キグルミ惑星……w
名場面
すべり台のシーンだな。ベタだが、盛り上げに非常にいいシーンだ。しかし急傾斜ですねぇw
名台詞
「あのね、ひまわり組の子がね、えーっとね、ひいちゃんがすごいの!」
この幼稚園児っぽさがツボに入った。こういうのたまらん。可愛い。
Most Valuable Player
やっぱひいちゃんですね。
幼稚園児の生態
ところで、前回の感想で「保育園と幼稚園は違う」という事をあいまいに書いたのだが、コメをいただいて正確な違いが分かりました。
保育園は厚生労働省管轄、幼稚園は学校と同じく文部科学省です。幼稚園教諭と保育士も全然違います。気をつけて!
ところで俺の母は保育士である。
今は違うところで働いてるけど、前は保育園や保育所で働いていたんだ。
それで、保育園児たちの話をよく聞かされていた。
これがすこぶる面白くてね。
保育園児は数字を1~10までしか知らず、それ以上の概念がまだない。他の先生が「三十何歳だよ~」とか言っても「ふーん」だそうだ。
しかし俺の母は「先生は10歳なんだよ~」と言うそうだ。そうすると園児「先生すっごーい!」
他にもある。
だれだれ先生が早退する事になった時、園児がうちの母に聞いたそうだ。
「○○先生、お仕事行くの?」
どうやら園児たちは、先生たちも自分たちと同じように遊びに来ていると思っているようだ。聞いた時は大笑いした。
といった感じで、あの辺の年齢の子たちはまるで別の生き物のようなのだ。
こっちは幼稚園だが、大して変わらないだろう。
さて、実際にこういうのが描けているかどうかだが、それは正直微妙なところ。
まぁ、現実の幼稚園児そのまま描いたらお話にならない訳だが……
しかし、冒頭の杏ちゃんがつっちーに好きな食べ物聞いてくるあたりの部分は、本当とてもよく出来ていた。
創作であるがゆえにあまりリアルに描けないはずが、こんなところで素晴らしい描写があったりする。
とか大袈裟に言ってみたけど、アニメにリアルなんて求めなくていいかw
可愛けりゃいいんだ。
普段俺らが見ている女子高生が幼稚園児に変わっただけ。
やっぱり可愛い幼稚園児
しかしほんと、微笑ましいですなぁ。
今回はね、物知りなんだけどちょっとした事でドキドキしてしまうひいちゃんの魅力がたっぷりでしたね。
あのジト目が第1話から早くも人気が出た訳ですが、星見上げてる時だけ目がキラキラになるのが面白かった。
こういうところ見ると可愛いなぁって思ってしまうね。
未来のみーちゃんですね。未来の朔ちゃんはどこだ!
にしてもガチで物知りですなぁ。
幼稚園児ってレベルじゃねぇ。何気に爪の白いところとか俺知らんかったw
時々出てくるはんてんみたいなものが栄養不足の証拠ってのは知ってるんだがね。あ、今見たらあった、はんてん……
まぁ今回はひいちゃん回だった訳ですが、やはり杏ちゃんが元気で可愛いなぁ
マセガキっぷりも実にいい。
OP・ED
今回から入ったOP
堅実な作りだなぁ。後半、みんなが大きなクレヨン持ってはなまる書いていくところは面白かったが、それ以外は普通w
とても深夜アニメとは思えないです。日曜朝八時半から流れてそう。
ところで次のプリキュアは奈々様が出るよう、これは初プリキュアとしようかなぁなんて思ってもみるけど、そうすると「声優ヲタきめぇ」とか言われそうね。いいですけどねキモくて。そういや徒手空拳がなくなるらしい?
