fc2ブログ

MENU
とらドラ!

とらドラ! 第22話「君のいる景色」 感想。

どこに向かうのやら

 
 
名場面
選びがたい……ので、あえて六道ラーメンで。

名台詞
「やっぱいいな、大河がフレームに収まる、この景色」
みのりんの気持ちを確かめる前に自分の気持ちに向き合うべきだと思う。

MVP
みのりんにしようかな。

感想とか
あーみん逆ギレしすぎだろ……
自分の気持ちに向き合おうとしない竜児やみのりんがムカつくのは分かるが、そこでああいう当たり方するのは誰がどう見たって「ガキ」だし、しかも竜児に来てほしかったときたもんだ。

あーみんは今自分が忌み嫌う「ガキ」だ。
しかもその事を自覚しているようで、みのりんに強く当たるのも同族嫌悪に近い状態、それがまた「ガキ」で……となんという無限ループ

抜け出すにはどうすればいいんでしょうかね。
能動的には、全てを悟ったように諦めるくらいしか思いつかないんだが……もしくは人間の逃避行動の一つである「昇華」
あーみんの場合はモデル活動に復帰して仕事に打ち込む事かな。

受動的だといくつか思いつくが、まぁ受動的な解決などある訳ないので、あーみんはやっぱりもう脈なしかな……

と、あーみんについて語ってしまったが今回俺は違う事が言いたいんだ!
全てを吹っ切った(ように見える)みのりんの可愛さは異常!

……いや、本当に言いたい事はこれじゃないんだ
でも辛いから今だけはみのりんの表面上の元気に付き合う。

六道ラーメンの時のはっちゃけた姿とか「大河なら大丈夫だよ」つった時の上目線とか存分に萌えさせてもらったぜ!
「見えているものをしっかりしたい」という決意も見られた。
まぁこれは言い変えたら「あたし高須くん諦める」になる訳だが……

暴走を始めたあーみん以外全員が逃げなんだなぁ今
来週、状況を動かす一撃がありそうだ。

追記:しかしこいつは……いや、何も言うまい。いつぞやの紅蓮の炎に比べりゃ100倍マシだ。

独り言
アニメと原作が同時完結……くそ、今までとらドラを放置してた事が悔やまれるぜ
これ絶対原作読んでる方が楽しいよな
関連記事
4 Comments
名前を入れてください ""
リンク先、盛大にフイタww
それだけこのブログが素晴らしいってことですね^^b
作中のセリフを起こしておきながら何もわかってないのに神回とか言ってるやつに、アニブロする資格なし・・・というのはやめときましょう。個人で楽しむ分には音楽もコピーできますしねw
改めてこのブログの素晴らしさに最敬礼

とらドラ!原作は僕も読んでないんで後悔してます。今からでも間に合うかな?いやそんなに暇じゃない。
オチ次第ではありますけど、きっと原作はラノベじゃなくて、もはや純文学だと思ってます。
2009.03.05 06:43 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">名無しさん"
僕は苦笑しか出来ませんよw
まぁ尊敬されてるんだと好意解釈していますけどね。

>個人で楽しむ分
僕は書く内容には文句言いませんよ。ブログなんだし書きたい事書きゃいいんです。
ただ……いいやもうw

>改めてこのブログの素晴らしさに最敬礼
ありがとうございます。そう言われるとやる気出ますわb

今からじゃまず間に合わないw
スピンオフ合わせて12冊……無理だw

>もはや純文学
こういう表現はちょっと好きません
ラノベが「格下」だと言われるみたいでね。
とらドラはラノベですよ。まぁ素晴らしいという点に関しては疑いようがないんでしょうけど。
2009.03.05 12:54 | URL | #- [edit]
名前を入れてください ""

なんだかなー と思ってしまうこの展開。
みのりんはもう竜児を諦めている様子だし、それは仕方が無いんだと思うけど。
問題は竜児ですよ、竜児。
大河の気持ちを知ってかなり動揺している様子。
それはいいとして、気づかない心のどこかで大河に惹かれている感が否めない。
>「やっぱいいよな、大河がフレームに収まる、この景色」
これはあーみんが言うような「父親」目線の竜児の感情ではない気がしますねー。
かといって、好きだという確かなものでもない感じで。

