fc2ブログ

MENU
黒神 The Animation

黒神 The Animation 第9話「母の影」 感想。

もはや感想遅れるのがデフォになりつつある黒神 だけどめげないぞ!

 
 
名場面
シュタイナーvsレンシンといったところか。シュタイナーかっこよかったぜ。

名台詞
「ああ。俺はあいつの、契約者だから」
やべ、前半のどっちつかずの態度とのギャップですごいかっこよく見えるんだぜ

MVP
んー、慶太かな。

感想とか
あれは古宇利橋……!
といちいち反応する俺。
橋と砂浜の位置関係とか階段とか思いっきり古宇利橋で妙に興奮しちゃったぜ。

よし、空手の話をしよう。

今回おじいちゃんが言っていた琉球空手の五つの極意ですが、俺も初めて聞いたよ

柳のようなしなやかさ、伸縮自在な筋骨の動き、早業、極限の破壊力、心の力、の五つか。
他の四つはいいとして極限の破壊力はないわ
空手に一番必要ないものだ。

空手はイメージのみが独り歩きしていて、空手知らん人からすれば意外かも知れないが関節技や急所狙いがほとんど。
人間の痛いところしか狙わんので破壊力とか必要ない。

顔を殴るなんて事もしません。効率悪いから。
顔狙うなら裏拳で顎を打つか、目潰しか、もしくは耳・後頭部への攻撃だな。

……おっとっと、書きすぎたぜ

さて、慶太ですが。
なんか慶太のサウザンド強すぎね?
俺っちびっくりしちゃったよ。
いや、表計算ソフトエクセルのサウザンドもめちゃめちゃすごかったからそう驚く事でもないのか。

役者がそろってきた、ってところですかね。
またもやルート・サブの関係とかが浮き彫りになってきそうで、期待が膨らむってもんだ。

独り言
だんだん「黒神の感想」が短くなってきてる気がするぞ……
関連記事
2 Comments
westernblack ""
あはは、でも四つはよしとされるわけですね。ご記事を読んで①遠い昔、小学生時代にちょっとだけ空手教室に通ったこと(剛柔流)、②学生時代にいわゆる海外ボランティアに行く時、リーダーの先輩から簡単な緊急避難の護身術を教わったことを思い出しました。どっちも結局モノにならなかったですが、前者では人間の急所は基本的に体の中心線上にあること、後者では顔を狙うなら躊躇なく目潰しと習ったことを思い出しました
予備知識なしで、1クールかと思って、こんな成長ペースで大丈夫かと思ってたら、。「母と同じ顔」でも敵と分かれば揺るがなかった慶太クン。流石に短期間にいろいろあって強くなりましたね。でも強くなってすぐ最終回じゃつまらんなあと思ってたら、雑誌情報では2クールの可能性が高そうです。それなら、強くなった彼を襲うさらなる試練で(外道 笑)、余裕をもって楽しめそうですね。4月になってもまだやってるかどうか、楽しみに待ちたいと思います。なんせ個人的には「クロ健気でかわいい」さえあれば、それでいい私(根が単純)ですから、個人的には毎回ほぼ確実に楽しめ(?)ます(笑)今回も変態ヒヨウへの怒りの波動でおなか一杯です。だからこそ、偉いぞ、慶太!見てるしかできない視聴者の代わりに、がんばってクロ姫様のフォローだ!(笑)
それでは失礼します
2009.03.11 16:09 | URL | #tEFtGiEI [edit]
神酒原(みきはら) ">westernblackさん"
他の四つは確かに大事ですね。破壊力なんて屁のつっぱりですけど。

>人間の急所は基本的に体の中心線上にある
一般的にも知られている急所を考えれば同然ですね。眉間、喉元、みぞおち、金的とよりどりみどり。
中心じゃなければ、こめかみ、脇の下、弁慶、肘の裏などがあります。

目潰しもとても有効ですね。ただこれは自分も怖くて出来そうにないですがw

>雑誌情報では2クールの可能性が
マジですかww
これは楽しみなのと同時に四月から忙殺されそうだw
まぁさらなる試練が待ち構えていると物語にも厚みが増して結構なことだと思いますb

>「クロ健気でかわいい」さえあれば
激しく同意b
これからも可愛い姿を見せてもらいたいものです。時にはかっこよくねw
2009.03.11 18:14 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1046-c14165fb
黒神 The Animation 第9話 「母の影」 感想
黒神 The Animation Episode 09 「母の影」 前話で魁音寺の本社ビルに踏み込んだTNOは、今回、黎真と前哨戦を繰り広げました。 その後沖縄では黎...
「黒神TheAnimation」第9話
 Episode09「母の影」カクマ、マカナから7年前の出来事について話を聞いた慶太は写真と黎真についてわずかなヒントを手に入れる。しかし、サブである自分に暴走する元神霊を止められるか、慶太の心に不安がよぎる。海岸でひとりサウザンドの練習をする慶太の前に、母に...
黒神 第9話「母の影」
黒神 The Animation 第一巻 (DVD)(2009/05/26)下屋則子浪川大輔商品詳細を見る エクセル達が獅子神黎真の元へ攻め込みました。揶雲達もいるので心強い。...
[アニメ]黒神 The Animation #09
黒神 The Animation 公式サイト 『母の影』 脚本:吉田玲子 演出:左藤洋二 絵コンテ:小島正士作画監督:Shin hyung-sik Kwon youn-hee 元神霊としての黎真(小西克幸)の実力。黎真と蔵木(日野聡)の過去。 ■魁音寺雪 黎真と行動を共にする雪(雪野五月)。魁音寺グルー
黒神 The Animation 第9話 「母の影」 (アニメ感想)
アニメ 黒神 The Animation 第9話 「母の影」 今回の確定事項が一つ! 比?は変態ロリコン しかもあれは変質者の目だね。 クロ...
黒神 The Animation 第9話 「母の影」 感想
進展はありましたが、何だかいまいち(>_
黒神 The Animation 第09話 感想
 黒神 The Animation  第09話 『母の影』 感想    -キャスト-  伊吹慶太:浪川大輔  クロ:下屋則子  プニプニ:冬馬由美  ...
黒神 The Animation Ep08+Ep09
う~む…面白くない訳じゃないけど盛り上がらんなぁ。 多分それは私がエクセル&シュタイナーと黎真に注目しちゃって 慶太&クロがそれこそ“サブ”扱いだからかもしれないけれど。 あ、あと比瑢のヘンタイっぷりも意外と楽しんでマス(笑) 黒神 The Animation 第一巻 (...
該当の記事は見つかりませんでした。