆう存在なのかということを調べるため神社を管理しているという人の宅へ行きます。じいさ...
かんなぎ 2 【通常版】 [DVD]クチコミを見る
ナギのことで釈然としない仁は、ナギの正体を調べるため、神薙神社の管理人とざんげちゃんを訪ねる。遅くなってから家に帰ると、仁に思いもよらない事態が待ち受けていた――。
「部室に行くとまた騒がれそうになるんで・・・」
いや、こうやって仁を拉致って階段の踊り場で会ってるほうが騒がれるようなw
更に魔法...
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD](2009/01/28)戸松遥下野紘商品詳細を見る
第12話(最終回の1話前)感想いきまーす(^^)
仁は...
第十二幕「ほんとうにエフェメラル」ナギのことで釈然としない仁は、ナギの正体を調べるため、神薙神社の管理人とざんげちゃんを訪ねる。遅くなってから家に帰ると、仁に思いもよらない事態が待ち受けていた・・・。「それはね・・・女の子の秘密ですよ。」仁、神薙神社の...
ラス前回でしたが、なんともコメントに困る回でした(;^_^A
本編でナギ、わずか2声。
ナギの素性がどうしても知りたい仁。
手掛かりを求めてまず図書館で調べますが空振り、かんなぎ神社の管理人に聞きにいくもめぼしい成果は得られず。
ついにはざんげちゃんにま...
最終回目前のかんなぎ。今回はどんな話に・・・?DVDかんなぎ1【完全生産限定版】早速感想。なんだかシリアスな内容なんだけどその中に突っ込んでくるギャグネタがあまりにもシュールすぎて妙な回だったなぁといった印象。まぁ若本と立木、くじらの印象が強いってのが大き...
■かんなぎ公式HP/かんなぎトラコミュ
『部室に行くとまた騒がれそうになるんで』
いや、仁を拉致っている時点で(; ̄▽ ̄)ノ\"(ぁ
ナギ...
姿を消したナギ…。
仁は神社に奉られた神のルーツを調べるが…。
神主は出張だし、火事で古文書も消失。
神社に詳しいって、おばぁちゃん...
「ほんとうにエフェメラル」 エフェメラルは「短命な、儚い」の意味だそうです ナギ
かんなぎ 第12話 「ほんとうにエフェメラル」 感想
ざんげ「それ以上のことは、私にはわからないんです」
女の子の秘密ですw
…そう
...
ナギが居ない回は、やっぱり肉がない「すき焼き」みたい!? ざんげちゃん、つぐみだけじゃ、やっぱりトーンダウンで、話自体も重苦しい空気に包まれていました。
家出したナギ、その正体とは? 次回が最終回なので、アッと驚く何かが隠されているはずです。次回が...
不確かな存在。
ナギ不在で仁が腑抜けまくってる…
前回に続きシリアス回。ざんげちゃんに事情を聴きに行った時にざんげちゃんもまたあの生気のない目を...
消失…
★★★★★★★☆☆☆(7)
岡村天斎絵コンテによる、仁が失踪したナギを探す話。
Aパートこそ立木文彦とくじらの強烈モブキャラや
ざん...
仁は神薙神社のことを調べに、職員室の先生の元へ。先生は感心しています。
先生が調べてくれたようです。
知的好奇心というよりは、ナギの...
かんなぎ 第12話「ほんとうにエフェメラル」
らき☆すたっぽいな。主に脇役の声が。
かんなぎ (4) (REX COMICS) (REX COMICS)(2008/02/09)武梨 え...
第12話『ほんとうにエフェメラル』かんなぎ 2 【完全生産限定版】 [DVD]今回は、ナギが一度も登場しませんでした。
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
「ほんとうにエフェメラル」
第12話 「ほんとうにエフェメラル」
僕がまだ子供の頃のアニメって、
最終回前には、かならず、
こう云った、ヒロインを探しに行くと...
まさかのタラオ登場w いやぁ、最初聞いたとき耳がおかしくなったのかと思いましたが、キャストをググってみるとやはりタラオでしたw ...
上森家の中の人が物凄い。 タラヲどういう経緯で連れてきたのか気になる。
ナギのいない日常
カラオケでの賑やかさはどこへやら。ほんとうに憂鬱回。
ではかんなぎ感想です。
かんなぎ 1 (完全生産限定版) [DVD](2008/11/2...
かんなぎ「ほんとうにエフェメラル」です。 「エフェメラル」って、「儚い」とか「短
痛快で爽快なギャグやキャラの掛け合い、その辺りのコメディー要素に惹かれてハマッただけに、今回のような湿った内容はイマイチのめり込めない・・・・・・てか、あまり面白く無かった。
そもそも展開が急すぎると思うんです。散々何の関係もないコメディーエピソード...
かんなぎ 第12話キャプ感想です。
いなくなって初めて分かる喪失感……
かんなぎ 第十二幕 ほんとうにエフェメラル 脚本 : 倉田英之 絵コンテ : ...
蜻蛉・儚いもの。『かんなぎ』12話『本当にエフェメラル』。ナギの居ない回。消失、喪失、空(カラ)、そんな物足りなさと切なさを感じさせる回。夜中の居間で仁が一人ぼっちで居る表現、上手いなぁ。ずっと台詞無しで進む展開、上手いなぁ。このアニメ『かんなぎ』の全話...
該当の記事は見つかりませんでした。