ささめきこと 第5話「friends」 感想。
friendの最後はend……うそうそうそ!
名場面
ちゅどーん? いやーお兄さん懐広すぎだべ。
名台詞
「失敗すると爆発する料理ってのは、誰が発明したんだろうね」
天ぷら作ろうとして誤って火に油ひっくり返すとか……いや、それじゃ爆発はしないか。
Most Valuable Player
決めらんにあ。汐でいいや
感想
ところで、この作品に対する認識というか、本質を改めなければならない
これはポスト「青い花」では決してないな。
その一番大きい要因として、純夏の思考が作中で言われていた通り「男」だというところにある。
実際に百合というか、レズビアンの知り合いがいる訳ではないから分からないが、たぶん好きな人の着替えに欲情する事はない……んじゃないかな。
ああ、これは憶測でしかないな。
「在宅アニメ評論家」のnobumaさんが「男の考えた百合」と批判したように、この作品にリアルな百合はないと見た。
作品の方向性は違うが、本質という意味では青い花より「まりあ✝ほりっく」の方が近いと思う。
あっちのかなこさんは思考が完全男だったし。
リアルな百合ではないが、この作品はそれを大真面目に描いている……そこが批判される所以になるのかな?
だがしかし俺はどんなアニメにも楽しみを見出す事の出来る男神酒原、与えられた百合を楽しもうではないか!
ああ、そういう目で見ると純夏がとても可愛く見えてくるから不思議だ。
それでも一番が朱宮くんってのがアレだが。
しかし朱宮くんの先週の女装は良かった。いつものより黒のショートの方が俺は好みだぜ!
ところで、EDのイントロってなんかすごいテンションあがらない?
コミカルに動く星も相まってるのかな。
今さらですか。
つぶやき
やること多い……
学生って忙しい。
何が忙しいって、毎日同じサイクルじゃないところが忙しいよ……
- 関連記事
-
- ささめきこと 第8話「Ripple」 感想。 (2009/11/26)
- ささめきこと 第6話「二人の夜」 感想。 (2009/11/12)
- ささめきこと 第5話「friends」 感想。 (2009/11/06)
- ささめきこと 第2話「かわいいひとたち」 感想。 (2009/10/15)
- ささめきこと その一「ささめきこと」 感想。 (2009/10/08)