fc2ブログ

MENU
化物語

化物語 スペシャル

簡易版ban

 
 
総集編かー
途中で総集編やるっていうのも変な話だよね。

まぁでも化物語の話は難しいので、総集編やってくれてむしろ良かったのかもしれない。いい復習になった。

あーでも、総集編となるとやっぱり書きづらいなぁ
どうせ簡易版だし書かなくても良かったかな
でも立ち上げちゃったしなぁ

ところでこの化物語、イヒって呼ばれてるらしいね。
旭化成みたいで面白い。

ならいっそイヒ牛勿言吾なんて表記してみてはどうだろうか
漢字って面白いね。

ところでこの主人公、禁書の上条さんと少し似てるな
さすがかまちーが西尾維新の影響を受けているだけある。
関連記事
2 Comments
ヨーク ""
これはツッコまずにいられないな。(池田風に)(`・ω・´)ゞキリッ

化物語はツッコんでばかりで申し訳ないけど、
> ところでこの主人公、禁書の上条さんと少し似てるな
えー、似てますか?

確かに誰かれかまわず、助けたいという気持ちは似ているけど、阿良々木の場合は、別に自分が怪異について多少知っているから、協力できることがあったら、協力してもいいけど、そこまで無理強いはしないよ的なクールなスタンス。

対して、上条は普段クールではあるんだけど、もし、守れる人がいるならば、精一杯あがいて、命をかけてでも、どんなことをしても助けるという熱さがあるので、そこにも違いが見られると思うんです。

あぁ、異能を手に入れたことは似ているけどね。

それ以外は・・・。全くもって、阿良々木は普通でないとしか言えない。これ何気に消化しているから言ってもネタバレにならないと思うけど、スカートがめくれてパンツがチラリと見えただけで、そのパンツのことについて4ページも紙面を割くほどの思考回路なんですよ。

でも、普通だと思ったほうが、これからの展開は楽しめるかもしれないので、そのイメージでいてくださいな。その方が毎回、ギャップを感じて楽しめるだろうし。余計なおせっかいでした。すみません。

でも、かまちーが西尾維新の影響を受けたというのは、女性キャラのことかも知れないですね。どちらも魅力的な女性キャラが多すぎる。捨て駒的なキャラがいないので、誰かしらファンがつく。どちらもこの作品では誰が好き、とか話題にして話せる点が良い所。全部見終わったら、どのキャラが一番大好きだったか教えてくださいな。
2009.08.10 11:18 | URL | #fwkSvwQ6 [edit]
神酒原(みきはら) ">ヨークさん"
おう、突っ込まれてしまったw

>確かに誰かれかまわず、助けたいという気持ちは似ているけど
ごめんなさい、僕が似てるといった部分はここだけですw
五話でひたぎが「もし助けられたのが私でなくても、私は阿良々木くんを特別に思ったと思うわ」みたいな事を言った時に「ああ、上条さんっぽいなぁ」と連想しただけ。

それに、僕は西尾小説を読んでないので分かりませんが、初期の禁書は本当に西尾維新の影響を受けていたそうです。文章表現から何から。

まぁ化物語面白いから何でもいいんですけどねw

女性キャラは確かに影響受けている気がしますね。
どのキャラが一番大好きだったか、ですか。思いっきり最終回記事に書くつもりでしたw
2009.08.10 13:23 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。