fc2ブログ

MENU
図書館戦争

図書館戦争 状況〇六「図書隊ハ発砲セズ」 感想。

今気づいたんだけど、OPの原作表記が「『図書館戦争』『図書館内乱』『図書館危機』」になってた。うっそぉ!
※ネタバレ注意

なんかアバンがいちいち面白いんですがwww

まさかのオリジナル回。なるほど、「内乱」に入ると抗争が少なくなるからオリジナルを挟んで世界観を分からせようという魂胆だな。なかなか上手い!

必死に良化隊から逃げている郁と小牧。最初は「?」でしたが、状況説明でなるほど納得。
「予言書」なる書籍をゆずってもらった帰りに襲撃されたんですね。
市街地なのに発砲する良化隊員。
小牧が足を撃たれ、郁は激昂します。

操車場に隠れた二人。
隊に連絡を入れ、救援を待ちます。
そこで堂上の昔の話を小牧から聞く郁。

って、回想の中の良化隊員がリアルで殺したいんですけど。
子どもに威嚇射撃するアホがいるかねぇ……
で、堂上は突っ張って行って郁と同じセリフを叫んだそうですww

出動するタスクフォース。
たまたま窓からそれを見た柴崎は心配になります。

操車場に着いたタスクフォース四名。
……ちなみに、このオリジナル回、タスクフォースの行動単位がおかしいんですが。普通一つの班で行動するのに、この回では複数の班がごっちゃになっちゃってます。
まぁいいか。

必死に良化隊のスキを突こうとしますが、どうにも上手くいかない……
手塚が何やら電話していますね。

「私が囮になるので小牧教官は予言書を持って逃げて下さい!」と後先考えずに郁は勇みますが、要は予言書を盗られなければいいので、二人は本を隠して投降します。
小牧が何気に怖いなw

と、そこで始発が発車。
そこに予言書が隠されていると読んだ隊員が奪取しようとしますが、上から良化委員会に停止がかかりました。
発砲に関して近隣住民から苦情があったと。
手塚お前かwww

女子寮に帰ると、そこにはかなり散らかした跡が。柴崎らしくありませんね。
郁が充電器にケータイを差し込むと、バッテリーを少し回復したケータイが着信を告げます。
柴崎から二十件wwwwなんだよ柴崎可愛いじゃないかwwwwww



いいオリジナルでしたね!
ただ、オリジナルを挟んだ事により尺が減って後半かけ足になったら嫌だな……神霊狩とか後半すごいかけ足だったし。

まぁともかく、来週からしっかり「内乱」の内容に入るようで……ってアレ?
次回映像を見る限り、何やら朝比奈さんが出てきているような……
という事は「危機」?
もう?

