fc2ブログ

MENU
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」 感想。

面白すぎだろ今回

 
 
名場面
髪結い。ミシオちゃんの笑顔がステキすぎる。

名台詞
「誰かの生み出した偶然が、巡り巡って、他人の人生を大きく変える事はあるかも知れない」
今回の話のまとめとなるセリフですね。そして、胸に下げている鈴もまた……上手いなぁ

Most Valuable Player
カナタだな。

いろいろと明らかになる事
今回は「すごい」と声高に叫ばずにはいられない点が二つあった。
一つは、今まで張り巡らせていた謎のいくつかが明らかになった事。

まずは第1121小隊の副業ですよね。
前回クラウスに土産に渡したワインもこれでした。というか補給もままならない部隊にワインが置いてある、そしてそれを気軽に土産に渡せる事自体がおかしかったので、これで一つ謎が解決。
ついでに、「出荷」と言っていたのもこれでした。

いくつかバラバラだったピースが、突然一つの絵として結ばれるこの感覚は気持ちいい。

ついでに、給料が現金支給ですか。
軍票の事は良く分からないけど、まぁ、こんな辺境の部隊に支払う現金なんてないだろうな。
世界観がまた一つ見えた気がする。

次に、名前に漢字(イデア文字)が使われている理由
カナタたちはイデア文字を読めないはずですが、何故か名前がイデア文字でした。
ハンコもイデア文字。
これがめっぽう不思議で、また多くのブロガーも疑問にしていましたが、教会から名前をもらっていたのですね。

これは合点がいった。
漢字ではないノエルやフィリシアなんかは、教会の力が及んでいない地域の出身なんだろう。
古代に使われていた文字を名前に使う、というのはなんだかロマンがあっていいですなぁ。今で言うと象形文字なんかを名前に使うようなものかな?

ちなみに「夜露死苦」なんてあったが、これはギャグだろうなw
真面目に考えると、夜露死苦なんて言葉まで残ってるとは思えないw
……ああいや、アメリカ人が漢字を刺青にしちゃったりするのと同じ原理で、とりあえず発掘された文字を服に刺繍したという可能性も……?
考えれば考えるほど膨らむなぁ。楽しいぜ。

ところで、副業の事をカナタに知られたらまずいのかな?
まぁ、いろいろな罪に抵触する話のようだし、ある程度の期間隊に身を置いてないと教えてもらえないのかもな。
伍長であるノエルはともかく、まだ二等兵のクレハまで知っているというのは、彼女らの勘が鋭かったからのようだがw

気づかれてなければクレハたちも副業の事は知ってなかっただろうな。

ところでもう一つ、2話くらいでフィリシアが言っていた「あの子は勘のいいところがあるから」というセリフ、つまりは勘づかれる可能性のある事項を抱えているという事だが、これは何なんだろうね。
あるブログでは「リオがそろそろ異動なりで隊から消えるのでは」みたいな予想をしていたが……

二本軸で進む物語
二つ目は、カナタ視点・リオら視点の二本の軸で話が進んでいった事だな。

脚本の上手さに感心しまくりですよ。
これほど面白い脚本を俺は幾つも見ていない。
ミスリードから、互いに影響しあう構成から、何もかもがすごかった。面白かった。

特に、
「そう! イルカは人間も食べちゃうすっごい怖い動物だって言って、諦めてもらいます!」
「ん? ああ! あんた天才!」


ここが最高すぎましたw
カナタの発想のおかげであの茶番が生まれたとは、まさにリオの↑のセリフのように、巡り巡って他人の人生を大きく変えてますね。いえ、大して巡ってないし、「人生」は変えてないけれどもね。

という訳で
茶番の四人かっこよすぎ吹いたww
ハガレンのエンヴィー包囲網を思い出したぜw
ノエルとクレハのマシンガンには痺れたなぁ。空砲とは言えかっこよすぎ。むしろこの作品の性質を考えると、空砲だったからこそ「かっこよかった」と言えるのかもな。ところでリオさんだけ実弾使ってたっぽいけどw

カナタの方のお話は、実に心温まるお話でこっちも大満足。
1話から登場していたミシオちゃんのここに来てのお話、伏線の張り方が上手すぎてヨダレ出てきたべ。
覚えているだろうか、第1話での市の時もミシオちゃんは真剣な顔で何かを探していたんだぜ? その後の水かけ祭りで元気いっぱいだったけどw

にしてもカナタは一応とはいえ軍人、あの状態から子ども一人持ち上げるなんて力持ちっすなぁ。
1話で谷の川に落ちた時も、軍服+でっかい背嚢しょったまま泳いで上がっちゃうし、基礎体力はしっかり出来てるんですね。

多角的に楽しませてくれた
二十分ちょっとの時間では、普通一つの側面でしか魅せられないと思うんです。
この回はここが魅力、あの回はあれが魅力、といった感じでね。

しかし今回は、上述したようにいろんな要素があって、それぞれがとても面白いというすごい内容だった。
それでいて詰め込み過ぎてないし、また変に間延びしたところもない。
良く出来過ぎていてむしろ怖いくらいだ。

加えて、作画までいつもより綺麗な気がした。
少なくとも、細かいところでぐりぐり動いていて、金かけてるなぁなんて思わせる。
まったく、どこまですごければ済むんだか。これはDVDまじで購入したい。

