いつ聞いてもEDの迫力はすさまじい
BEST SCENE
写映体の事が判明するシーンかな。ハッとさせられたぜ
WITTY REMARK
「悪魔悪魔って……嵩月は普通の女の子ですよ!」
クソ、テンプレなイケメン主人公台詞だと分かっているのだけど……やはりかっこいいな
MOST VALUABLE PLAYER
なんかすごかったので黒崎先輩。
FEELING
2話と3話の間が思いっきりスッ飛ばされててびっくりしたが、話にはついていけたので無問題
というかあんな飛ばし方して話が分かるってある意味すごいな。
なんか一気に面白くなったぞ
大事なところは全部隠されたままだが、少しの真実と、敵側の事情も垣間見えて、エンターテインメントとして実に素晴らしい形をしている。
特にあの会長の過去話がいい
あの怪獣は意味分からんが、会長の目指す正義が見えた気がした。多分だけど、会長がハンドラーとなってアスラマキーナを使役するようになったのは見た通りの原因なんだろうが、自分と同じ道をたどってほしくないんだろうなーとか。
智春に。
悪魔、というのもよく分からないが、多分悪魔とハンドラーが一緒にいる事は本当に良くない事なんだろうな
しかしミサオは出番が少なくても可愛い。
もちろん奏も可愛かったがね。
写映体、っつー事はあのアスラマキーナの中にミサオの本体がまず間違いなくいるんだろうな。
SOLILOQUY
最近妙にトイレが近い気がする
どういうことだってばよ。ついに老化現象か(マテ
- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1181-de2fef68
とっつきが悪いと感想も遅くなる・・・ってことで、夜中になっちゃった感想ですが(^^;)ま、今日はFF7「アドベントチルドレン・コンプリート」を見てたせいでもあるんですが(あはは)とりあえず分からないなりに書く感想ってことで・・・(^^;)だって専門用語と...
アスラクライン EX003 「科学の光が落とす影」
前回までの騒動はいちおう一段落しました。
智春はアスラ・マキーナと射影体の関係を知...
魔神の生贄。
いろんな設定等がわかったけど、何故か急に色っぽいシーンがちょこちょこ出てた事の方が気になった3話でした。
アスラクライン
第03話 感想
-科学の光が落とす影-
-キャスト-
夏目智春:入野自由
水無神操緒:戸松遥
嵩月奏...
相変わらずよく分からない設定ですが、面白くなってきました。玲士郎と哀音の話は悲しかったですね。
EX003「科学の光が落とす影」あることをきっかけに奏が第一生徒会に捕らわれてしまう。彼女を取り戻そうとする智春だが、機巧魔神“翡翠”を操る、第一生徒会会長・佐伯玲士郎が立ちはだかる。黒鐡で応戦しようとするが・・・。「嵩月は、普通の女の子ですよ!」...
「あのトランクが必要だよ、智!」
佐伯玲士郎が呼び出した謎のロボの攻撃を受け止めた操緒が消えちゃった!
すると智春と共鳴して爆発が...
やっと1話ぶんが終わった感じ(^^;
3話かけてようやくキャラの関係が見えてきたかな。
なんかヒロインは、操緒でなく奏のような気がし...
”科学の光が落とす影”
どこらへんにそれがあったのかは分からないが、奏の体つきが無性にエロいことは分かった。
第03話です。
アニメ アスラクライン 第3話 「科学の光が落とす影」
智春は、トランク取りに自宅へと急ぐ。
自宅には、黒崎が待っていた・・・。
...
ストーリーの内容はともかく、
機巧魔神はカッコいい♪
第一生徒会長の機巧魔神から守ってくれた操緒は消失。
奏は捕まり、智春は屋敷に戻りトランクの力で奏を助けようとする。
朱浬は科学部への...
(C)三雲岳斗/アスキー・メディアワークス/洛高生徒会 志津間哀音ちゃんは俺の副葬処女!!すっごく元気で 明るくて悪戯好きな可愛い娘だったのに・・・うわーん!! 佐伯兄妹の従姉妹で幼馴染の哀音ちゃん@佐藤聡美。玲士郎の事を「しろくん」と呼び、恋愛感情を持つ
博士「奏タソが悪魔でも良いです(´Д`;)ハァハァ」
助手「本当に野中さんキャラには弱いなぁwww」
智春がいよいよハンドラーとしての能力を発揮し始めるお話です。
大胆な構成変更で、原作既読者でも違った印象で見られるのが良い感じですね。
奏を助けるため、鳴桜邸までイクストラクタを取りに帰る智春。
一見、奏を置き去りにするのはどうか?という感じもしますが、
(゚∀゚)o彡゜パンツ!パンツ!
スラクライン 第3話 「科学の光が落とす影」 の感想です。
↓参加トラコミュ↓
アスラクライン
アスラクライン『科学の光が落とす影』感想
-あらすじ-
第1生徒会に奏が囚われてしまい、操も破壊されてしまう
そんな中、智は1人で事態を...
第3話『科学の光が落とす影』Spiral(初回限定盤)(DVD付)今回は、智春が科学部に入部する話?
ようやくアスラマキーナが本格的に出てきました(^^)
第3話「科学の光が落とす影」
「だーれだ・・・」
奏を助けるために機巧魔神を取りに戻る智春。
そこに現れた朱浬に科學部に入れば助...
あくまでもなかよくしてください。
アスラクライン (電撃文庫)(2005/07)三雲 岳斗商品詳細を見る
そのトランクが開く時
EX001 EX002 消えてしまった操緒、捕まり死刑になりそうな悪魔の奏、使い方がわからない トランク・・・・智春君、問題山積なんだが、こういう話のお約束的要素の 一つ、絶対絶命のピンチの瞬間に力が発動します。 そして智春は?鐵の 召喚に成功し、玲士郎に勝利します...
智春が最終的に科學部に入ることで一段落するお話でした。
朱浬の行動はどう考えても智春を怒らせるだけになりそうながら、最終的には頼らざるをえないのが何とも(笑)。
まぁ戦闘面で普通に強いだけでも凄いですが、このあたりのシーンは見応え十分で面白かったです。...
こちらは感想です(内容前半・後半)今回は智春が初めてアスラマキーナを呼び出した…と言えるのかな?朱浬の腕や足の一部が開き様々な火器が現れる所も…そして玲士郎が射影体・哀音とアスラマキーナ・翡翠を得た過去が語られました。操緒が消え、嵩月が智春を庇い…とピン...
アスラクライン (電撃文庫)(2005/07)三雲 岳斗商品詳細を見るとりあえず、奏が天然すぎるw
該当の記事は見つかりませんでした。