順調に進みますね。
BEST SCENE
居合い切り。ありゃ四番かね
WITTY REMARK
「野球やらないなら、今すぐ貸した一円返して」
うわ意地汚ぇw 大正の一円って今はいくらなんだろう
MOST VALUABLE PLAYER
アンナ先生で。
FEELING
さすがアンナ先生、普通にストライクゾーンに入ってしまうぜ
ところで余談だが、英語圏の名前「Anna」と日本の名前「あんな」って発音ほとんど同じだけど、これは偶然なんだろうかそれともどっちかがどっちかに流れたんだろうか
調べたら面白い事が分かりそうな気がする。
さて、九人そろいましたね
最近のアニメは二話でプロローグを終わらせるパターンが多いので、これくらいがベストのペースでしょうね。
さて、俺も日本男子ともなれば野球をしなくても見る事は大好きだ。
来週はポジション決めもやるっぽいが、これがすごく楽しみである。
強肩の巴は確実に外野、足も速ければ多分センターかな?
今回ゴロとはいえ捕球→送球をがっちりやってのけたたまちゃんはまず間違いなくショートだろう
サードかも知らんが。
ああ楽しい、何だかワクワクしてきたぜ!
だがまぁ継ぎはぎだらけのところもあるので(新聞部のメンバーとか)、今後シリアス展開にも注目した方がいいかな?
SOLILOQUY
baseballって、しっかり日本語に訳すと「塁球」なんだよね
逆に野球を英語に訳すと「fieldball」
どうでもいい話ですねはい
- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1447-2c7a742b
大正野球娘。 第2話「春の長日を恋ひ暮らし」
トントン拍子で仲間集う。
そんな感じで、あっさり9人集まりましたねー。
ちょっとあっさ...
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る
女子野球部のメンバーをそろえる話でした。新メンバーが...
第二話「春の長日を恋ひ暮らし」小梅と晶子はさっそく英語教師のアンナ・カートランドから野球の指導を受ける。晶子はピッチャー、小梅はキャッチャーということで、投球練習を始めるのだが、キャッチャーとして捕球の仕方もわからない小梅は、晶子からボールを受けるつ...
アニメ 大正野球娘。 第2話 「春の長日を恋ひ暮らし」
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る
...
小梅ちゃんたちは残り5人のメンバーを探す!?
そして・・・
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/200907/arti...
OPの最後に写真を撮るシーンがあるのですけどこの時代の写真って同じポーズを30分ぐらいとらないと光が焼きつかないとかそんなですよね?(あんまり自信ないけど・・・)あの笑顔を30分ぐらいってしんどそうだなぁーアンナさんがやっぱり指導係か巴さんは野球に興味深...
大正野球娘。
第二話 春の長日を恋ひ暮らし 感想
-キャスト-
鈴川小梅:伊藤かな恵
小笠原晶子:中原麻衣
川島乃...
メンバー集結!!
「これからは石垣さんではなくて、タマちゃんよ。ね?」
監督と残りのメンバーが決まる話。
記事を書く時に真っ先に言われると思いますが...
部員集めにもっと話数をかけるのかと思いましたが、テンポよくお話が進みましたね。今回も面白かったです。新聞部はちょっと気の毒でしたけど。
↑クリックでちょっと拡大。
ああ…浪漫ちっくな乙女たちよ…
エンドレスなエイトに苦しみあえぐがりモルの傷心を癒しておくれ…
コーチにアンナ先生を迎え練習スタート。
小梅がキャッチャーって大丈夫でしょうか?(^^;
そんな練習を見てる巴も仲間に入りたいけど...
大正野球娘。 第2話、「春の長日を恋ひ暮らし」。
小説・コミックともに未読です。
アンナ先生を監督に迎え指導を受けつつ、さらにメン...
素晴らしいチームプレイΣ(・∀・)
窓ガラス割ったときの誤魔化し方がw
誰一人動揺してない図太さが、さすが大正乙女!?
キャラが地味に...
乃枝:ごきげんよう
雪:ごきげんよう
…このしっくり感はどこから(笑)
佳奈ちゃんとまみまみはどれくらい「ごきげんよう」を口にしたのだろうかw
人脈の広い?雪がアンナ先生を早速仲間に。監督兼顧問です。
アンナ先生ノリノリwww
中の人がみっこだ...
百合百合野球娘。
大正野球娘。 第2話「春の長日を恋ひ暮らし」の感想です。
【あらすじ】
小梅と晶子はさっそく英語教師のアンナ・カー...
一気にそれぞれのキャラが立ってきましたね。
第02話の感想です。
序章は終り、いよいよ佳境へ突入って感じですね。
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/第02話 春の長日を恋ひ暮らしさて野球を始めた小梅達でもこのままで野球になるのでしょうか?まず野球道具の補修を小梅の知り合いの靴屋に直し...
「これからは石垣さんではなくて、タマちゃんよ。ね♪」
「何を言っているんだバカモノ!」
真っ赤になるタマちゃんかわええ!!(*´∀`)
...
大正野球娘。 第2話キャプ感想です。
タマちゃんが可愛すぎる件について(笑
第2話『春の長日を恋ひ暮らし』大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]今回もメンバー集めです。
大正野球娘。 2話「春の長日を恋ひ暮らし」の感想
新番組。ちょっと期待。
感想は2話分まとめてです。
・大正野球娘 #1「男子がすなるという、あれ」
・大正野球娘 #2「春の長日を恋ひ暮らし」
これどうなんだろうね?
まさか、本格スポ根には・・・ならないよね?w
けいおんとポジションは一緒だよね?w...
なかなか難航する野球のメンバー集めですが、ようやく道が開けそうです。前回のラストで、なんとか道具は手に入ったものの、男性用の道具では小梅たちにはサイズが大きすぎます。そこ...
晶子の想いも伝わり、なんとかメンバーは4人!
だけど道具は小梅達には大きすぎるので、小梅の知り合いである皮物なら何でも扱ってる靴...
該当の記事は見つかりませんでした。