EDですが、先週の雰囲気からしてどう見ても固定と思ってたんだけど(あの徹底的な描き込みっぷりはどう見ても楽じゃない)、その後「EDは毎回変わる」という情報を聞いてびっくり。
そして本当に変えてきました。キグルミ惑星。楽しそうですねw
EDを毎回変えるという流れは、たぶん最近から見られるものであり、でも俺の知る限り成功したっぽいのは前クールの「そらのおとしもの」くらいしか……
狂乱家族日記では相当話題になった(気がする)が、曲はまったく売れず、アルバムが発売中止になっちゃったり。
あかね色に染まる坂では、映像が固定(しかもデジカメの写真、というしょぼい画面作り)という事でまず曲の印象が残らず、これは話題にもあまり上らず。
さてさて、はなまる幼稚園はどうなる事やら。
今のところ、ってまぁまだ二話ですが、目と耳は存分に楽しませてもらえそうなので期待してますb
つぶやき
ハイチの地震、怖いのぅ……
いつ自分の地域にも来るか。東京マグニチュード見たからか最近ほんとに地震が怖い。
- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1887-138655e2
はなまる幼稚園の第2話を見ました。第2話 はなまるなすべり台/はなまるな天才「はなまるなすべりだい」幼稚園での仕事にまだ慣れていない土田はたくさんの園児達に囲まれてちょっぴりあわて気味だった。てんてこ舞いの土田をよそに、杏は仲良しになった小梅や柊と一緒に...
「つっちーと両親公認で結婚前提のお付き合いしてるの!」
こんな大人な会話が理解出来る時点で、柊ちゃんのみならずこの組の子供たちはみん...
[関連リンク]http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/に はなまるなすべり台/はなまるな天才その日は土田は遅刻せずに来れたようですそして山本先生と他の先生への態度があからさまに違いま...
はなまる幼稚園 第2話 「はなまるなすべりだい/はなまるな天才」感想です♪
つっちー今日は遅刻せず。山本先生との朝の挨拶が嬉しいです...
なんじゃこりゃ~!!!www
今回はひーちゃんのターン!
てか
なんですかこの壮大なEDは(爆
早速ギターをコピーしちゃったじゃなですか!w
第2話にして今期のナンバーワンアニメを決定付けるひーちゃんクオリティー!!
どうやら毎回変わるED...
柊賢いなww
俺もこんなこと全然知らんのにorz
「土田君らしいクラスって、どんなのかしらね」
OPも可愛いかったけど、EDが!!
山本先生を前にして、やる気満々な土田だったが慌し...
幼稚園での仕事にまだ慣れていないつっちーは、次から次へと来る園児たちの 要求や話にうまく対処できずにあわて気味になってしまう。そんな中、杏が つっちーに幼稚園の探検をしてきていいか?と聞くと、忙しいつっちーは 何も考えずに、それを了承してしまう。つっちー
やべぇ、柊カワイイ
はなまる幼稚園 1 (ヤングガンガンコミックス)(2007/04/25)勇人商品詳細を見るはなまる幼稚園
#02 はなまるなすべりだい/はな...
いやー、ほのぼのしたお話で
心がほっこりします。
はなまる幼稚園
第02話 『はなまるなすべり台/はなまるな天才』 感想
次のページへ
柊ちゃんのコスプレを楽しみましょう―
2話目になっても作画は良好であり、見ていて和む展開。
中でも今回は柊の可愛さがとにかく目立っていました。
つっちーの好きな食べ物は、シャケ弁!
食事の格差が。゚(゚ノ∀`゚)゚。
つっちー、園児たちに大人気♪
子供は待てないから口々に喋り...
OPから杏ちゃんたちは元気いっぱい!
今回のが正式OPかな?
まだ出て来てないキャラも多いので今後が楽しみ。
おはようございます♪
こんな笑顔で挨拶してもらえたら今日1日みらくるハッピーデイですね(^-^)
おくびかしげたヽ(゚◇゚ )ノ
о(ж>
4月7日(水)
つっちーは遅刻せずに幼稚園へ。
つっちーの好きな食べ物を聞く杏。
つっちーがよく食べるのは鮭弁(コンビニ弁当)。
杏が好きなのは玉子焼き。
つっちー大忙しだね~。
つっちーが忙しいので柊(Ver.探検隊)、小梅と一緒に幼稚園の中を探検する事にし...
