fc2ブログ

MENU
とある科学の超電磁砲

とある科学の超電磁砲 #11「木山せんせい」 感想。

家族が横ですっっっげぇうるさくてめっちゃ気分萎えてるんだが、頑張って感想書くぜ。はぁ……

 
 
名場面
直接電撃ぶっ放すところ。

名台詞
「全然! だって木山せんせいの実験なんでしょ? せんせいの事信じてるもん!」
結果知ってる俺はこの辺から涙腺決壊

Most Valuable Player
難しい。あえて木山せんせいにするか

感想
おい
あのクソ老害研究者、名前「木原」だったぞ
あの外道の父親だったか……いや、この老害が父親だからあの外道が生まれたのか。
原作ネタだった、すまん。どうしても言いたくて。

木山せんせいエピソードまじ泣いた……
やばい、だんだんと子どもたちに情を移していく過程が丁寧すぎて……
枝先ちゃん……

というか枝先ちゃんがしゅがりんで俺っち勝手に興奮。
こりゃテイルズに出演する白石みたいにいろんなところで声聞けそうだな。

もうね、子どもたちが可愛すぎて可愛すぎて。
彼らは捨て子な訳だが、学園都市も彼らを捨てようとした訳だよな。
なんて事だ。せめて、木山のような担任に巡り合えたのが救いか……

これは木山に感情移入せざるを得ないが、さすがに多くの人を巻き込むレベルアッパーは賛同出来ないな。
時系列がもっと進んだらミサカネットワークとか出てくるので、それ使ったらレベルアッパーの代わりになるんじゃね?
何にせよ、正攻法でやってもらいたいところだ。

これはもしかして、佐天さんともつながるのかな?
駄目な事だと分かっていても、どうしてもレベルが欲しくて、とうとうレベルアッパーに手を出してしまった佐天さん。
子どもたちを助けたくて、正面が無理ならと、周りを巻き込む道を選んだ木山。

佐天さん同様、木山も一概には責められん。
フィーリングで計算してみたが、あの子らって今美琴たちと年齢同じくらいじゃね?
以前「教鞭をとっていた頃を思い出して」と言っていた時、あの子らが成長したらこの子らくらいなんだろうなとか思っていたりしたのだろうか。

何にせよ、来週のスーパー美琴タイムが期待されますね!

補完
前回うっかり「黒子は美琴に勝つと思う」みたいな事を書いたら、総コメント数が26に及ぶほどたくさんの意見をいただきました。

まぁ、「レベルだけでイコール強さとはならない」という事を言うための引用だったんだが、面白い議論になってるので見てみるといいかもよ。
原作ネタも飛び出しているので注意→こちら

レベルアッパーについては来週も語れると思ったので、来週に回します。どんだけ後回しにするんだ俺
今回はあの誘爆実験について少々。

作中で言われていた通り、意図的にAIM拡散力場を刺激して、どの程度刺激すれば能力が暴走するかを見る実験。
まぁ能力が暴走するという事は、そのまま脳の暴走になる訳で……
カチューシャと一緒に残っていた血が痛々しかったね……

実はあの実験、何気にその後ちゃんと研究されていて(もちろん子どもたちを救うためではないが)、原作禁書目録でその成果が出てたりします。
まぁ気持ちのいいものではないがね。
詳細はもちろん原作を読んでくれよ。だいたい15巻で出てくる

まぁ、こういう面白いつながりがあるんだぜ、という感じで。

物語はもうクライマックスなので、今は何も言わない方が楽しめるだろう、っつー事で記事を終わろうと思います。
来週こそはレベルアッパーについて……!
でもお話が終わるから結局語らない気がしている(オイ