そんな不確かなものを切り捨てていこうというみのりんの行動。
「恋に恋してた」ってことなのかな。見えないものに憧れて、ねぇ。
その気持ちは分からなくは無いな。
だけど、諦めきれた無いから、たまにあんな切ない顔するんだろうなー。

追伸
原作読んだほうがいいですね。
おもしろいですb
2009.03.05 13:24 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">名無しさん"
>それは仕方が無いんだと思うけど
んー、仕方なくはないな
こっちも「大河のため」と身を引いたところから諦めにつながってるので、状況は大河とだいたい同じだと思う。

竜児はどう考えても大河が好きですよ
……と、確定するのは野暮というものか。でもあのセリフは「大河にそばにいてほしい」という心の現れであって、まぁそういう事だと思います。

>「恋に恋してた」
上手い事言いますね。
でも「恋に恋してた」と思いこみたいだけのようにも見えます。見えないものを見ようとしてないような。

>原作読んだほうがいいですね。
しかし僕には60冊近くの積読が(ry
2009.03.05 13:32 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1037-0e9d4555
とらドラ!第22話「君のいる景色」
それぞれの「前進」 とらドラ!第22話「君のいる景色」の感想です。
とらドラ! 22話 「君のいる景色」
目潰しは危ないのでやめてください!
とらドラ! 第22話「君のいる景色」感想
大学は行った方がいいと思うのよたかっちゃん
とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 感想
どういう結末になるのか。今月発売される原作第10巻で「とらドラ!」は終了してしまいますし、製作側も狙ってるのかしらね?。 まあ、そんな...
とらドラ! #22「君のいる景色」感想
衝撃告白から何日か経ったのだが。 授業中に声おおきすぎるww 消沈の中、ラーメン屋に連れて行かれる竜児 いい友人をもったな みのりんはバイト頑張ってるなー あなたは元気のいい姿の方が似合ってますよ 今回は進路調査の回か 難し所ですね みのりん×あみ...
とらドラ!第22話★(*´д`*) 
やっぱ、いいな。 大河が フレームに収まる、 この景色。 ちょww竜児www その感情は、もはや恋ですよ ∩^ω^∩ とらドラ! 第22話 「どうしたって」 感想 屋上でぼんやりと過ごす、竜児。 そして、北村。 あのスキー合宿から数日後の
とらドラ! 第22話 「君のいる景色」
もう最近ずっと神回じゃね?w MVP やっちゃんのアンチエイジング力にMVPを。 昔と変わってな杉wwwww 「金の玉が良く光る」って\"宇宙かけ\"のレオパルドかよ! 名台詞 「見えないだけ。ほかの誰でもない、高須君自身の考えが。」 意外とこれが!ゆり先生は
とらドラ!第22話『君のいる景色』の感想レビュー
原作ライトノベル9巻のエピソードに突入! しかも、細かい部分には色々とアニメ版オリジナルの補完部分が盛り込まれて、嬉しい仕上がりに!\(^_^)/ 大河の本心を知った竜児は、思わず夢に見てしまうほど大河の事が頭から離れない状態に。 しかし、大河は迎えに来た実...
とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 感想
大きく進展はしてないけれど、それぞれが確実に自分の気持ちを決めようとしていると感じます。辿り着く先はどこなのか分かりませんけど。 ...
とらドラ! #22「君のいる景色」
いろんな意味で大吹雪から明けて・・・ 比較的緩やかな展開、ただクライマックスに向けて着々と進行中。 ではとらドラ感想です。 とらドラ...
とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 感想
前に進むべき道は、どこか―
とらドラ! 第22話  「君のいる景色」 感想
ぬらりです。とらドラの感想を書きます。今回は修学旅行が終わったその後の竜児達の関係と、大河の帰還です。【竜児の進路と経済事情】期せずして大河の告白を聞いてしまった竜児。大河はあの遭難事故のあと、母親の元へ戻って療養中。しかし竜児も大河のことだけに悩むと...
とらドラ! 第22話 君のいる風景 感想
みなさん、こんばんは!いつもありがとうございます! 大河ああああー!この竜司の叫びを聞いたときには涙が出てきた。 個人的には 超名場面だと思います。 竜司と大河、お互いの想いがこれで結ばれた? 大河は自分が守る、そしてその大事なものが手のひらから 滑り落ち