今回のはなまる幼稚園もおもしろかったです!
OPも可愛らしくけっこう良い感じで
内容の方もほのぼのしていて良かったです。
それとED...
OPは披露~~~
なんか妙にキャラ多いぞ~~~
って言うかこの和やかな絵に水島精二って名前が
全く合っていない気がするのは刷り込みかな?
「はなまるなすべり台」
ツッチーようやく幼稚園にも慣れて来たよう
が、何気に忙しい仕事・・・って言うか子供に懐か...
どうやら、和むだけのアニメじゃなかったようだ。コレはすごい作品な予感。
はなまる幼稚園 2 (2) (ヤングガンガンコミックス)(2007/09/25)勇人商品詳細を見る
OPがメルヘンチックで暖かい感じがします。クレヨンの質感がい...
「これからは師匠と呼ばせて下さい!」
OPが追加。後半の次々とキャラが流れていく描写やクレヨンの使い方がとても印象的で良くできたOPだった。曲はちょっと好みじゃないのが残念。そして、壮大なスペースオペラ風のEDに....
前半は杏が飛び回り、すべり台に乗ったりする話。
後半は柊ちゃんの話。
まぁ深夜アニメだからなのか
園児たちが行動的にも理路整然として...
幼稚園の先生ってハードですね(汗)
好き勝手に動き回るちびっ子相手によく無事にすんでますよね。
園児たちにきりきりまいな土田。
その...
柊は凄いですね。軌道計算って…。
青空トライアングル(2010/01/27)柊(高垣彩陽),小梅(MAKO) 杏(真堂圭)杏(真堂圭)商品詳細を見る
柊のスペックの高さに脱帽しました。
何で深夜放送?って感じの幼稚園ほのぼのアニメ「はなまる幼稚園」の第2話。
でも掲載誌も「ヤングガンガン」でグラビアとかも掲載されてい...
はなまる幼稚園 1 (ヤングガンガンコミックス) by G-Tools
ひいちゃんが止まらないww
-公式サイト-
はなまる幼稚園 公式サイト
-あらす...
まだまだ保育士として慣れていないつっちーは園児たちに振り回されっぱなしの前途多難な毎日を送っています杏の考えない行動が色々と問題を発生させます自分なんかまだまだと焦りを見せるもつっちークラスにはつっちーらしさがあるとだからそれぞれの趣があっていいのでは...
早くも、この神回を放送しますか。柊好きにはたまらんw。
この感想は他ブロガーさんの感想を読んでみて、勝手に思ったことを書いている戯言です。読んでもいいし、読まなくてもいい。そんな雑感。
今回は「はなまる幼稚園」の第2話の感想から。
杏って呼び捨てにされたの
はなまる幼稚園 第2話 「はなまるなすべりだい/はなまるな天才」
の感想です。
相変わらずな雰囲気です...
●「はなまるなすべりだい」
幼稚園での仕事にまだ慣れていない土田先生は、たくさんの園児たちに
囲まれてちょっぴりあわて気味。
...
たしかAパートはオリジナルだったと思うけど、自由気ままで予測の付かない行動をする子供達を一人で見なくてはいけないという幼稚園の先生...
幼稚園で園児達を相手に、大忙しの土田。
ついに遅刻せずに来れたつっちー。
杏に好きな食べ物を問われ、コンビニのシャケ弁と答える姿は何か悲しいわw
はなまる幼稚園 第2話感想です。
見守られる『成長』
第2話『はなまるなすべりだい/はなまるな天才』はなまる幼稚園 1 (ヤングガンガンコミックス)今回は・・・柊が師匠になる話。
■はなまるなすべり台
入園式から5日目。
さすがに遅刻とかしてられないみたいですね、つっち~(≧▽≦)
ホレてる山本先生に挨拶され...
該当の記事は見つかりませんでした。