えええええええええええ毬江ちゃんナシかよ!!!
関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/131-0252d848
(アニメ感想) 図書館戦争 第6話 「図書隊ハ発砲セズ」
図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻 良化隊がつけ狙う本──『予言書』を回収した郁と小牧。襲撃から逃げるさなか、小牧は、郁と昔の堂上の姿を重ね合わせる。堂上班誕生のエピソード、そして絶体絶命のピンチを切り抜ける小牧の作戦とは・・・。
図書館戦争 第6話 「図書隊ハ発砲セズ」
メディア良化法を予言したような『予言書』。 回収した郁と小牧は良化隊の襲撃を受け追詰められる…。 銃弾を受け小牧は負傷し救援を待つこ...
図書館戦争 第06話 「図書隊ハ発砲セズ」 感想-郁と柴崎
図書館戦争 第06話 「図書隊ハ発砲セズ」 感想です。 郁と教官は山梨に「預言書」と呼ばれる重要書籍をとりにいくことに。 翻訳SFであ...
図書館戦争 第06話 「図書隊ハ発砲セズ」
図書館戦争   お勧め度:お勧め   [ノイタミナ]   フジテレビ : 04/10 24:45~   関西テレビ   東海テレビ   原作 : 有川浩   監督 : 浜名孝行   シリーズ構成 : 古怒田健志   キャラ原案 : 徒花スクモ   キャラデザ : 中村悟   アニ
図書館戦争 第06話 「図書隊ハ発砲セズ」
図書館戦争   お勧め度:お勧め   [ノイタミナ]   フジテレビ : 04/10 24:45~   関西テレビ   東海テレビ   原作 : 有川浩   監督 : 浜名孝行   シリーズ構成 : 古怒田健志   キャラ原案 : 徒花スクモ   キャラデザ : 中村悟   アニ
アニメ『図書館戦争』の感想/状況〇六『図書隊ハ発砲セズ』
『図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻』角川エンタテインメント井上麻里奈・前野智昭・石田彰・鈴木達央沢城みゆき・鈴森勘司・佐藤晴男・田中理恵浜名孝行(監督)発売日:2008-08-06amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy)予約は上記アマゾンで26%引きだそうな!! しかも...
図書館戦争 状況〇六「図書隊ハ発砲セズ」
『良化隊がつけ狙う本──『予言書』を回収した郁と小牧。襲撃から逃げるさなか、小牧は、郁と昔の堂上の姿を重ね合わせる。堂上班誕生のエ...
図書館戦争
図書館戦争 【初回限定生産版】 第二巻(2008/09/03)井上麻里奈、前野智昭 他商品詳細を見る  「井上 麻里奈さん」キャッホォォォォから! ...
図書館戦争 #6
街中で発砲しちゃいけないのにサイレンサーまで付けて殺る気満々じゃないですか! てかさ、そんな装備まで許されるの? 正直、良化隊がクーデターでも起こしたら警察じゃ足止めも出来ないな。 良化隊も何故にいつも後手後手なんだろうか? たまには図書隊に先んじて本...
図書館戦争 状況〇六『図書隊ハ発砲セズ』
小牧と走っている女性 誰かわからなかった。郁だったんだね。 『予言書』を回収した
ダブルスタンダード ~ 図書館戦争 第6話
図書館戦争 状況〇六「図書隊ハ発砲セズ」であります。いやあ、やっと郁がわめきちらさない回がやってきてくれて、心ゆくまで楽しめましたですよ。 以前から「本をめぐる戦闘は滑稽だ」ということを書いてきました
図書館戦争 状況〇六『図書隊ハ発砲セズ』
『やたらと熱くて足の速い少女がいた・・・』 小牧にとって郁ってのはそ~ゆ~イメージなワケやね(笑)。 堂上もイイオトコですが小牧もこれまたイイオトコだわ。
図書館戦争 第6話感想
一般層には大人気みたいですがどうもアニオタ層には評判がよろしくないようで(設定的な意味で。 たしかにあれな部分もありますがそんな悪い...
私の図書館□□!
状況06「図書隊ハ発砲セズ」
Navigation108 図書館隊ハ発砲セズ 図書館戦争
状況〇六 図書館隊ハ発砲セズ 絶体絶命を切り抜けろ!!
図書館戦争 第6話 「図書隊は発砲セズ」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ  最悪の事態発生。  その夜、郁と小牧教官は“予言書”と呼ばれる貴重な書籍を譲り受けに、山梨の古書店に行ったのでした。      譲り受けた“予言書”市場にはもう存在していない、大変、貴重な本。  内容は本が刈られる世...
図書館戦争第6話「図書隊ハ発砲セズ」
 両親の突然の訪問に戸惑った郁。ばれたら実家に連れ戻される危機を向かえた。仕事振りは まだまだだが、自分の目指した仕事に就き、意思の強さを父親の克弘が認め、無事続ける事が出来た。しかし今回郁の身に、危険が迫っていた。  夜の住宅地良化隊の追っ手から...
図書館戦争 第6話「図書隊ハ発砲セズ」
図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻  とある古書を預かり、図書館に帰宅する途中だった郁と幹久。  良化隊にその古書の存在を嗅ぎ付けられてしまい、2人は追いかけられる。  良化隊は市街地での発砲権限がないのに発砲し、幹久は傷を追ってしまった。  そ
図書館戦争~第6話・図書隊ハ発砲セズ
図書館戦争ですが、笠原と小牧は予言書を取りに行きます。これは近未来のSF小説ですが、焚書など現在の状況を予言している内容で良化隊に襲われます。良化隊は緩衝地帯の住宅地で威嚇射撃しますが、跳弾が小牧に当たって負傷すると笠原が猛抗議します。(以下に続きます)
「図書館戦争」第六話 ~彼奴みたいな無鉄砲故に役所が必要なり~
2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。 念願の“図書隊員”として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い...
図書館戦争 状況〇六 「図書館隊ハ発砲セズ 」
図書館戦争 状況〇六 「図書館隊ハ発砲セズ 」 今回は郁と堂上の直接のぶつかり合いは無かったのですが、似たもの同士というのがさらに明ら...
図書館戦争 第06話「図書隊ハ発砲セズ」の感想。
図書館戦争 第06話 「図書隊ハ発砲セズ」 評価: ── ヤバ、トイレ行けなくなりそう 脚本 古怒田健志 ...
意外とビックリした堂上の過去!! 図書館戦争第6話『図書隊ハ発砲セズ』
 深夜の住宅街を逃げ回る郁&小牧と、2人を追いかける良化隊の面々。  追われている理由は、郁と小牧が回収した本にあったのです!!!  いき...
該当の記事は見つかりませんでした。