とらドラ! 第22話 『君のいる景色』 (感想)
「ウーマンズの事は傍から伺え知れない」 3人とも本心は封印ですか!? 何か進展な
とらドラ! 第22話
第22話『君のいる景色』とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]今回は・・・進路希望調査か・・・
とらドラ!22話感想
とらドラ!第二十一話「どうしたって」 『どうしたって竜児の事が好きなんだもん』
とらドラ! 22話「君のいる景色」 感想
「君」とはやはり大河のことでした。 今回はどちらかというとスローペースな回だったかな。
とらドラ! 第22話 「君のいる景色」
授業中に絶叫した竜児。ああ、恋ヶ窪ゆり先生に同情されちゃいましたね。
とらドラ! 第22話 君のいる景色
 醤油一気飲み幽霊って・・・。実乃梨の話はいつもよく分かりません。例え方が独特すぎですから。亜美の別荘に行ったとき竜児と話した幽霊の話に重なるのは分かりますが、彼女の本年考えはやはり謎です。
「とらドラ!」第22話
  第22話「君のいる景色」進路調査票の提出日が迫り、竜児は漠然と進学を望みつつも、就職を希望することに。なぜなら、ずっと女手ひとつで自分を育ててくれた母、泰子に、これ以上金銭的な負担をかけたくなかったのだ。ところが、息子の幸せを第一に願う泰子から、竜...
とらドラ! 第22話
[関連リンク]http://www.starchild.co.jp/special/toradora/第22話 君のいる景色大河を助けた竜児そこで大河の告白を聞いてしまった竜児は一体なにを思うのか…。悪夢。大河の告白気を失った大河そ...
とらドラ! 第22話 「君のいる景色」
爆睡中のブサ子インコちゃん・・・ 某保坂とは違った意味でキモチワルイ(^ω^;)
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
その気持ち、まさしく愛だ! 素直になれない、天邪鬼♪ とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD](2009/03/25)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る
とらドラ!第22話「君のいる景色」感想
久々の快晴・・・花粉の危機・・・?2009年02月25日発売とらドラ! Scene2(初回限定版)早速感想。今回はもう学校に戻ったところでスタート。大河の聞いてはいけない発言を耳にしてしまった竜児、どうするんだろ・・・と思っていたけど、完全に大河はあのときの記憶がな...
とらドラ! 22話
 「君のいる景色」 大河ぁああああああ゛゛゛~!!!って・・wうっわぁ・・こいつぁ恥ずかしいぜ。(゚ε゚;)アチャ寝言どころか「大河」って名前を出しちゃうのはねぇ? さすがに。大河が迷子になったことがトラウマというよりも・・大河と寝ぼけて叫んでしまったこ...
とらドラ! 第22話 「君のいる景色」【感想】
雪山の遭難から大河を救出し、彼女の本心も知る竜次。 学校では進路相談も始まり、恋の決着もつけなくてはいけない状況だ。 今回は前回が...
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
先週から感情の描写が少なくてどうも話が見えなくなってきてる気がするとらドラ!第22話。原作も来週最終巻発売ということですが、もしかしてアニメもそこまで持っていく気か??
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
大河の本音を訊いてしまい揺れる竜児。 母親のところに行った大河と連絡が取れず…。 大河の不在は、まわりのキャラに影響を与えるが…。 ...
とらドラ! 22話 『君のいる景色』 良い!!(≧◇≦)
『どうしたって、竜児の事が好きなんだもん。。。。』『みのりんとうまく行って欲しいのに。。。やっぱり辛いのよ。。。辛くて、どうしても...
とらドラ! 第22話 君のいる景色
ドジ・・・だよな。
とらドラ! 第22話 「君のいる景色」
あのとき、大河を助けたのは北村だったことにしてほしい なんでー!? なんで、隠すんですか・・・? 大河の気持ちを知っちゃったこと...
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
