寒い中隙間風の話するなよ……!
名場面
FクラスWIN! まぁ予想は出来てたけど。
名台詞
「つまりお前は、姫路のためにクラスの設備をよくしたい訳だ」
しょっぱなから飛ばしますね。
Most Valuable Player
雄二だな。こいつ、策士か……わざとFクラスに入ったな!
第一印象
大沼心が初監督するという事で注目されている(と勝手に思っている)バカテス(※追記:初監督ではないのでした、指摘してくれた方々どうもありがとう)、このラノで1位を取る等絶大な人気を誇る傍ら実際の信者は「そこまでの作品じゃない」と言ったりしているなんだかよく分からない作品、そして俺は何故こう評価が二転三転しているのかがこの1話を見て分かった。
かなり独特なんだな。
これを面白いと思えるかどうかは、完全にその人の感性によるだろう。禁書目録原作に近いかもしれん。
ラノベのライト層からは絶大な人気を得やすいが、歴戦のラノベ読者からすると今一つ足りない、という感じなのかもしれん。
俺はどっちかというと歴戦のラノベ読者よりだと思うのだが、俺はどうだろうな。好きになるかな。
まぁ俺の事だから、アニメの方は楽しめる事だろう。
下野のノリが実にいい。下野大好き。
キャラクター
ところでバカテスは、秀吉が絶大すぎる人気を誇っている。
このラノでいきなり上位に来た時はびっくりしたもんだ。09では総合1位だっけ?
男キャラなのに女キャラの順位でも上位にいるというアホさ。
1話を見た限りでは、そういうキャラだという事は分かったが、魅力はまだ分からないな。
えみりんがなかなかいい演技をしておる。
しかし、双子の姉がいるというのは俺的にグッドポイント。近いうちに「秀吉やべぇぇぇぇぇぇ!」とか叫ぶ事になるだろう。
だがしかし俺は主人公吉井が気に入った!
まぁ下野だからという事だが。
下野のこういうキャラはほんといい、SAの宙とか藍蘭島の行人とか。
他のキャラはこれからだろう。
水橋さんもいるので、俺にとっては耳で大いに楽しめる作品となりそうだ……
しかし召喚獣可愛いな。
独特の世界設定
学園モノで突拍子もない世界設定を繰り出すと言えば少女漫画が思い浮かぶが……
種村有菜とかすごいよな。
同じラノベ畑でいくと、俺はまっさきに日日日が思い浮かぶ。
代表作「狂乱家族日記」では別に学校は舞台じゃないが、長女千花の通っている学校は名前が「五重必殺学園」とすでにクレイジー。
そして日日日の学園といえば「中村奈々子」シリーズが突拍子もない事で顕著。
あとは「魔女の生徒会長」とか、「アンダカの怪造学」とかの学園も相当ぶっ飛んでる。
俺的にヒヒヒの傑作は今のところアンダカだと思っているが、バカテスとちょっと似てるかも知れない。
召喚する辺り特に。
まぁ、システムとかは全然違う訳だが……
何が言いたいのかというと、バカテスの世界設定は好きだという事。
「学校」をめちゃくちゃにいじってしまうというのはいい。
同じようなアニメが量産されているなどと言われるこの時代、ここはオリジナルを出せる恰好のフィールドだろう。
どんどん突き進んでほしい。
あ、これアニメの話じゃないか。
アニメも期待大だぜ、大沼さん頑張れ!
つぶやき
今日はやたら眠いな
ちゃんと七時間睡眠したのだが……
- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1868-68f0ed32
学園ものかと思ったら、ファンタジー!?
机上のゲームじゃなくて、召還獣をほんとに呼んでるの??
学校の最新設備なんですね~( ・∀・)
...
原作が人気のようだし、スタッフも良いしということで、かなり期待して観たせいで、やや期待値に届かなかった印象。バカとテストと召喚獣...
試験の成績で所属するクラスが決まる文月学園。
最低ランクのFクラスで学園生活を送ることになった顔ぶれは…
非常に設定が面白く、とても楽しく見ることが出来ました。
SD召喚獣かわええо(ж>▽<)y ☆
管理人のツボに見事にハマりましたです♪
メインヒロイ...
F組 監督大沼×構成高山ってことでところどころの演出に密かにシャフトの血が流れてるそしてその演出より特異なのが主人公が通う学園のシステム完全に成績でクラス分けが成され、生徒はテストの点数で戦争ができる・・・ もうなんかシステムからバカさ全開ですね テストの点
バカとテストと召喚獣の第1話を見ました。第1問 バカとクラスと召喚戦争成績によってクラスの設備がランク分けされる文月学園では、テストの点数で強くなる召喚獣で戦い、相手のクラスの設備を奪う試召戦争が行われる。バカの集まりFクラスの、バカの代名詞『観察処分者...
