fc2ブログ

MENU
バスカッシュ!

バスカッシュ! 第26話(最終回)「フリーFree」 感想。

燃えた。ああ燃えたともさ。

 
 
BEST SCENE
最後のでっかいバスカッシュ。ほんっと気持ち良かったぜ

WITTY REMARK
「バスカァァァァァァァァッシュ!!」
ひゅー! ボールがでかいぜ!

MOST VALUABLE PLAYER
この最終回においてMOSTなんていないだろう。あえて言うなら痩せてテライケメソになったベル?

MOST VALUABLE PLAYER OF THE SERIES
これはダンしかいないな。
ラインバレルの浩一以来の俺の大ヒット主人公かも知れん。

FEELING
まさにFEELINGアニメだったと思う……というのは総評で言うとして。

最高に燃えた最終回だった。
誰も彼もがバスカッシュ、これほど燃える展開が他にあろうか?

「バスケやれよ」というツッコミは今さらすぎるし無粋だ。
これ考えた河森さんほんとすげぇよ。
何で自分で監督やらなかったんだろうね?

というか俺、こういう単純な活劇に弱いんだよね。
まんまと制作者の企みに騙されて、ひたすらヒートアップしてしまう。

かっこよかった。
最後のバスカッシュは理屈なんて全部吹っ飛んで燃えた。というかもしこの期に及んで理屈でこの作品を語ろうなんてやつがいたら俺がぶっ飛ばしてやるぜ!

語る事はこれ以上ない。
とりあえず、ココが自分の力で立ち上がろうとしたのが良かった。
バスケは無理だろうが、バスカッシュは出来るだろう。是非ともやってほしいなぁ

GENERAL COMMENT
まさにFEELINGアニメだったと思う。
大事な事なので二回言いました。

えーとですね、サテライトのCG技術と、オリジナルストーリーというのと、キャストが魅力的すぎたのが視聴のきっかけだったかな?
思い返せばフランスとの共同制作みたいなもんで、そういう意味ではかなり試験的なアニメだったな。

俺がダンみたいな性格のキャラが元から好きだというのと、やはりCGがかっこよかったというので、もちろん最初から楽しんでいた訳だが
何話だっけ、ダンがジェームズに宝石を叩き返した回。
あの回から俺の中で神アニメ確定したね。

マイベストアニメがまた一つ増えたんだぜ。

途中、監督交代なんて事があってからはさしもの俺もかなり心配になったんだが、制作のごたごたで途中作画がダレた事を除けばそんなに心配するような事もなく(ない事はなかったけど)、終盤の燃え展開は俺をぐっと引きつけた。

もー言葉はいらない。
この期に及んで理屈でこの作品を語ろうなんてやつがいたら俺がぶっ飛ばしてやるぜ!
大事な事なので(ry

何より、後味が気持ちいいというのが大きいね。
これこそ、肩肘張らずに楽しめて、感じる事が出来るアニメだろう。

バスケ? 何言ってんのこれはバスカッシュだぜ。

BLOGERS' ESTIMATION
予想通りの反応でありがとうございました。

というかさすがバスカッシュ人気の衰えは追随を許さない。
そんなんでぶっちぎってもしょうがないんだけどな……悲しいもんだ

さてさて批判ばかりという訳でもなかったが、ラインバレルの時みたいに常にハイテンションで騒いでいたのは俺くらいで、最終回もやはり騒ぎ散らしているのは俺だけだった。
むしろ次のDTBにキャー!する人がいたりしてバスカッシュの空気っぷりを味わったぜ……

一つ気づいた事。
俺と他のみんな、多分見ているところは同じなんだよ。でも反応を見てみると、
俺:すっげぇ濃厚!
他:詰め込み過ぎ?


ほら見ろ言ってる事同じじゃないか!
何? 俺の感想のどこに濃厚の文字があるかだって?

書いてないけど思ってたんだよ。

この解釈の違いは何なのかと考えて、面白い例えを思いついた。
アニメ作品「バスカッシュ!」はね、いわば走りの選手なんだよ。

そこで俺は、その選手に並走してたんだと思う。並走したらどうなる? 横顔が見えるだろ?
汗を撒き散らして走る姿はかっこいいもんだ。

だけどみんなは、スタートライン付近からずっと見てたんだ。
そうするとどうなる? 顔が見えないどころかどんどん離れて行って姿さえ分からなくなる。
だからこの作品についていけず、こんなにも熱い展開(俺の主観)なのに冷めた目でしか見られない。

みんなはこの作品の事を、良い要素は持っているのに「残念」だと言っているが、俺の方は視聴者がついてこなくて「残念」だと思っている。

……と、いつも通りの制作者擁護派な神酒原でした。
関連記事
2 Comments
名前を入れてください ""
どうも上から目線で見ているような……

第一巻のBD発売週の売り上げ
13 -- **,564 **,564 *1 バスカッシュ! Shoot:1
BD2週目とDVDは数字は出てません。
売り上げだけで分析するのは違うかもしれませんが、
分かりやすいバロメーターと言うことで取り上げました。
いくら「ちゃんと見ていないお前らが悪い」と言っていても、
多くの人がこの作品に対して「NO」を突きつけているのです。

それぞれの最終回の記事を拝見している限り、
どうも否定した人たちを見下し、
エゴを押し付けているようにしか見えません。
「途中で切る」と言うこともその人の選択なのです。
あなたも期中にやる全てのアニメを見ているわけではありませんよね?