とらドラ!の第22話を見ました。とらドラ・ポータブル!超弩級プレミアムBOX第22話 君のいる景色「どうしたって竜児のことが好きなんだもん…。みのりんと上手くいってほしいのにやっぱり辛いのよ、辛くて…どうしても辛くて…ダメ…ぅ…っ…」「大河ぁぁぁぁぁっ!!」修学...
とらドラ! 第22話
「君のいる景色」 う~ん竜児が早くもデレてる(^_^; 久しぶりの大河との再会に
とらドラ!第22話『君のいる景色』の感想的な何か。
とらドラ!もついに後3回です。゚(Pд`q。)・゚・。フェェェン 今週は後半半ばまで大河が不在、 大河もみのりんも何だか自分を切り捨てる形で...
とらドラ! 第22話「君のいる景色」の感想ネタバレ有り
前回、修学旅行で激しく動いたそれぞれの思い。 大河は修学旅行以来、学校を休んでいる。 話題は、進路。 竜児は頭がいいと刷り込みの...
[アニメ]とらドラ!:第22話「君のいる景色」
 淡く崩れそうで、崩れない緊張した関係が続いていく。  雪山での大河の寝言での告白。から、ちょっとイメージチェンジで最初から軽いノリで、視聴者の気を緩ませておいて、こうシリアス展開に持っていくから困るw。それがなんとも人間関係だけ見ても気持ちよいもので...
[アニメ]とらドラ! #22
とらドラ! 公式サイト 『君のいる景色』 脚本:岡田麿里 演出:石田暢 絵コンテ:ニ瓶勇一作画監督:内原茂 岸本誠司 総作画監督:岩倉和憲 大河(釘宮理恵)の本心を知り、困惑する竜児(間島淳司)。そして彼を取り巻く状況も、変化してきていた。 ■竜児の未来 能登(興
とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 感想
竜児自身がどうしたいのか、がキーワードになってきました。とらドラ! 第22話 「君のいる景色」 の感想です。 ヤスコは自分のことを「ス...
『とらドラ!』#22「君のいる景色」
「やっぱりいいな。大河がフレームに収まるこの景色」 大河の衝撃告白を聞いてしまった竜児。 大河がそのことを覚えているかどうか不安だ...
とらドラ! 第22話 感想
 とらドラ!  第22話 『君のいる風景』 感想    -キャスト-  高須 竜児:間島淳司  逢坂 大河:釘宮理恵  櫛枝 実乃梨:堀江...
とらドラ! 
 第22話 『君のいる景色』  学園ものの定番の一つである、「進路調査」及びその対策と傾向・・・ですが、 作品によっては、恋愛の行方...
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD](2009/03/25)釘宮理恵間島淳司商品詳細を見る 公式よりあらすじ 雪山で負傷しながらも何とか竜児によって救出...
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
スキー旅行からはもう帰ってきてきて、竜児が大河を助けたあの後は救助隊に助けられて大河はそのまま病院に直行したとのこと。 大河の父親は...
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
修学旅行が終わり、いよいよ進学や就職を考える時期になりました。
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
掴めない答え。
素直になれないアマノジャク・・ってレベルじゃねぇ!(とらドラ!第22話レビュー)
とらドラ! 第22話「君のいる景色」 ★★★★☆
とらドラ! 第22話「君のいる景色」 (アニメ感想)
アニメ とらドラ! 第22話「君のいる景色」 (アニメ感想) 無事に救出された大河。 しかし、療養のために母親の元へ戻ってしまった。 ...
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
「やっぱいいなぁ、大河がフレームに収まるこの景色」 大河にベタベタする竜児はすごぶる気持ち悪かったけどwあの遭難から少しの間、大河に会えなくなった事から色々考えちゃって気づいたら好きになってたって感じ?上のセリフはもう答えが出ちゃってる気が....
とらドラ! 第22話 君のいる景色
『大河、お前は本当に…ドジ、だよな』 それぞれの気持ちは… 竜児が大河の想いを知ったことで物語が面白くなってきました。 亜美ちゃんは完璧にやさぐれてるような… 自分の言動でひっかきまわしたことを気にしてるようですし。 みのりんは何か決意をしたようで...
とらドラ! 22話 「君のいる景色」 感想
