うおおお、引き込まれるなぁ
名場面
折原が莉緒ちゃんを追い詰めるところかな。めちゃくちゃ面白いシーンだった。
名台詞
あなたが考えているほど世界はひどくないから。
ちょっ、デュラハンかっけぇ。炎の魔女を思い出したぜ。
Most Valuable Player
首なしライダーって事になるのか
神近莉緒
リオという名前のキャラは今期二人目ですね、なーんて。
今回は彼女のお話でした。1話の別視点という事かな。
前回は、意味分からないなりに作品の持つポテンシャルが見えてどうしても興奮してしまうという奇抜さがあった訳だが、今回は一人にレンズを絞った事でお話は非常に分かりやすかった。
と同時に、みゆきちのナレーションを全編に渡って使い、客観的視点を確立していた。
これは、視聴者にも「このアニメは客観的に見ろ」という事だろう。特定のキャラに感情移入するのではなく、彼ら彼女らが繰り広げる非日常な生活を見て、傍観者になったつもりで楽しめ、と。
とまぁそんな感じでありながらもしかし、莉緒が手紙を発見してからの少しの間は莉緒本人のモノローグが入っており、心理描写まで見事にカバーしてしまっている。
これには正直マイッタ。無条件幸福無条件降伏しますよ、これは本当に上手すぎる。
その心理描写も実に丁寧で、それでいて繊細で、莉緒の心の葛藤というか、揺れ動きというか、そういうのが手に取るように分かる構図になっていた。
まさに、折原が指摘してみせたその通りに。
だからあのシーンは、ストーリー的にも演出的にも迫力があったが、莉緒の心理描写をあけっぴろげにしてしまったのがすごい。だから名場面に挙げました。
そしてこのシーンはなんというか、前回感想でも言ったような淡白なキャラデザのおかげで、莉緒の表情一つひとつにまで力が入っていて作画的にも素晴らしかった。
もう脱帽の一言。白旗。負けました。
しかし莉緒ちゃん、可愛いよね。
何が可愛いかって、顔じゃなくて、思春期特有の揺れ動きとか、折原に追い詰められたところのリアルな表情とか、CV戸松であるところとか(オイ
可愛いキャラだけど萌えキャラではない。そんな感じがする。
首なしライダー
同じ電撃文庫でデュラハンと言えば、小河正岳著「お留守バンシー」のデュラハンがいる訳だが、あいつは三巻での予想外の活躍以外とんでもないヘタレでどうしようもないやつなんだけどね。
反面こっちのデュラハンはかっこいい。
ところで首なしライダー、前回はとことんかっこいいところばかり見せて、とりあえず視聴者の脳裏に焼き付けた感じがあるが、今回は少し人間的なところも見えた。
平和島が放り投げた自販機を見て首を横に振ったり(ここちょっと可愛いと思った)、会話ツールにケータイを使っていたり、仕事外のところで莉緒を助けたり。
一言で言うと、かなり面白いキャラだ。興味が尽きないね。彼女は一体何者なのか、どこから来てどこへ行くのか、作品内での役割は何なのか。
今回の活躍を見ると、上遠野浩平が生み出した最強のカリスマ性を持つキャラ、炎の魔女こと「霧間凪」を連想してしまう。
首なしライダーと似ている気がした。
いえ、どっちがパクリとかそういう話がしたいんではないよ。
負ける事が想像出来ない最強のキャラ。
いいよねー、ラノベらしいと言ってしまえばそこまでだけど、そういう存在は否応なしにワクワクしてしまうね。
という訳で、首なしライダーの今後にも期待。
ああ、そういや名前あるんだったな。何だっけ。
つぶやき
喉が痛いお……
風邪引いたのかなー
- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1883-d2e911cb
デュラララ!! 第2話「一虚一実」
来良学園の入学式。さまざまな思いを抱え集った生徒たち。新たな門出に胸を弾ませる者、俯きがちに自己紹...
デュラララ!!の第2話を見ました。第2話 一虚一実来良学園の入学式当日。1年生の教室には、新たな門出に期待や不安、そしてさまざまな思いを抱えた生徒達が集まっていた。自己紹介を行う中、遅刻してきた男子生徒・矢霧誠二はもう来ないかもしれないと告げて教室から出よ...
デュラララ!! (2)【完全生産限定版】 [DVD](2010/03/24)不明商品詳細を見る
「デュラララ!!」はデュラハンのこと?首なしライダーは都市伝説的な化物...