やっぱりバカは活躍できない!?
葉賀ユイさんの絵は好きなので気になってましたが中身は?
ではバカテス感想です。
バカとテストと召喚獣...
ライトノベル原作。読んだことは無いですが音泉で配信されてるラジオは聴いておりますw原田さん好きなのでw文月学園は世界初の特殊なシステムを導入した進学校である。その一つは試験召喚戦争。最先端技術によって実現された召喚獣によるクラス間戦争。もう一つは、成績...
「バカとテストと召還獣」(バカテス)はハイテンションでコメディなノリでした。合う方にはすごくハマりそうです。きわどいシーンなども時々あってやや男性向けのようですが、主人公がわりと美少年なほか男性キャラも多く出てきました。初回ということで説明が
バカの申し子、到来―
シャフトくせえwwwwwww
と思ったら、そういやシャフト系統のスタッフさんが参加してるんでしたねw
とまあ、そんな感じで始まりま...
2010年冬季新アニメ
その2:バカとテストと召喚獣
原作読んでるだけあって今期1番の期待作です。
原作 井上堅二先生、まったくモー助先生のコミカライズ版が少年エースで連載中の
アニメ「バカとテストと召喚獣」の第1話。
あにてれサイト...
会社違うからどうなるかなと思ってたケド、文句なしに大沼クオリティだったので満足。
バカとテストと召喚獣 第1問 「バカとクラスと召喚戦争」
原作は未読です。第1話を観てみました。
バカと美少女たちによる学園エクスプロージョンラブコメ! 略してバカコメ!
2010年1月期新番レビュー第2弾です。
バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」感想です♪
科学とオカルトと偶然によって開発された「試験召喚システム」を試験的...
クラスを賭けた戦い。
バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)(2007/01/29)井上 堅二商品詳細を見る
舞台は文月学園。凄まじき学力差別のある学校です。学力順にA~Fク...
原作は話題作なので注目してたけど見てみるとギャグが面白いので期待できそう。
それから個人的に主人公が下野さんのアニメは相性が良い事...
すばらしいと言っておこうww
こんな可愛い子が女の子のはずがない!!
木下秀吉、人気あるみたいだね。
こんな、こんな可愛い抱き枕が出てしまうくらい!!!!
どう見ても女子だね。男には見えないよ!
秀吉が女装するような話はあるのかな
バカとテストと召喚獣、略してバカテス、秀吉の女装に期待で...
おはこんばんちわ
今回は昨夜放送の
バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」 について
今作は原作のライ...
進学校文月学園には、世界初のシステムを導入されている。1つは試験召喚戦争、最先端の技術を駆使した召喚獣による戦い。もう1つは成績累進式の教室設備である。1年生の終わりに振り分け試験を行い、AクラスからFクラスまで振り分ける。成績がいいクラスほ...
タイトル的に異世界モノと思いきや
なんかなんで召喚獣が必要なのか疑問な話(笑)
文月学園は、特種なクラス分けシステムが存在
A~Fまで成績準備割り振られると言う今時の格差社会を反映した様な学校
当然、主人公吉井明久は文句なしのバカでもちろんFクラス
...
『お前は疑う余地もない正真正銘のバカだ!』
ひでぇ(笑)
2010年冬アニメ第4弾!!
巷(?)で人気な「バカテス」です♪
なんか出だしがシャ...
ついに「バカとテストと召喚獣」始まりました!
とりあえず1話の感想としてはおもしろかったです。
でも、話の展開は原作と違う感じ...
[関連リンク]http://www.bakatest.com/第1問 バカとクラスと召喚戦争満を持して始まったバカとテストと召喚獣…通称バカテス一体アニメになるとどうなるのでしょうかね吉井明久が通う文月学...
始まりました、『バカテス』
原作ファンなので、アニメでどんな感じになるのか楽しみな作品です。
成績でクラスの設備がランク分けされちゃうシステムの文月学園。
吉井明久は最低のFクラスに落ちちゃいますが…。
むさい男ばかりと思った...
やっぱり冒険せずに無難にまとめてきたか。
この感想は他ブロガーさんの感想を読んでみて、勝手に思ったことを書いている戯言です。読んでもいいし、読まなくてもいい。そんな雑感。
今回は「バカとテストと召喚獣」の第1話の感想から。
原作未読。事前情報としては、テストの成績でクラス分けされ、それに応じた召喚獣を呼び出すことができる学園が舞台で、秀吉とか言う男の娘が人気ということくらい。今期のラノベ作...
いきなり説明ナレから開始。
ちょいと急な感がするが……
バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」
大沼節全開!
なんかもう…好きな自分からしてみれば、常にニヤけながら見ちゃ...