つぶやき
一応平常心を保つのは得意な俺だが、アニメ見てる最中に何か邪魔されたらかなりイライラしてしまうぜ
アウチ。
関連記事
10 Comments
X-1 "木原"
木原の名前が・・・爺さんの息子を出すために・・・!?もしかしたら禁書目録の続編のための伏線なのかも・・・ってことは13巻まで放送?やっべ、早くアニメで見たい・・・。
2009.12.12 10:16 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">X-1さん"
これが伏線だったらいいですねぇ。
というかアニメ二期やるなら13巻までがちょうどいいはずなので、大いに期待しておきましょうb
2009.12.12 14:31 | URL | #- [edit]
マリオネット ""
確かに木原くぅぅぅぅんの面影がありますね。

木山さんが電撃防ぐのに
一方(または絹旗)の能力使ってませんでした?
あの白いのが幻想御手使うわけないですよね?

AIMバーストの方の解説もお願いします。
正直あれわけわからんのですが
2009.12.13 08:30 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">マリオネットさん"
>木山さんが電撃防ぐのに
木山自身が「複数の能力を組み合わせた」と言ってたじゃない。
それに、絹旗の能力じゃ電撃は防げない気がする。

>AIMバーストの方の解説もお願いします。
来週の本編でちゃんと解説ありますよw
それまで待つのぢゃ。
2009.12.13 11:24 | URL | #- [edit]
X-1 "ところで"
調べてみたらレールガンは8巻まででるみたいですね。ということは24話?原作8巻を放送するんでしょうか?
2009.12.18 10:40 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">X-1さん"
What…?
どういう事?
超電磁砲の単行本が8巻まで出るって事?
2009.12.18 12:53 | URL | #- [edit]
X-1 "あっ!書き忘れてた"
ネットを見たらDVDが8巻まで出るということだったんで(アマゾン)おそらく小説の本8巻は黒子巻だったと思うんでアニメにいれるのかなっと。
2009.12.18 13:36 | URL | #92.l/qwY [edit]
神酒原(みきはら) ">X-1さん"
あ、そういう事ねw
8巻まで、全24話ですよ。
原作8巻が超電磁砲アニメに入るのではという話はいろんな人が予想していますが、どうやら2クール目はオリジナルから始まるようなので僕はない気がしています。
2009.12.18 13:59 | URL | #- [edit]
Ignis000 ""
はじめまして、いつも記事読ませて頂いております。

禁書漫画読んでたら、上条さんが御坂の部屋でレポート読んでるシーン、芳川っぽい人と一緒に木山爺さんっぽい人がいたんですけど、偶然でしょうか?
2010.02.27 23:18 | URL | #JFFtlWKE [edit]
神酒原(みきはら) ">Ignis000さん"
初めましてー。