ちなみに自分はきちんと最後まで見て、
この作品に「NO」を突きつけました。
2009.10.04 21:09 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">名無しさん"
最初コメを見た時、「あれ?」と思ったんですが、走りの選手の例えのところですね。
上から目線だと感じさせてしまったのなら謝ります。すみません。
ですが、僕にその意図はありません。結果的にそう見えてしまったのなら僕の責任ですが、そうではない、というのを理解して欲しいです。

あと、僕は例え話のところが悪かったと思っていますが、他の部分もそうだとしたら指摘してくれるとありがたいです。今後の参考にします。

僕に見下したつもりはないというのをを理解していただいた事を前提として、細かいレスをば。

>「ちゃんと見ていないお前らが悪い」
いえいえ、そんな事は言っておりません。
見方の問題だとは言ってますが、みんなもそういう見方で見てれば面白かったんじゃね? という提案に近いもので、悪いとは言っていません。だってそんな事言ったってしょうがないでしょう?

>多くの人がこの作品に対して「NO」を突きつけているのです。
強い言い方をしますが、そんな事は分かっているのです。
自分が気に入ったアニメが評価されないと面白くないのは人の性でしょう? 僕はそれに忠実なだけ、「嫌だなぁ」と言っているだけです。
他人の意見は他人の意見だろ、という事をおっしゃるのであれば、僕は、そんな詰まらない事を言うのか、と返しましょう。何のためにブログを回って感想を読んでいるのか。

>どうも否定した人たちを見下し、
告白しますと、見下す場合もあります。
どう考えてもおかしい評価をしている時は、僕は見下しますよ。
ただ、作品否定自体は見下しません。あ、否定って言い方やだな……訂正、作品批判自体は見下しません。
僕の文面からそういうのを読み取ったのであれば、それは僕の文章がやたら攻撃的だからでしょう。良い言い方をすればフランク。額面通りに受け取ったら確かに僕の文章は人を見下していますね。
しかし、繰り返す事になりますが、僕にそういった意図は一切ありません。

>「途中で切る」と言うこともその人の選択なのです。
いつ僕が「途中で切る」という事について言及しましたっけ……?
結構前の記事では言及した記憶はありますが、今の僕のスタンスを説明すると、別に途中で切る事に関して文句は言いません。そりゃ自由ですしね。まぁ文句は言いませんが、同意も絶対しません。

>あなたも期中にやる全てのアニメを見ているわけではありませんよね?
失礼ですが、ちょっと意味が分からない……
確かに全てを見る事はないですが、えーと、つまり「あなたも見ないアニメがあるだろ」という事ですか?
論旨がずれてるような……?

>ちなみに自分は~
それは残念です。正直に心情を吐露すると、嫌だなぁと思います。僕はとことん燃えたのに。
2009.10.04 22:41 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1687-ac9a2544
バスカッシュ! 第26話「フリーFree」
バスカッシュ!の最終話を見ました。第26話 フリーFree「僕から逃げられるかな?」「バーカ、俺は逃げねえ。一直線に走るだけがバスケじゃねえってな」」スラッシュとダンの最後の試合が始まり、珍しくダンが頭を使って試合していた。試合の間もアーシュダッシュと月の衝...
バスカッシュ! 第26話(最終回)「フリーFree」
「バスカッシュ、汝は何者か-----------」スラッシュVSダン!!伝説をかけた、最後の試合が始まる!!いよいよ最後の最終回作品。今期のいい締めになってくれるか?そう願いつつの視聴でした(^^)なので、今回のレビューはいつになく気合い入ってます(あはは)試合は...
バスカッシュ! #26
「フリーFree」 レジェンドバレッドの発射準備を進めるヤン 機体は新しくなったけだシューズが古くて追いついていない… なんかシューズから煙り出てたよww スラッシュの様子に異変が しかしダンはスラッシュのステップを見て気づいてしまう このプレイ このス...
バスカッシュ! -BASQUASH!- 第26話(最終回)「フリーFree」
スラッシュ・キーンズに先制ゴールを決められたダン・JDたち、チーム『バスカッシュ』。だがダンも負けじとスラッシュをドリブルで抜いていく。「一直線に走るだけが、バスケじゃねぇってなぁ」ダンからのパスを受けてゴールを決めるルージュ。まさかダンの口からこんな台...
バスカッシュ! #26 フリーFree (最終回)
テレビ版の 『バスカッシュ!』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 汝は何者なの...
バスカッシュ! 第26話 「フリー」 レビュー と キャプ 最終話
月とアースダッシュの衝突が近づく中、ダン、セラ、ルージュとスラッシュ アイスマン、ファルコンの激しい戦いが続く。スラッシュはダンの伝説としての パワーを引き出すべく、より激しく、ダンとバスカッシュをする。そして ルージュやアイスマン、セラもそれに答えるよ
バスカッシュ! 第26話(最終回)「フリー Free」
「バスカッシュ!」
バスカッシュ! 第26話(最終話)「フリー」
 月に到着したダンは早速スラッシュたちのチームとバスカッシュを開始します。アースダッシュではヤンがレジェンドバレットを月に向けて発射。  スラッシュは“若返りの秘術”の効果で体に異変を抱えてのプレイ。ダンもスラッシュのプレイに昔自分達にバスケを教えてく...
バスカッシュ! 第26話(最終回)「フリー」&シリーズ感想
バスカッシュ! 第26話(最終回)「フリー」の感想記事です。 ※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代...
「バスカッシュ!」26話 フリー
とりあえず終わった。 伝説と呼ばれるのは結局ダンだけじゃなくて最後にシュートを決めた6人全員で良いのか?それともスラッシュとか他の人...
該当の記事は見つかりませんでした。