ささめきこと 第10話「ハプニング・イン・サマー」 感想。
今日も日日日がクレジット。しっかし行書体のフォントに合わねぇな日日日
名場面
風間「純ちゃんに会いたくて、帰ってきちゃった」 風間の小悪魔タイムキター!
名台詞
「これはあたしたちの本だよ。途中で諦めるなんて、あたしが許さないから!」
純ちゃんオトコマエすぎて蕩れた。
Most Valuable Player
これは純ちゃん。
感想
まぁ、創作の経験自体はあずさより長い俺だが……
本格的に製本した事はまだなかったりする。
どんな感じなんだろうな。
作品が完成した瞬間の喜び、初めて自分の作品が評価された時の喜びも相当なものだが、それを印刷して、形にして、本として存在する。
経験してみたいもんだ。
ところでうちのプリンタ、パソコンからの指令をまったく受け取ってくれないんだがどういう事かね?
まぁそれは置いといて。
製本した事はなくても、ハプニングシーンは見てられなかった。
正直、画面から目を逸らしました。半分くらいギャグとして演出してたけど、ギャグなんて思えない。
荘厳な音楽が余計に……
だからこそ、純ちゃんの↑の名台詞がガツンと効いた訳だが。
いやね、ほんとあずさは励まされたと思うよ。
あの状況になってしまったから、とも言えるけど、風間とハプニング!を諦めてこっちを選べる純ちゃんは偉い。
途中まで私欲まみれだったけどね。
自分だったら……なんて思うとハプニングシーンはほんとキツイの一言だけど、俺も純ちゃんに救われた気分でした。
頑張ったご褒美が、風間のサプライズ登場って訳だw
肝心の同人誌は売れなかったようだが。まぁ無名だしそうだよねー。
あずさとしても、尊敬する作家の妹さんが買ってくれたんだからいいんじゃない?
って、知らないと意味ないかw
つぶやき
早起きは三文の得。
最近早起き出来なくて悩んでたんだけど、目覚まし置く位置変えたらあっさり起きれた。
やっほい。
- 関連記事
-
- ささめきこと 第12話「雨を見たかい」 感想。 (2009/12/24)
- ささめきこと 第11話「なんでもない」 感想。 (2009/12/17)
- ささめきこと 第10話「ハプニング・イン・サマー」 感想。 (2009/12/10)
- ささめきこと 第9話「ひまわりの君」 感想。 (2009/12/03)
- ささめきこと 第8話「Ripple」 感想。 (2009/11/26)