黒神 The Animation 第14話「突破口」 感想。
OPがGRANRODEOだって事に今更気づいた 曲の良し悪しはまだ判断つかんが、作品にぴったりな歌手だな。
BEST SCENE
あえて俺は、雪が茜さんに銃を向けたシーンを選ぶ。
WITTY REMARK
「そんな運命なら、俺がぶっ壊してやる!」
ちょっと待ってすごいかっこいいんですけど
MOST VALUABLE PLAYER
やはり慶太だな。
FEELING
レイシンが消えた時、いろんなブログが「レイシン生きてるっぽい」と言っていたが、やはり死んでいるようだね。
というかあそこから生きて帰ってきたら展開的に萎えるとは思わないかね。
というのは置いといて……
なんだこの面白さは!
黒神化けすぎだろ!
ドッペルライナーシステムというものを基盤に、こんなにも壮大なテーマを描けるなんて……
サブの運命、サブの生き方、サブの意地……先週から本当に神展開が続いている。
沢村が慶太を「サブでありながら運命に抗う、尊敬出来る男です」と言っていたが、まさしくその通りだよ
俺この主人公相当好きになっている。
沢村が今回言っていた事、ほとんど全部が本心だろうな
慶太を尊敬出来ると言ったのも、死んでいったサブを憂う気持ちも、世界をよりよくしたいというのも全部本当だろう。
だから慶太に否定された時に苦い顔をした。
雪一人取っても面白い
沢村に「自分では何もしていない」とけしかけられ、最期だけは自分の手で……と自殺しようとした。
ここで本当に引き金を引いていても、俺は彼女を尊敬しただろうな。死ぬ事が正しいとは思わないけど、最期に自分の運命を自分で決めた……そこに敬意を表したい。
しかし彼女は慶太の言葉に突き動かされ、ルートである茜さんを殺し、マイナスルートとなる道を選んだ
忍の二の舞になってしまうが、サブの意地を見せてもらった。敵ながら天晴れ。
どんな結末を見せてくれるのか、非常に楽しみだぜ
SOLILOQUY
寝坊したせいで学校ブッチしてる超悪い子な俺
大丈夫、来週からは本気出せるさ。俺だってサブ同様アニヲタの意地を見せないといけない。
趣味と学業を両立させてこそ真のアニヲタ。
- 関連記事
-
- 黒神 The Animation 第16話「崩壊」 感想。 (2009/05/06)
- 黒神 The Animation 第15話「修羅」 感想。 (2009/04/25)
- 黒神 The Animation 第14話「突破口」 感想。 (2009/04/17)
- 黒神 The Animation 第13話「新世界」 感想。 (2009/04/12)
- 黒神 The Animation 特別編「インターミッション」 感想。 (2009/04/04)