残念ながら僕は漫画版禁書を読んでませぬ。なのでそのシーンについては分かりません。
すみません。
2010.02.28 00:46 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1823-878d1f2f
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る 木山 春生が語る幻想御手(レベルアッパー)を開発した理由。彼...
とある科学の超電磁砲 #11 木山せんせい
子供は嫌い…か? と言う事で確実に木山ファンは増えたと思うとある科学の超電磁砲第11話。
とある科学の超電磁砲 第11話『木山せんせい』【感想】
サブタイトルの「せんせい」。 このひらがな表記に全ての想いは込められている。 木山の過去とレベルアッパー使用動機が語られ、 世界観と...
とある科学の超電磁砲 第11話
[関連リンク]http://www.project-railgun.net/#11 木山せんせいレベルアッパーを作ったは木山晴生だった果たして初春を連れてどこへ向かうのか?初春は車の中で木山からレベルアッパーをアンイ...
とある科学の超電磁砲<レールガン> #11「木山せんせい」
とある科学の超電磁砲<レールガン> #11「木山せんせい」です。 いや~、CMで
『とある科学の超電磁砲』#11「木山せんせい」
「子供は嫌いだ…」 失礼だし、いたずらするし、論理的じゃないし、馴れ馴れしいし、すぐ懐いてくる… あるシュミレーションを行うために...
「とある科学の超電磁砲」11話 木山せんせい
木山はマッドサイエンティストかとも思ったけども狂ってるという意味では木山もあの都市の上層部も同じってことか。 木山の動機とかは納得で...
とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」
 木山春生の過去。木山せんせいはかわいすぎ…。今回は凄く悲しいお話でした。
とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」 の感想
とある科学の超電磁砲 2―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)冬川 基 アスキー・メディアワークス 2008-06-10売り上げランキング : おすす...
アニメ とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」 感想
美琴に襲い掛かる強大すぎる力。 そして明かされる木山春生の過去とは・・・? ネタバレありです
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
「確保じゃん!」 アンチスキルの先生、お久しぶりです(o´∀`o)ノ でも出番は一瞬w 木山春生は、レベルアッパーを使って何をしようとし...
とある科学の超電磁砲(レールガン)第11話『木山せんせい』の感想レビュー
木山VS美琴の直接対決!…と思いきや、軍配はあっさり美琴に上がる結果に。 本来のデュアルスキルとは異なる仕組みとはいえ、2つ以上の能力を同時に使うマルチスキルを使って圧倒しようとする木山でしたが、美琴は手加減した状態でもそれを退ける程度の能力の持ち主だ...
とある科学の超電磁砲 第11話「木山先生」
とある科学の超電磁砲 第11話「木山先生」「あの子たちを助けられる筈だったもう一度太陽の下を走らせてやる事も出来ただろう!」公式HPより「幻想御手(レベルアッパー)」の開発者は木山。患者の脳波から開発者の割り出しに成功した美琴たちは、初春が木山のもとを...
とある科学の超電磁砲 第11話 『木山せんせい』 感想
マッドサイエンティストと、それに立ち向かうヒーローの図、だけでもないのかな。とある科学の超電磁砲 第11話 『木山せんせい』 の感...
とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」 感想
「幻想御手(レベルアッパー)」の開発者は木山。 患者の脳波から開発者の割り出しに成功した美琴たちは、初春が木山のもとを訪れていると...
とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」
レベルアッパーの副産物、複数の能力を使う木山にアンチスキルは潰滅。 美琴は木山を捕まえゼロ距離からの電撃で木山に打ち勝つが。 その時...
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」 感想
カチューシャの子、律に似てると思ったら、 中の人もりっちゃんと同じ人なのね笑 これは意図したことなのか??
とある科学の超電磁砲 11話『木山せんせい』
レベルアッパーの原理は美琴たちの予想通りだった。
[感想][アニメ]とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」視聴
胎児 前回推理展開今回バトル展開 ってことでやっぱりバトル展開のほうが確実に盛り上がるよね前回ラストでやっとわかった犯人がいきなり本領発揮してラスボス化というものすごくB級アクション臭い展開 B級いいよねB級せっかくの女対女だし本気で殺し合いの大乱闘繰り広げ
とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」 感想
