リーリンが表に出てきて嬉しいぜ
名場面
最初のチーム戦かな。十七小隊の成長が見られてよかった。
名台詞
「今だけは生き延びた」
事なかれ主義……みたいなものか
MVP
んーどうしよう、よしニーナで
感想とか
リーリンがやっと出てきた感じ。
どうやらフォンフォン関係で誰かに狙われているようだが……この辺の事情は今はさっぱりですね。
しかしやっぱり可愛いなぁリーリン
なんかさ、ヴィジュアル的に反則だと思うんだよね
もちろんそれ以外も可愛いがね。なんかフォンフォンに一途っぽいところとか。この辺描いてくれると嬉しいな
で、今度の問題は汚染獣に襲われた都市があるので安全かどうかって事だが
フォンフォンはどんな勝利も大して意味はないと言っていました。
これがどういう事かさっぱりだったんですが……
汚染獣にやられてはどうしようもないみたいな意味だったんですね。
過酷な環境で生きてきたと思われるフォンフォンだからこその発想なのかも知れない。
しっかしこの考え方は「楽しくない」よなー……
これがどう展開していくのやら。
独り言
DVD買う候補にこいつも上がってきた
レギオスとホワルバとライドバック……どうしようかなぁ
- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1027-bbbfe6d1
第八話「かつての敵は廃都と成り果て」第十七小隊と第五小隊との練習試合。レイフォンは第五小隊隊長ゴルネオと、赤い髪の少女シャンテと出会う。露骨に敵意を見せる二人を、無言で退けるレイフォン。そんな三人の因縁に眼をつけたカリアンは、第十七小隊と第五小隊に特別...
まさに今回はタイトル通り「かつての敵は廃都と成り果て」でしたね。レイフォンの過去を知る男登場。新たな展開を見せた今回でした。第十七小隊と第五小隊との練習試合。レイフォンは第五小隊隊長ゴルネオと、赤い髪の少女シャンテと出会う。露骨に敵意を見せる二人を、無...
「勝つことにたいした意味はない」
僕は、戦いにおいて嬉しいと思ったことは一度もありません。
第五小隊との練習試合において勝利を収め...
瞬間移動!?
久しぶりに登場のリーリン、本と一緒に屋上に飛ばされたー?(゚д゚;)
リンテンスさんの能力って一体・・・?
リンテンスさ...
レイフォンに敵意を抱く第五小隊のゴルネオとシャンテ。
その二人と汚染獣に襲われた廃都の調査に向うことになるが…。
やっとリーリンも...
向き合う覚悟
鋼殻のレギオス 第八話「かつての敵は廃都と成り果て」の感想です。
幼少のころから汚染獣と戦い続けてきたレイフォンにとって小隊戦など、
命もかからない「ごっこ」のようなもの。だからニーナ達がその勝利...
鋼殻のレギオス
第08話 かつての敵は廃都と成り果てり 感想
けっこう楽しみにしてます。
はまり易いアニメかも^^
-...
勝利の意味―
鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD]クチコミを見る
廃都市の探索に赴いた、第十七小隊と第五小隊。そこでニーナは、ゴルネオからグレンダン時代のレイフォンについて聞かされる。思わぬ形でレイフォンの過去を知り、その事実に狼狽するニーナ。一方、グレンダンでは、...
レイフォンからの手紙の匂いを嗅いでいる所を見られて、真っ赤になって倒れるリーリン
リーリンかわいいなぁ~
久しぶりにリーリンが登場...
アニメ 鋼殻のレギオス 第8話 「かつての敵は廃都と成り果て」
レイフォンからの手紙を読むリーリン。
と、そこへやってきた男は?
...
「言っとくけど これはナンパの類じゃないからね」
初っ端からサヴァリス@諏訪部さんの登場でテンション上がった!(笑)
レイフォンはサヴァリ...
※こちらは本家「WONDER TIME」のミラーブログです!!!
TBは本家の記事へお返し下さいませ!
また、FC2ブログからTBが飛ばない場合(楽天ブログさん アメブロさん ココログさん等)
ミラーブログよりTBを送らせて頂きます!
本家ブログへは下記リンクから
他の多くのアニメは、3月末で終了なので”大詰め”って感じですが、これは来期も継続なのでのんびりムードです。鋼殻のレギオス 第8話 「か...
槍殻都市グレンダンのリーリン・マーフェスは、図書館で勉強中にレイフォン・アルセイフの手紙を手にレイフォンへと思いを馳せていたが、そんな彼女に天剣授受者のサヴァリス・クォルラフィン・ルッケンスとリンテンス・サーヴォレイド・ハーデンが接触してくる。第5小隊...
第8話「かつての敵は廃都と成り果て」
「いつからこんなこと書けるようになったのかな」
レイフォンからの手紙の匂いを嗅ごうとしてい...
該当の記事は見つかりませんでした。