とらドラ! 22話の感想です。「君のいる景色」再び学校生活。竜児の頭の中は大河を助け出した時のことでいっぱい。好きなんて言われたんだから気になるわなぁ~。そのせいで授業中に叫ぶのは恥ずかしい・・・・・・wwwクラスの中は、進路のことで悩み始めてるようです...
とらドラ! 22話「君のいる景色」
大河の本音を聞いてしまった竜児。
とらドラ!第22話「君のいる景色」
 白銀の世界での2泊3日の修学旅行は、2年C組の面々は見たこと無い風景に興奮していた。颯爽と滑るメンバーの中で、竜児と大河だけはスキーが滑れなかった。スキーが上手な実乃梨に教えてもらえばいいと背中を押す大河だが、竜児は中々一歩が踏み出せなかった。そんな...
とらドラ! 第22話 「君のいる景色」
エンジェル大河さまのシアワセとは?  遭難の一件以来、学校に来ていない大河。あの意識モウロウ下での告白について、夢の中だったと思わせようとする竜児。  せっかくイイところまで行きかけているのに、素直になれない二人。亜美ちゃんは、相変わらず呆れ果てて....
とらドラ! 第22話 「君のいる景色」
とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD] ¥5,283 Amazon.co.jp 修学旅行が終わり、登校した竜児だが、教室に大河の姿はなかった。旅行先のスキー場で迷子になった大河は救助隊に助けられた
(アニメ感想) とらドラ! 第22話 「君のいる景色」
とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]クチコミを見る 雪山で負傷しながらも何とか竜児によって救出された大河。しばらく実の母親の元で療養する事になったが、全く連絡が無いので心配する竜児。しかし、時期は自分の進路を考える時期に。。就職を希望するが母親は大学進...
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
大河の遭難がトラウマな竜児、しかも当の大河は母親が旅行先まで迎えに来て それっきり状態 クラスのみんなも同情中・・・・ 心配した北村が竜児に話しかける その時、竜児は北村に大河を助けたのは北村ってことにしてくれと頼む 北村もこんな時は鋭く大河が北村を...
とらドラ! 第22話「君のいる景色」 (感想)
前回の告白の続きがめちゃめちゃ気になってたんです。 しかし、今回あんまり進展はなかったですね・・・。 本当にどうやって終わ...
とらドラ! 第22話「君のいる景色」 感想
大河を助け、無事に学校に戻ってきたあとの日々。 大河は治療のため、母親のもとに帰ってしまったため、学校には来ていなかった・・・。 ...
とらドラ! 第22話「君のいる景色」感想
今週も雰囲気は重いまま。 見所はいけ麺です(笑)
とらドラ!「君のいる景色」
とらドラ!「君のいる景色」です。 原作の新刊10巻がそろそろ出るころですが、まだ
とらドラ! 第22話 君のいる景色
結局、大河遭難事件から修学旅行はそのまま終了してしまったみたい。 あの後、どうなったのかちょっと気になったけど、それは各メンバーが ...
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
いつも居るべき者が居ない景色の寂しさ。
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
第22話あらすじ 修学旅行が終わり、登校した竜児だが、教室に大河の姿はなかった。旅行先のスキー場で迷子になった大河は救助隊に助けられ...
とらドラ!第22話「君のいる景色」
 白銀の世界での2泊3日の修学旅行は、2年C組の面々は見たこと無い風景に興奮していた。颯爽と滑るメンバーの中で、竜児と大河だけはスキーが滑れなかった。スキーが上手な実乃梨に教えてもらえばいいと背中を押す大河だが、竜児は中々一歩が踏み出せなかった。そんな...
とらドラ! 第22話 「君のいる景色」
 やっぱ面白い!30分があっという間だったわ~。あまりにも集中して時間の経つのを
とらドラ! 第22話『君のいる景色』
すげぇ絶叫(爆)クラスの奴らが生温かすぎる。 まぁ大したケガもなく済んで良かったじゃないかい。 ここにきて…大河の母親登場、か。 一見昔に戻ったようでいてやはりどこかチグハグなとらドラ!です。 とらドラ! Scene3(初回限定版) [DVD]釘宮理恵, 間島淳司, 堀江由
とらドラ! 第22話 君のいる景色
雪山で、無事救助された竜児と大河。
該当の記事は見つかりませんでした。