全てを敵に回しても―
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」 「幻想御手(レベルアッパー)」の開発者は木山。患者の脳波から開発者の割り出しに成功し...
とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」
初春を人質に逃亡を図る木山 レベルアッパーとは演算装置 AIM拡散力場を利用して複数の脳に割り振るってモノ あれ?今思ったんだけどこれってPS3で実装してない? でレベルアッパーを使った理由はツリーダイヤグラムの代わりに 一万人の脳を使うってモノ あ
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
棄てられた子供達。
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
木山せんせい--------------。子供たちの声を取り戻すために-------------!!レベルアッパーを使ったのは、ツリーダイヤグラムを使いたかったからだという木山。だから代わりになる演算装置が必要だったと言うのだ。そこで一万人分のサンプルを集めたという。だがそれも...
[アニメ][感想]とある科学の超電磁砲 11話
 レベルアッパー事件を引き起こした張本人、木山の真の目的。1万人の脳を繋いだ並列演算装置か。アンチスキルや美琴とのバトルは見応えがあった。つくづく(見かけ上)死人が出ていないのが不思議なアニメだ。美琴の背後に爆弾とか、どう見ても殺すつもりの攻撃だよなぁ。
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
幻想御手の正体は演算装置。 幻想御手は人間の脳を使った演算機器を作るためのプログラム。 使用者にはある副産物をもたらしてくれます。 木山が幻想御手を使って手に入れた物とは、多重能力。 超電磁砲・御坂美琴 VS 1万の脳を統べる女・木山春生 圧倒的な力で美
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
「この街の全てを敵に回しても、止める訳には行かないんだ!!」 美琴が多様な能力を操る木山を倒し、その過去が明らかになる話。 戦闘シ...
とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」
幻想御手(レベルアッパー)の黒幕は木山春生だと判明した。 一気に核心に迫るアニメ「とある科学の超電磁砲<レールガン>」の第11話。 ネ...
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
レベルアッパーの真実と、木山の過去と
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
りっちゃん!りっちゃんじゃないか!! 容姿がそっくりなだけならまだしも中の人まで同じって絶対狙ってるだろw
とある科学の超電磁砲 #11 木山せんせい
レベルアッパーの真の目的。 それは木山が今もなお「せんせい」である証しでした。
とある科学の超電磁砲 #11
【木山せんせい】 とある科学の超電磁砲 第7巻 <初回限定版> [Blu-ray]出演:豊崎愛生販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-07-23クチコミを見る 木山先生が能力を使ってアンチスキルと交戦してる!? 
とある科学の超電磁砲 11話「木山せんせい」
初春にレベルアッパー開発の理由を話す木山。その目的は・・・? とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
公式サイトはこちら→http://www.project-railgun.net/ 「幻想御手(レベルアッパー)」の開発者は木山。患者の脳波から開発者の割り出しに成功した美...
とある科学の超電磁砲 第11話 『木山せんせい』 感想
『レベルアッパーは・・・人間の脳を使った演算機器を作るためのプログラムだ。 だが、同時に・・・使用者にある副産物をもたらしてくれるん...
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
今回は、あまり自分の感想を書き連ねるのをやめておく。
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る レベルアッパー開発の裏側
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
こんな時代もあったのに…(泣) 木山女史、小学校の先生だったんですねー 騙されてだけど(ノ_・。) 次第にこどもたちと打ち解けていく描写はよかったのに… 木山女史選。 当麻との右手対決も見てみたかった! 複数能力保持を実現させたり、この人の科学力は
とある科学の超電磁砲 第11話の感想
アニメ とある科学の超電磁砲 第11話 『木山せんせい』 の感想です。 良心の呵責と罪への贖罪・・・。
[アニメ]とある科学の超電磁砲:第11話「木山せんせい」
まさかの木山せんせいエピソードに涙腺崩壊。(´;ω;`)
とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」
