化物語 第拾壹話「つばさキャット其ノ壹」 感想。
前回は妙な物議をかもしたな。お前ら作画崩壊はとことん叩くくせに崩壊させないように頑張った映像も叩くのな、と思ったものだ。
BEST SCENE
会話オンリーだったなぁ。イミフだが最高だったスカートめくりで。防御するところw
WITTY REMARK
「欲しいところに欲しいツッコミを入れてくるよね、暦お兄ちゃんって」
まさにツッコミの鑑ですね暦さんは。ぱちぱちする撫子かわいいよ撫子
MOST VALUABLE PLAYER
撫子にしようかな
FEELING
fm
化物語は画面に文字を多用するアニメで、もちろん人物の名前もたくさん出てくる訳だが、とりわけ主人公の名前「暦」が出てくる時俺は思うところがある
作中では「こよみ」としか呼ばれていないのに、どうも「れき」と読んでしまうんだ。
現在絶賛連載中の上遠野浩平が満を持して贈っている「ヴァルプルギスの後悔」のせいだな。はは、あっちの「暦」の謎がどうなっているのか非常に気になるぜ。
二巻まで出てるけど一巻しか読んでないなぁ
早く読まねば
ところで吸血鬼だが
俺の知る限り、伝承などで吸血鬼はやたら最強なんだよね。
吸血鬼の弱点と言われているニンニクや十字架は、どうやら後付けの情報らしい。らしいだから確証はないけど。
恐ろしい存在に弱点を加えちゃう事で緩和しようと考えたんだな、人間は。
太陽の光、については真偽のほどは聞いた事がないな。
逆にこの弱点は、物語で吸血鬼が出てくる時にオミットされる傾向がある気がする。昼に活動出来ないとストーリー考えるのが面倒臭いからだろうか。
また、「夜な夜な屋敷に忍び込んで人の血を吸う」というのが吸血鬼の怖いところだと思われているが、吸血鬼の本当に怖いところはそこじゃない。
殺そうとしても死なないのだ。
繰り返すようだが、俺の知る限り、吸血鬼は最強。
どうやら不死身らしい。これも「らしい」だけど。
殺せないもんだからさぁ大変、人間はおとなしく血をくれてやるしか道はないんだねぇ
一応殺す方法はあるらしいが詳しくは知らない。
今回化物語で言及された、「障り猫と吸血鬼では、怪異としての格が違う」というのも、吸血鬼が最強というのからきているようだね。
改めて西尾維新の作品を読みたいと思った。
え? 感想?
撫子ちゃんが可愛くて最高でした><
SOLILOQUY
ところでネット配信はどうなるんだろう
公式サイトにそれっぽいページはないんだが俺の気のせいなのか今から特設されるのか
- 関連記事
-
- 化物語 第拾參話「つばさキャット其ノ參」 感想。 (2009/11/03)
- 化物語 第拾貮話「つばさキャット 其ノ貮」 感想。 (2009/09/26)
- 化物語 第拾壹話「つばさキャット其ノ壹」 感想。 (2009/09/19)
- 化物語 スペシャル (2009/08/09)
- 化物語 第伍話「まよいマイマイその參」 感想。 (2009/08/03)