ある意味、今期で一番楽しみなアニメかも。
バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)(2007/01/29)井上 堅二商品詳細を見る
文月学園ってのは、成績でクラスの設備がランク分けされてしまうシステムになっているわけで。
吉井明久が振り分けられたクラスは最低ランクの「Fクラス」
どうみたってAクラスとの差があり過ぎ
ってかEクラスとの差があり過ぎなんじゃw
そんなFクラスにはむ
【キャスト】
・吉井明久 下野紘
・姫路瑞希 原田ひとみ
・島田美波 水橋かおり
・坂本雄二 鈴木達央...
Fランアニメ
ドラマCD バカとテストと召喚獣(2008/05/23)イメージ・アルバム下野紘商品詳細を見るバカとテストと召喚獣
#01 バカとクラスと召喚...
『お前は疑う余地もない、本物のバカだ!』 …何と言う格差社会(笑) 下位に許されたものは我慢すること!?ってなカンジで始まりました バカとテストと召喚獣『バカとクラスと召喚戦争』! なかなかハイスピードで進みましたねぃ。 ちなみに原作は1巻だけ読了済み~。...
バカとテストと召喚獣
第01話 『バカとクラスと召喚戦争』感想
次のページへ
バカとテストは相容れない
第1話『バカとクラスと召喚戦争』バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)新番組6本目!
●バカとテストと召喚獣の戦略を太平洋戦争視点で考察(※ネタです
●坂本雄二とクラス争奪バトル「試験召喚戦争」とは?
・物語は、...
テンポがいいというかノリがいい感じですね。面白かったです。
なんなんだこのアニメ…!
↑参加しております。よければバナークリック宜しくお願いしますです・・・!
この犬! とは言いませんでした。
中学生の時に考えていたような妄想をそのままラノベにしてアニメ化にしたような作品。自分の立場をドラクエなどのゲーム中に出てくるキャラに、なぞらえてたっけ。そんな授業中にトリップした時に考えていたような内容に笑いまし....
2010年第2弾は、『バカとテストと召喚獣』になります。しかし今年もやっぱり1日遅れが多くなりそう…orzバカとテストと召喚獣 (公式サイト)成績順にAクラスからFクラスまで、激しい格差のある学園。Fクラスの壊れたちゃぶ台やら破れた座布団にも吹いたけど、Aクラス...
2010年第2弾は、『バカとテストと召喚獣』になります。しかし今年もやっぱり1日遅れが多くなりそう…orzバカとテストと召喚獣 (公式サイト)成績順にAクラスからFクラスまで、激しい格差のある学園。Fクラスの壊れたちゃぶ台やら破れた座布団にも吹いたけど、Aクラス...
バカとテストと召喚獣ですが、成績によりAクラスからFクラスまで分けられる学園で成績に応じた召還獣で戦うアニメです。Aクラスは高級マンション並みの設備ですが、Fクラスは畳に卓袱台で座布団に綿すら詰まっていません。この格差社会に憤りFクラスは試験召喚戦争を...
こんにちは。
いつもの広報長ミハイルです。
大学の講義も始まり、試験も徐々にその魔の手を伸ばしつつある
今日この頃ですが、
そんなことも気にせずアニメレビューをしたいと思います。(笑)
『バカとテストと召還獣』第1問「バカとクラスと召喚戦争」
作
いよいよバカテスのアニメが始まりましたね。
ラノベ原作のアニメが次々と増えていく今日この頃ですが、つい先日『このライトノベルがすごい!2010』誌上で作品(シリーズ)部門で第1位に輝いたバカテスは、今最も旬なライトノベル作品だと言っても過言では無い様に
格差社会の縮図!!
テストの成績によるクラス分け。バカクラスになればなるほど、その扱いは酷くなるらしい。
Aクラスが一番上で、主人公...
バカとテストと召喚獣 第1話感想です。
これ何てエクスカリバー?
総評んー・・・普通かな。不満があるわけでもないけど、これと言って面白い要素がある感じでもなかったね。テンポがいいので、そういうのが好きな人には向いているかも。まあ、あまり...
こんにちは。
いつもの広報長ミハイルです。
大学の講義も始まり、試験も徐々にその魔の手を伸ばしつつある
今日この頃ですが、
そんなことも気にせずアニメレビューをしたいと思います。(笑)
『バカとテストと召還獣』第1問「バカとクラスと召喚戦争」
作
大塚さんに社長!!
先生達良い声すぎる笑
ちなみに原作は1巻だけ読んでます。
今期アニメ感想第4弾
ファーストキスから始まらないよ!
バカとテストと召喚獣 (1) (角川コミックス・エース 256-1)(2009/12/26)夢唄まったくモー...
1月開始アニメで一番期待していた作品です♪
バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」 見ましたぁ~
こんな学校にはあたしは通いたくない!
該当の記事は見つかりませんでした。