fc2ブログ

MENU
RIDEBACK-ライドバック-

RIDEBACK-ライドバック- 第12話(最終回)「光の舞台へ」 感想。

まさか感想がここまで遅れるとは……

 
 
名場面
琳とフェーゴのダンス。

名台詞
「すずりちゃんに見せてるのね、琳……!」
やばい感動してしまう

MVP
フェーゴ!とか言いたいところだが琳だな。

いろんなブログを回ってみての総評
前評判がそこまで良くなかった……のかな、見てる人が少なくて実に残念。
PVの時点でかなりの期待が持てたと思うんだがなぁ。

しかし見ている人からは絶賛の嵐でした。
美麗な映像、琳という人物、評価されていた点を挙げるとキリがないですね。

特に琳がフェーゴとともに飛び回る姿は多くの視聴者の心を打ったと思います。
この辺は語るまでもなくって感じだね。

初期はバレエを挫折した琳が新たな才能を見つけるという青春もの、中盤からはGGPだのBMAだのきな臭い話になってきましたがどれも高評価ですね。
願わくは青春をずっと見ていたかったという意見もありますが、ライドバックと戦争を絡めて描いたところはみんなが称賛するところだと思う。

最終回の感想
珠代さんorz
いったいどんな活躍を見せてくれるのかと思ったらいきなり退場で泣いた。

まぁでも珠代さんは琳を支えてくれた良き先輩だった。
願わくは珠代さんと岡倉さんとの関係を描いてほしかっ(ry

琳の未練とは何か。
すずりちゃんに、もう一度舞いを見せてあげられなかった事ですね。
だからすずりちゃんが死んでしまった公園で、琳はフェーゴとともに躍った……

このシーンはもうただただ美しくて、目は画面に釘づけでしたよ。
そして琳は踊るついでにグリモアもやっつけてくれましたww

堅司は釈放されたようで何より。
その代わり琳がつかまっていた様子ですね。ただ、テロリストと見られていたからってだけで、数ヶ月かけて無実を証明した、といったところでしょうか。

ただいま、というセリフがいいですね。

気になるのは、琳はまだフェーゴに乗っているのか、という事。
あの程度じゃフェーゴ自体は直せるだろうな。部活の面々はよろしくやっているようだからまだ乗っているのかも知れないけど、「未練を果たした」ので降りたのかも知れない。

というか何故珠代さんの後日談がない!
ショックだ!

全体を通しての感想
いやー、楽しかったですね!

特筆すべきはやはり琳とフェーゴのコンビでしょう。飛び回る姿は本当に画になっていた。
美しく、かつ豪快、それでいて繊細な動き。
最終回に再びその姿が見られて、本当に嬉しかったです。

また「戦争」の描き方も上手かったですね
ライドバックは本来戦争の道具であり、それに乗ってしまった主人公がだんだんと戦争に巻き込まれていく……その過程は圧巻でした。

また、俺は珠代さんの存在を挙げたい
彼女がいなければ、琳はフェーゴに乗っていなかったでしょう。
珠代さんが琳に勝負を仕掛けていなければ琳はライドバック部に入部する事はなかったと思います。

しかも、琳がGGPとBMAの闘争に巻き込まれてからは本当に良き先輩だった。
何で最終回あんな扱いなんだ……まぁ最後は琳の一人舞台、という事なんだろう。

岡倉さんという存在、ロマノフ、すずりちゃんの死等物語の描き方も非常に良かったですね。
すずりちゃんの死は本当に衝撃でした……

もし琳がまだフェーゴに乗っているのなら、是非とも二期をやってほしい作品です。もっともっとかっこいい琳(と珠代さん)を見ていたい。

最終回総評
「世界観を描いていないのが残念」とか「結局GGPとかいらないんじゃ」という意見が多かったです。

俺としては……「あ、そういえば世界観描いてないな」と思っちゃいました。
どうやら俺は琳のみに集中しすぎて見えてなかったようだ。

でもGGPとかはあって全然良かったと思いますけどね……
理不尽な暴力の象徴として良くストーリーに絡んでいたと思うんですがどうだろう。

あとすずりちゃんの死に何故疑問符がつく!
あれあってこそ琳が立ち上がるカタルシスがあるというものだろう……むしろ大怪我とかで済んでいたらそれこそ「普通のアニメ」になってしまうのではないのかい?

と、GGPの決着について不満がいっぱいあったけど、あれは「本当に描きたいのは琳なんだ」という事なんじゃないでしょうか。
ロマノフはいいジャンプ台になってもらった、というところでしょうか。

まぁ確かにあっけなさはありましたけどね。

とまぁ、そんな事は正直どうでもいい訳です。
再びフェーゴと踊るリンの姿を見られて、大満足の声が多かった!
これですよね。

この作品の最大の見せどころ、ライディング。
これが最高だったので、この作品のみなさんの評価もかなり高いものでした。実にいい事だ。

願わくはストーリーが、といったところでしょうか。
まぁこの辺は言っても仕方ありません。琳とフェーゴに拍手を送りましょうや。
関連記事
2 Comments
たかやん ""
こんばんはです。
コメありがとうございます。

ホントですよね、珠代さんの活躍見たかったです。
でも、今回のこの事件では琳の心の中にケリをつける意味では琳の一人舞台でなければならない訳で、しょうがないですね。

確かに世界観は、という意見多いですが日本が独立を果たす事とGGPの情報部の利害が一致し、キーファを使って今回の茶番劇を演じたと考えればこれも有りなのでは?と思っています。