久しぶりに、街へと飛び出したくなったような感じでございます。
前回のダイジェストを、OPの中で、行うのね。このアニメは。
さて、感想を...
第1話での話を別の角度から・・・そんな第2話
別視点―
やっぱいいなぁ、首なしライダー
ネットの向こう側にある、いつもと違う現実。デュラララ!! 第2話 『一虚一実』 の感想です。
日常の裏側。
前回拉致されそうになった少女、『神近莉緒』を中心にして、1話のお話を別の角度から俯瞰するような構成のお話でした。
原作1巻には無かった構成だったのでかなり斬新でしたが、ここまで特徴的なものを作ってもらえると見ていて面白いなと唸らされる感じかと。
莉緒=
「デュラララ!!第2話一虚一実」「今回は来良学園の入学式から自己紹介…」「そして第1話で拉致されたはず神近莉緒の救出までの裏話でした」「神近莉緒救出の裏では首なしライダーが動いていましたが」「誘拐から救出まで依頼者、奈倉の自作自演でした。その上、理由も最...
今回も面白かった~。これこそは2クールやってほしいなぁ
お久しぶりですアニメは見ていたんですがなかなかブログ更新していなくてすみません色々と書きたいなと思っていた記事もあったんですがこんな状態なのでどうなる事やら・・・・・とりあえず続々始まった新アニメについて少々書いていきたいかと思いますデュラララ!どうし...
デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD](2010/02/24)豊永利行宮野真守商品詳細を見る
OP途中から前回のあらすじになってる。
今後もこうなるの...
第1話の神近莉緒視点か。
公式には莉緒の姿がないけど、主要キャラではない、という事かな?
折原臨也は死にたがってる奴を引き止めるほど善人ではない。
清廉潔白なだけで生きていける奴なんてどこにもいない。
臨也って結構いいキャラだね。
ちょっと気が合いそ
デュラララ!! #02「一虚一実」からになったかと思うと急に満ちたりして、変化を予測しにくいこと公式HPより来良学園の入学式。さまざまな思いを抱え集った生徒たち。新たな門出に胸を弾ませる者、俯きがちに自己紹介をする者、入学早々休学を宣言する者、空いたままの...
『彼女は本当なら二日前に死んでいたはずだった。』
別視点!?
OPにちょっと変化がされてましたw
神近莉緒―
彼女は二日前に死んで...
私立来良学園に入学した帝人。
同じクラスには、正臣の他に園原杏里、神近莉緒など気になる人物が揃っている。
「あなたが考えているほど世界はひどくないから」
1話で起きていた事の裏側が明らかに…!
臨也@神谷さんのキャラが思ったよりも黒かったw...
『来良学園の入学式。さまざまな思いを抱え集った生徒たち。新たな門出に胸を弾ませる者、俯きがちに自己紹介をする者、入学早々休学を宣言...
あなたが考えているほど、世界はひどくないから――。
神近莉緒、二日前、拉致されかけたのを首無しライダーに助けられた少女。
そしてニ日...
[関連リンク]http://www.durarara.com/#02 一虚一実来良学園に入学した帝人そこにはさまざまな人達がいたそして帝人が池袋にやってきた日に誘拐された子もその子神近莉緒は父親の浮気のこと...
「よかったら一緒にいなくなりませんか?」
OPで前回のあらすじが分かるようになってるんだ~と感心してたら、
今回は1話目を、人攫い...
デュラララ!!ですが、竜ヶ峰帝人&紀田正臣は15歳で高校の入学式ですが、いま見ている世界が必ずしもそのままではないそうです。自己紹介も紀田以外はテンション低いですが、俯きがちにボソボソ喋る少女や冷めた少女などです。ツインテールの少女は前回さらわれて首なしラ...
首なしライダーは正義の味方(・3・)?
と言うか研究施設っぽい所から出勤してましたが、実在の人間なんでしょうか。
けど喋らない...
クロスオーバーし~て~る~♪# by彩音
OPの途中で前回のあらすじ入るのカッコいいな~
毎回あるんでしょうかね。
あなたが見ている”...
デュラララ!!
