テイルズオブグレイセス プレイ日記6
二回くらい書くの忘れた。
前回はフェンデルに渡ったところまで
今回は世界の中心の島でリチャードにしてやられてソフィをザヴェードに連れ帰ったところまで。
前回日記から三回プレイしているのでだいぶ進んじゃってますね。
ザヴェードの宿屋でセーブしたところです。
というかリチャードめ……!
今までは悲しみを感じながら見てきたのだが、今回はさすがに怒りが湧いてきてしまったじゃないか。
ソフィを思いっきり攻撃しやがって……!
だがしかし、シナリオ的には感心しきっきりだったぜ。
基本的にシナリオの上限が無制限のゲームだから出来るんだろうが、ここまで引っ張れるというのはすごい。それに、引っ張り方も秀逸だし。
普段1クールアニメばかり見てて高速展開が頭にこびりついているので、この余裕をもった構成は本当にいいね。
しかも、TOVなんかは爽快感を出すために割とポンポン進んでいくような印象があったが、TOGはテイルズの中でも引っ張りが長い気がする。
それが上手い具合にいい味出しているからすごいね。
まぁ、ソフィやリチャード、そしてアスベル・ヒューバート・シェリアに顕現した光の力についてはめちゃめちゃ引っ張るくせに、教官のお話は割とすっぱり終わりましたね。
それでも深い話ではあったのだけど。過去話がサブイベントってのがちょっとアレだが、フェンデルのバルキネスクリアスがやられてからの流れは良かったなぁ
ヒューバートがw
こいつマジでリーダーシップすごいから困る。伊達に少佐じゃないな。
ああしかし、イベントシーンがほんといいですね。
テイルズのアニメシーンなんてほんと適当な部分が多いというのに、TOGではマジで盛り上がるところにアニメを持ってくる。
アニメじゃないイベントシーンでも、ラタトスクばりの動きで惚れぼれするし、ちょっとこれTOG死角なさすぎじゃね?
明日も間違いなくプレイするので、久しぶりに間を空けず日記書けるなぁ
- 関連記事
-
- テイルズオブグレイセス プレイ日記8 (2010/12/14)
- テイルズオブグレイセス プレイ日記7 (2010/12/13)
- テイルズオブグレイセス プレイ日記6 (2010/01/23)
- テイルズオブグレイセス プレイ日記5 (2010/01/12)
- テイルズオブグレイセス プレイ日記4 (2010/01/09)