君に届け episode.7「土曜の夜」 感想。
休日の夜、みんなで騒ぐ夜。友達だから集まるんじゃない。集まるから友達なんだ。
名場面
え……選べない……あえて風早登場で。絶対風早むっつりだぜ
名台詞
「んー、何買おうっかなぁ」
名台詞多すぎたが、あまりにも計画犯すぎたのでこれで。
Most Valuable Player
龍にしておこうか
感想
ヨークさんに熱烈ラブコールされまくったので折れて感想書きます。
書くつもりなかったんだけど。これで時間なくなったらどうしようw
実はかなりのプレッシャーがががg
さて……
ほんといいですね。友達みんな集まってワイワイ騒ぐだけ、だがそれがいい。
俺も高校時代は毎週日曜日友人Kん家にみんなで集まってたなぁ。男ばかりだけど。
大学入ってからは日曜も時間取れなくて行けてないが……
前回ひと段落ついて、登場人物たちの新たなつながりが見えた感じですね。
龍のキャラがさらに見えたのもあるが、ピンとの意外なつながり……というか出しゃばってくんなw
にしても、風早に負けないくらい龍もイケメンですね。最後惚れたぜ。
というかこのつかみどころのない態度!
いいわぁ。矢野といい吉田といい、君に届けはほんと脇役がステキ。
矢野と吉田を見てるとね、どうしても「GALS!」という少し昔の少女漫画を思い出してしまうんだ。
タイトルの通りギャルたちがギャーギャー騒いで青春する話なんだけど、彼女らを憎めないというか、主人公の寿蘭は吉田と矢野を足して割ってピンの熱さを足して風早の真剣さをトッピングしたようなやつで、今でもすっごい印象に残っている。
という訳でもないのだが、矢野が爽子使って風早いじりをしたところがものっそツボでした。
王子様大変w
ああ、楽しいなぁ。爽子につられて自然に呟いてしまう。
DVDの予約数もいい感じだし、ぜひとも売れてほしいアニメだ。宙のまにまにの二の舞にだけは……orz
つぶやき
あー、また青春したいなぁ……
大学行っても学科の集まりにまったく行かない俺。
ガイ先生みたいにオッサンになっても青春出来たらいいのに
- 関連記事
-
- 君に届け episode.11「とくべつ?」 感想。 (2009/12/16)
- 君に届け episode.10「協力」 感想。 (2009/12/09)
- 君に届け episode.9「新しい友達」 感想。 (2009/12/02)
- 君に届け episode.8「自主練」 感想。 (2009/11/25)
- 君に届け episode.7「土曜の夜」 感想。 (2009/11/18)