出来れば珠代さんと琳のレースでの再戦が観たいと思っているのですが、OVAかなんかで出してくれないかななんて・・。

それではです。
2009.03.31 01:48 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">たかやんさん"
こんばんみー。

珠代さん惜しいですよねぇ
まぁ最終回ですし、しょうがなかったと割り切りましょう。
その代わり琳の一人舞台は素晴らしいものでしたし。

>キーファを使って今回の茶番劇を演じた
横山みさをですね。
ロマノフが小物小物していたのであっさりやられるのも味だと思いました。

>珠代さんと琳のレースでの再戦が観たい
それはすごく見たい!
OVAでも何でもいいんで続編が欲しいですねぇ
原作で補完するしかないのかなぁ。
2009.03.31 01:58 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1126-d0355e20
RIDEBACK-ライドバック- (最終回)第12話『光の舞台へ』
第12話『光の舞台へ』いよいよRIDEBACKも最終回!岡倉が呟いた『なんて奴だ
RIDEBACK #12 光の舞台へ
ライドバック最終回。 光を求め、光を放ち、琳はフェーゴで舞う。
RIDEBACK・第12話
「光の舞台へ」 GGPの襲撃を交わし、街へと飛び出す琳。追っ手を引きつけ、銃弾の飛び交う中を疾走しながら、琳は、なぜライドバックに...
RIDEBACK -ライドバック- 第12話「光の舞台へ」(最終回)
珠代との共闘かと思ったけど、 アバンであっさり珠代脱落(;^_^A 珠代が早々に脱落しちゃったのは残念でしたが、 琳を助けに来た岡倉はメチャかっこよかった。 魅せたのは 琳 岡倉 キーファ おいしいところを持ってたのが みさを でした。 ロマのふ夫く...
「RIDEBACK-ライドバック-」第12話(終)
12「光の舞台へ」(終)ある思惑のもと、琳にライドバック部隊を差し向けるGGP。迫り来る敵を振り切りながら、どこかへ走り去る琳の姿を、仲間たちはただ見守っていた。そんな中、琳は愛機、フェーゴの本当の魅力の引き出し方を理解しはじめる。そしてついに、彼女の...
RIDEBACK-ライドバック- 第12話『光の舞台へ』
舞い踊れ、光の舞台で…。 最後までライドバックがよくよく走るのが美事でしたね。 GGPは最高執行機関の中央委員会のメンバーが更迭さ...
『RIDEBACK-ライドバック-』#12「光の舞台へ」(最終回)
「お願いフェーゴ、もう一度力を貸して。 光を紡ぎ出すために、私の未練を断ち切るために!」 またしても、最初と最後のみ感想です。 岡倉...
[アニメ]RIDEBACK-ライドバック- #12
RIDEBACK-ライドバック- 公式サイト 『光の舞台へ』 脚本:飯塚健 演出:若林漢ニ 絵コンテ:増田敏彦 作画監督:香月邦夫 キーファ(森川智之)岡倉(小山力也)ロマノフ(三木眞一郎)、因縁の終止符。そして、琳(水樹奈々)が決死で向かう先にあるものは。 ■シンクロ
RIDEBACK 第12話 最終回 感想
 RIDEBACK  第12話 光の舞台へ 感想  未練を断ち切る  そしてこれは戦いではない・・・。  -キャスト-  尾形琳:水樹奈々 ...
RIDEBACK 最終話「光の舞台へ」
琳と珠代は、ライドバックでBMAの占拠しているビルを飛び出す。 彼女たちの後を執拗に無人のライドバックが追いかけて来る。 珠代のライドバックが攻撃によって、運転不能状態になったことを 知った琳は、ひとりでフェーゴを駆り、敵機を引き連れて街を走る。 今
RIDEBACK-ライドバック- 第12話(最終回)「光の舞台へ」
琳と珠代が宙を舞う---------!!ライドバックで逃走を始めたふたり。だが珠代はエンジン部分を撃たれてしまい、走行不能になりそうになる。そこで琳は自ら囮になりグリモアを引き付ける。障害物も関係ナシの琳の操縦。やはり軽い。フェーゴはやはり特別な存在なのだ。こ...
RIDEBACK-ライドバック- 第12話(最終回)「光の舞台へ」
GGPのGRIMOIRE-グリモア-により襲撃されたBMAの隠れ家。尾形琳と片岡珠代は、ライドバックに乗ってビルから脱出、GRIMOIREとの追想劇が始まる。珠代のRB-ZはGRIMOIREの銃弾がガソリンタンクに命中してしまい、バッテリーでの稼働を余儀なくされてしまう。そんな珠代を救う...
RIDEBACK-ライドバック- 第12話【終】
先週が依然として半端な状況だったから、2期の期待を残す感じで終わるのかと思いましたが、あっさりロマノフ坊や死んじゃったw ここ2,3週...
RIDEBACK-ライドバック-第12話「光の舞台へ」感想
最終回。RIDEBACK01(初回限定版)/アニメーション[DVD]早速感想。どこでどう終わりにするのか、全然見えてこなかったこのアニメもとうとう最終回。見終わってみれば結局単純なもので。GGPだの何だの、政治的なことはどうでもよかったみたい。琳がライドバックで再び舞...
該当の記事は見つかりませんでした。