夏のあらし! 第13話(最終回)「プレイバックPart1」 感想。
終わった事に何故か安心した。
BEST SCENE
思いつかないのでフルーツジュースでいいや
WITTY REMARK
「果たして、飲まれるミルクは本当に存在するのか」
解:結局タイムトリップしないのでミルクは腐ったままです……と思いきやフルーツジュースの中にw
MOST VALUABLE PLAYER
潤でいいやー
FEELING
冒頭の潤が可愛すぎて吹いた
どういう事だ。
聞いてないぞこんなの……髪整えなかったら普通の女の子にしか見えないじゃないか!
あ、普通の女の子でしたね。すみません。
しっかし遊んだなぁ
前回で物語は終結し、この13話はまぁ番外編の位置づけになるんだろうが、この脈絡のない遊びがいかにもシャフトって感じで好きだ。
原画マン楽しかっただろうなー
あ、個人的には最後の制服コスで統一したやつが好きです。
あの統一感がいい。
スカートの色違いがgj。
ところで、2期が決定した模様
ついに潤の秘密が……!
ってところ以外興味ないです今のところw
これ2期やるのか。
まいた伏線も全部回収したように思えるし、新たなエピソードを盛り込むのか?
分割2クールなんだろうが分割2クールに見えない不思議
GENERAL COMMENT
第1話の俺の評価が悪かった作品はこれを置いて他にはムントしかないぜ
良くも悪くもあれは原作既読者のための1話であり、新房作品には押井監督と似たような匂いがあるので原作未読者の視聴者は別にほしくなかったんだろう。
それでも第2話、第3話と見ていくうちにやっと流れが見えてきて、最後まで見終わってみれば構成が恐ろしく上手い作品となっていました。
いやね、面白かったんだけど、面白い前にすごい。
よくこんなの作ったなぁと。
OP主題歌の方は、毎回歌詞変えるという事で面白そうだったんだが、俺の中でアキカン!を超える事はなかったぜ。
まぁあっちが神すぎたという事で。
次は2期を楽しみにするとしますかね。
えっと、10月でいいんだっけ?
秋は続きものが本当に多いなぁ
BLOGERS' ESTIMATION
一応好評。
一応っつーのは、まぁ好評にゃ違いないんだけど、新房作品というのは得てして賛否両論を生むものであって、さらに俺がGENERAL COMMENTで言ったようにこの作品はもとよりわざと原作未読者を突き離しており、合わなかった人はみんな早々に視聴を切っているんですねぇ
なのでアニブロ以外のところを当たると批判意見がごちゃごちゃ転がっているだろう。胸糞悪くなるので探さないけど。
ところでスクランをまともに見ていない俺は最後みんなの髪の毛が天満ちゃんになっていたのにブログ回るまで気づかなかった+あの制服がスクランのものだという事にも気付かなかった。
2期についての反応は上々で、上々というよりも早いなぁという意見を多く見たのだが、アスラクラインだってバーディーだってクイブレだってこのスパンだし、見てはいないがネオアンジェリークとかヴァンパイア騎士とかもこのスパンだった気がするし、分割2クールなんてこんなもんだよ
むしろドルアーガやバサラやホワイトアルバムが遅いのさ。
- 関連記事
-
- 夏のあらし! 第13話(最終回)「プレイバックPart1」 感想。 (2009/07/01)
- 夏のあらし! 第12話「時の流れに身をまかせ」 感想。 (2009/06/23)
- 夏のあらし! 第11話「世界は二人のために」 感想。 (2009/06/16)
- 夏のあらし! 第10話「異邦人」 感想。 (2009/06/08)
- 夏のあらし! 第9話「ヒーローになる時、それは今」 感想。 (2009/06/01)