つぶやき
ところで、最近は作画崩壊というものを見なくなった気がする
気がするだけであるのかも知れないけど

にほんブログ村 アニメブログへ
関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1932-9e6d51cf
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」
今日はお給料日! カナタは街へお買い物に♪ 平和だ~(*´∀`*) しかし、カナタのいない間に違うアニメが始まってしまいます! このアニ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」 感想
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」 感想 いつからこのアニメ ギャングアニメになったんだww
(感想)ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」
【キャスト】  ・カナタ    金元寿子     ・セイヤ   平田真菜  ・リオ     小林ゆう     ・ユミナ   福圓美里 ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」
あー、もう半分とか。早すぎるよねぇ。
[感想][アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」視聴
運命 初任給、初休暇てな感じで今回はカナタの休日の話 でも何も知らないカナタの他所でみんなはしっかり仕事しているっていう危ない仕事しないと食べていけないって当然といえば当然なのかないつもはほとんど遊んでるようなものだし個人的には危ない仕事つながりで同人が増
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」 感想
偶然の連鎖反応―
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #6
【彼方ノ休日・髪結イ】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-04-21クチコミを見る BパートがAパートに繋がってる!? 
ソラヲト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」
今日はお買い物♪
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 彼方ノ休日・髪結イ
「誰かの生み出した偶然が、巡り巡って他人の人生を大きく変えることはあるのかもしれない」
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」
『セーズにやってきてから初めての休暇に、カナタは張り切って街に出ました。 偶然にもその日は、街の中央広場で市が開かれる日。 初任給を...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」 感想
カナタの初お給料日と休日。出荷の謎を明かしつつ、2つの出来事を同時進行させたお話でした。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 6話「彼方ノ休日・髪結イ」
カナタは初任給で何を買うのかな? ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」
カナタは初任給&初休暇に街に出かけますが。 辺境なのに給金が出るのは…理由ありなんですね(^^; お休み、ボウヤたち♪ 酒の密売にマ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」
 カナタの初任給。イルカを眺めている彼女がちょっと怖かったです。今回は構成が面白かったですね。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」
「リオ先輩は 運命って信じます?」 初任給を手に街へと向かったカナタの一日! そして1121小隊の裏の顔、フィリシアの黒さが発揮されてい...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」 【感想】
「素直なのがカナちゃんの良いところよ」 遅配もせずにきちんと支払われる給金に対して何の疑問も持たないカナタでしたが、そんな彼女の...
【アニメ】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」 感想
  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」 の感想です。 ちょっと短め、なのか?
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」
「誰かの生み出した偶然が、巡り巡って他人の人生を大きく変える事はあるかも知れない」 今回はこの言葉が全て。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #06「彼方ノ休日・髪結イ」
カナタの休日は実に平和w でもその裏では・・・ PC不具合で再インストールしようと考えましたが、いっそのことと思いwindows7を買っちゃいまし...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 6話 『彼方ノ休日・髪結イ』
ソラノヲト第6話はカナタの休日と平行して、小隊の"副業"について描かれました。辺境の小隊で給料がきちんと現金で支給されるのは、酒の密造に手を出していたから。最悪だと国家反逆罪にもなるという話でしたが、小隊の運営にしても日常生活を守る為にも致し方ないと言う
[アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト:第6話「彼方ノ休日・髪結イ」
ヤバイ。この面白さに今後自分がついていけるか心配だw。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」
年下3人で遠足に出掛けて親交を深めたのが前回、 今回はカナタの初任給と大事な人なお話。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第六話「彼方ノ休日・髪結イ」
参りました、今回のお話。 今までも個人的な印象として、毎回のようにイメージが変わったり、新しい発見があったりするこの作品なんです...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」
かわいい顔して…まさか 裏稼業やってたとはね(ノ゚ο゚)ノ\(゜□゜)/ これも生きていく術なんだろうけど、すでに小隊の伝統になっていて、ナオミさんまでグルとは。 裏稼業に足がつきそうになって取引先とタッグを組んで一芝居。 みんなノリノリだあw フィリ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」
カナタの休日の話。 今回はAパートBパートでお話の視点が変わるの仕様。 軍は遅配があたりまえ!のはずが何故この偏狭の地の部隊が普通にお...
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」6話 彼方ノ休日・髪結イ
「誰かが生み出した偶然が巡り巡って他人の人生を大きく変えることはあるのかもしれない」 というリオの締めの言葉どおりの話。 酒にしろ車...
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」 第6話『彼方ノ休日・髪結』
 第6話「彼方ノ休日・髪結い」 セーズにやってきてから初めての休暇に、カナタは張り切って街に出ました。 偶然にもその日は、街の中央...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第06話「彼方ノ休日・髪結イ」の感想。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第06話 「彼方ノ休日・髪結イ」 評価: ── ルミナさんじゃなくてゴメンね 脚本 吉野弘幸 絵コン...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第06話 彼方ノ休日・髪結イ
案外似合いますね~(´∀`*) 伊達にクリティカルブラックを装着してるだけはありますよ(笑 第06話の感想です。
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話-彼方ノ休日・髪結イ】
ほんの些細な生きがいが 日常に彩りを加える モノクロの僕の毎日に 足りないけど 赤黄色緑。
ソラノヲト #6「彼方ノ休憩・髪結イ」
うーん・・・うーん・・・何の話なのかも、何がしたいのかも、何でワインの密造なのかも、全く分からんかった。単純にシスターと女の子の話だけじゃ駄目だったの?あの茶番は完全に....
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 06話『彼方ノ休日・髪結イ』
初任給をもらって初の休日とことで、カナタはおしゃれして街に出ることに。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第六話「彼方ノ休日・髪結イ」
初めての給料をもらって休日に出かけるカナタと、ちょっとアブナイ?稼業に精を出すフィリシアたちとの、同時並行的なストーリー。
[アニメ感想] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話 「彼方ノ休日・髪結イ」
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る セーズにやってきてから初めての休暇に、カナタは張...
該当の記事は見つかりませんでした。