研究者であること。科学は合理的でなければならない。何が、どうして、そうなったのか? その原理を知ること。木山春生の脱ぐ行為は合理的に思えるが、結果でしか判断していない。原...
とある科学の超電磁砲 11話「木山せんせい」
とある科学の超電磁砲 11話「木山せんせい」 [画像] 木山先生vs美琴戦です。 とうとうアンチスキルに遭遇した木山先生たち。呆気なく降伏かと思いきや、レベルアッパーのネットワークを持った先生はその能力者たちの能力を自由に使うことができるようになっており…… [...
とある科学の超電磁砲 11話 「木山せんせい」 感想。
敵さえも愛すべきキャラクターなレールガン。今回もしんみり心に染みるお話でした。 木山春生とのバトル描写は原作準拠でしたが普通に熱く...
「とある科学の超電磁砲」第11話「木山せんせい」レビュー!(「レベルアッパー事件」最終局面!「木山VS美琴」の激しいバトルと木山の悲しい記憶・・・マッドサイエンティストに堕ちた木山の心情が語られます)
= 今回は「とある科学の超電磁砲」第11話「木山せんせい」レビュー! = '''前回第10話「サイレント・マジョリティ」では初春と佐天との友情が良かったですね!''' == さてここからレビュー本題ですが・・・ == = 木山が「...
とある科学の超電磁砲 第11話
第11話『木山せんせい』とある科学の超電磁砲 第1巻 初回限定版 [Blu-ray]今回は・・・美琴対木山先生です。
とある科学の超電磁砲 第11話『木山せんせい』感想
木山晴生がレベルアッパーの犯人であることがわかったものの、初春さんが人質になってしまうがどうも様子が異なる感じで、、、、レベルアッパーの解除方法も受け渡し、これらを利用して何かするべきことがある模様。しかしアンチスキルに取り囲まれて、木山はレベルアッパー
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
多重能力者(デュアルスキル) とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る
とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」
とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」 見ましたぁ~ 自分が正しいって信じていたのに…… 木山せんせいの目的を知っちゃっ...
とある科学の超電磁砲 第11話 木山せんせい
木山先生、ぱねぇっすww
とある科学の超電磁砲 #11「木山せんせい」
前人未到 ↑を英語に喩えたかったけど思い浮かばなかったw ではレールガン感想です。 とある科学の超電磁砲 第1巻 [Blu-ray](2010/01/29)佐藤利...
とある科学の超電磁砲 第11話 感想
 とある科学の超電磁砲  第11話 『木山せんせい』 感想  次のページへ
とある科学の超電磁砲 第11話
#11 木山せんせい 木山春生と初春飾利を乗せた車が高速道路上を走っていた。いつの間にか周囲を走る車の姿がなくなっていた。木山はたった一台で独走をしていた。 「演算装置?」 初春が緊張した顔で木山を振り返った。 「あれはAIM拡散力場を媒介してネット...
とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」
[[attached(1)]] 超電磁砲vs多才能力者 言い換えると、ビリビリvs脱ぎ女w さすがに1クール目でのラスボス扱い?の木山先生は強かったですね。 まあ、複数の能力を使えるという反則的なものでしたがw もし、上条さんや一方通行さんが幻想御手を使用していたら、その...
とある科学の超電磁砲 第11話 「木山せんせい」
 隠された熱い思い    前回木原先生が犯人とわかり、初春が捕まったところで終わりました。    今回のタイトル、「木山先生」じゃ...
とある科学の超電磁砲11話 『木山せんせい』
超電磁砲の11話は、レベルアッパーを利用する木山の目的が明らかになり、学園都市の闇の部分にも触れる展開となりました。今回はコメディ無しのシリアス一色でしたね。木山は人質とした初春に、レベルアッパーをアンインストールするプログラムを預ける。後遺症は無いとは...
とある科学の超電磁砲 11話
とある科学の超電磁砲の第11話は、美琴vs春生。そして春生の過去と犯行動機が明かされます。シリアスモードですけれども…Bパートは伊武雅刀さんの名曲「子供達を責めないで」を思い出しました。
とある科学の超電磁砲第11話 「木山せんせい」
木山春生のショート時代、教師をやっていた 子供たちにちょっかいされたり・・・
とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
木山先生めっちゃ良い人やん!!レベルアッパーはAIM拡散力場を使ってネットワークを構築するものらしい。自分の目的の為にレベルアッパー使用者を集めていた木山先生。そして初春に渡されたレベルアッパーアンインストール用プログラム。初春は先生を信じてプログラムを
アニメ「とある科学の・・
みなさん「とある科学の超電磁砲」みましたか? 今回はバトル&ほんのり」があって・・・よかったー^^ レベルアッパー事件の張本人である木山先生・・・ 生春を捕まえて車で逃走・・・ 逃走中に、レベルアッパー事件で意識不明になっている方の 回復用...
該当の記事は見つかりませんでした。