第02話 『一虚一実』 感想
次のページへ
どういうお話なのかまだよく見えて来ませんが、面白いことは確かですね。「見えているものが現実とは限らない」というナレーションの言葉が意味深ですね。
デュラララ!! 第2話 「一虚一実」
第2話は第1話の描写では語られなかった裏のお話でした。
やべーなぁこの作品。すさまじすぎる。
タイトルのびっくりマークは一つだと思っていたので今回から地味にその辺修正してたり。
無料で見られる動画共有サイト先で『デュラララ!! 第2話 「一虚一実」』の検索リンク先を紹介!
・・・あらすじ・・・
来良学園の入学式。さまざまな思いを抱え集った生徒たち。新たな門出に胸を弾ませる者、俯きがちに自己紹介をする者、入学早々休学を宣言する者、...
「DTB2」の放送時の私…
DTB2よりおお振り再放送をメインに録画
……今週もそんな感じで…。もしかしてレビュー途中で途切れたら
「ああー、挫折したのねん」と思って下さいまし。汗
私は何故かエニックスの漫画って相性がフィットしない…
ハガレンにしても黒...
来良学園の入学式をすませ、帝人と正臣はそれぞれのクラスで簡単なHRに望む。 新しいクラスで自己紹介をする帝人、皆順番に自己紹介する中で、気になったのは園原杏里と いう少女。眼鏡をかけたどこか浮世離れした小柄な美少女だった。その他、クラスには 神近莉緒という
OP曲の間奏をバックに前回のダイジェストを見せる手法は「バッカーノ!」と同様。ほんと格好いいわ。その後に続くみゆきちのナレーションも非常に印象的。まだ中の人として登場して...
臨也怖ええええww
けどカッコええwwwwww
コイツが登場したら一気に面白くなりましたね。
つくづくインパクト絶大なキャラです...
世界はそんなに酷くはないから―――
今回は帝人たちのほうではなく、臨也の人間観察のほうでしたー。前回の裏側って感じですね。
↑参加...
2話「一虚一実」
前回につづいて淡々とした感じでした。更に、今回はナレーションが随所にはいっていたのですが、アニメでのナレーションの多用はさむい感じにさせるだけだとおもいます。獣の奏者エリンもナレーションを多用していてさむい感じがしました。
デュラララ!!には毎日放送製...
この感想は他ブロガーさんの感想を読んでみて、勝手に思ったことを書いている戯言です。読んでもいいし、読まなくてもいい。そんな雑感。
今回は「デュラララ!!」の第2話の感想から。
この張り詰めた空気。日常とは裏の世界。たまらないね。
デュラララ!! 第2話 「一虚一実」 見ましたぁ~
前回心配していたこと
今回の話を見て納得できました
デュラララは原作の1巻は買ってみたけどまだ読んでません… この作品に関してはしばらくは様子見で原作は敢えて読まないでおいた方がいいのかなと思ったり。首なしライダーの正体は気になるんですがね(^_^;)2話目にして帝人や正臣がほとんど話に関わらなくなり、単
OPに前回のあらすじが入って来るとは…いい意味で予想外! 妙に盛り上がるじゃないかー!!(と言っても1日遅れ・汗) そしてナレーターに沢城みゆきさんなんて贅沢すぎると思いきや こうきたかー!!とね。 デュラララ!! (2)【完全生産限定版】 [DVD]出版社/メーカー: ...
逃れたい現実、逃れられない現実。現実から逃げても、そこにあるのは現実だけ。心拍数のように刻み続ける世界の時間は確実に死に向かって歩み続けている。いつ終わってもいい世界なら...
さて物語は全然進まなかった訳だが…
期待してた花澤香菜成分も補給は出来ず、何だかなと思うデュラララ!!第2話。
キレイに1話完結!
毎回違うキャラ視点の話なのかな?
人の数だけ現実があって、日常の裏には別の世界が・・・
いくつもの視点を通して浮...
典型的なジュブナイル話。
OPに前回のダイジェストが挿入。
否応に盛り上がる構成。
あと主題歌。聞き慣れると良くなってきた。
沢城のナ...
来良学園の入学式。
さまざまな思いを抱え集った生徒たち。
新たな門出に胸を弾ませる者、俯きがちに自己紹介をする者、入学早々休学を宣...
原作の成田先生曰く静・・・・静・・・・動↑ ↑ ↑1話 2話 3話 いまここ1話を視点を変えて描いてます。少女拉致事件がメインの話。1と2話がセット...
黒い鏡
該当の記事は見つかりませんでした。