ひねりがあって良かったっす。
名場面
最後の一緒に補習に行くところかな。明久はみんな相手に戦ってたんじゃなくて、みんな一緒に戦ってたんだよね。
名台詞
「採点、お願いします!」
0点きたー!
Most Valuable Player
明久っすかね
ついに来た試験召喚戦争メイン回
ところで今まで感想を回ってきて、みんなは試召戦争について期待をかけなさすぎだと思った。
いくら最初の頃の描写がしょぼかったからと言って、もう少し期待をかけてもいいんじゃないかね……
という訳でやってきた試召戦争メインだが、これは大変に面白かったのではないだろうか?少なくとも俺はとても面白かった。
ただ試召戦争をやるだけではテストの見せ合いにすぎないというのなら、まずはその幻s(ry
という事で、ただの試召戦争を捨てて今回のような絡め手を持ってきた訳だが、明久の観察処分者設定も存分に活かした展開で、終始楽しめました。
また試召戦争をやりながらも、今回やっていたのは「対決」ではなく「共闘」
まぁ雄二らの召喚獣はそうでもなかったかもしれないが……
明久と姫路さんの連携は痺れたね。回復試験を上手く使っていて面白かったし。
だから学園長は、明久の召喚獣のなけなしの点数を殴って消したんだろう。
みんなで頑張ったんだからお前も一緒に補習受けてこいってやつですね。まぁ明久補習二回目なので、特に受ける必要性もないのだがそれはそれ。
いやしかし、通気口から帰ってきてお疲れの明久の召喚獣可愛かったなぁ
ところで、バトルシーンも大変な気合いが入ってたね。こっちの方も見応えあったぜ。
ED
先週書きそびれたので今……
ところで、今回はバカ・ゴー・ホームに戻ると思ってたんだけど違ったね。
使い分けるんじゃなくて、今後はもうずっとこれなんかな?
女子verも可愛くて好きだが、バカ全開の男verが賑やかなのでもうないのは寂しいなぁ。
最終回で全員verになったりして。そうなったら秀吉どっちにいるんだろう。
……んあー、何か書こうと思ったけど特に書く事ねぇや
一週遅れると駄目だなぁ
とりあえず、めちゃくちゃ可愛いですよね。若干名おかしいのいるけど気にしない。これは男verとの比較という面を無視してもかなり素晴らしいEDなのではないか。
感想の反論のレスポンス
さて、みなさんはもう「バカとテストと召喚獣 第7問『俺と翔子と如月グランドパーク』」と、当ブログの7話の感想と、妄想詩人の手記の感想の反論をお読みになりましたね。その前提で話を進めさせていただきます。
まぁ俺は反旗を翻しちゃった訳だが、一応断っておくと半分以上ネタである。まぁおパゲさんもそれは分かった上で挑戦を受けたのだろうけど、あそこまでしっかりと反論されたらこちらも何かアクションを起こさないといけないというもの。
個別で記事書こうと思ったけど時間なかったのでここで書きまする。
これは後付けになるのであまり言いたくないのだけども、俺の意見を表明する上では必要なので言ってしまうが、俺は前回感想でバカテスの作画を絶賛したが文面通りには絶賛していない。
おパゲさんに反旗を翻すために意図的に強調して書いた(繰り返すが、ネタであった)。
おパゲさんの反論は実に論理的で、説得力がある。俺も一応は分かっているつもりだったが、いざ言われてみるときちんと意識出来ていなかったポイントも多々あり、白状すると、論破された。
というのも、俺が前回「バカテスの作画はハイクオリティである」と言ったファクターは、主に絵画面にあった。
アニメーションとしての作劇、表情の描き方や細かい機微などにはほとんど触れていない。
おパゲさんがリンクで張っているおはぎさんの記事で言うところの、「絵柄の統一感で作画の質を問う層」の意見であった。
総合的な意味での「作画」という事なら、俺もおパゲさんの意見に大いに賛同するところである。
省エネ作画という言葉は気に食わないが、言いたい事は分かるし、また言われてみれば確かに省エネだ。
一つ断っておくと、俺は作画に関して寛容である。少なくとも、「今の若い層」と言われる人達の中ではかなり寛容な方だろう。
話題になった鉄腕バーディー2期の7話も、びっくりしはしたが特に作画崩壊とは思わなかった。あ、なんか言い訳みたいになってる
以上を踏まえて再度言いたいのが、やはりバカテスの作画はハイクオリティなんじゃないか、という事。
まぁ、一度言ってしまったから後には引けないというのもある。
どうハイクオリティなのかというと、見た目の統一感がしっかりしている点、しっかり動いている点、それから映像が活き活きしている点。
この辺は相対的ではなく、絶対的な評価をしたい(前回デュラララと比べた事はちょっとだけ忘れてほしい)。
昨今のアニメで絵崩れが起きないからって、それが普通だとは思いたくない。
安定した作画を提供している。それだけでハイクオリティと言ってもいいんじゃないだろうか。
といっても、繰り返す事になるが、映像全体的な評価に関してはおパゲさんに同意するところである。
ところで前回デュラララを引き合いに出したのも、作画というよりはどっちかというと、んー文字に表現しづらいな、なんというか絵の完成度? という点だ。
絵の中身についてまでは考慮していなかった。
むしろ、バカテスの作画を褒めるために、誰もが認めるハイクオリティ作画のデュラララを持ってきた感じ。
……うん、頑張ってレスを書いてみたが、自分の文章に自身がないな。
上手く言いたい事が伝えられているかどうか。
結局はおはぎさんの言うように、「作画」と言うからややこしくなるのかも知れないな。
もっと定義を細分化して、語るに分かりやすい言葉がほしいぜ。
つぶやき
明日まで暇な代わりに土日月死ぬほど忙しいぜ
またブログ更新出来なくなるのかな……いやだー!


- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1957-4f561f3e
タイトルで「ヱヴァ(AA)」のパロかと思ったら本当にパロ満載だった
アニメ「バカとテストと召喚獣」の第8話。
あにてれサイトはこちら。
い...
バカとテストと召喚獣の第8話を見ました。第8問 暴走と迷宮と召喚獣補完計画「ちょっと見せなさいよ。…全く何でこんなもの持ってるのよ。コソコソ撮らなくたって、そんなに欲しければ…」明久は島田に写真を取り上げられるが、本当に欲しかったのは秀吉の写真だったこと...
バカとテストと召喚獣 #8 「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」
なん・・・だと!?
もう嫌な予感しかしない(笑)
【関連サイト】
http://www.b...
今回のお話は面白い人には面白く、面白くない人にはほんと面白くない、
感想まっぷたつのように思う。
せっかくよいキャラがいるのだからパロに頼らずオリジナル回を作ってほしかったところ。
…サブタイどおりのパロでくるとは直球ですなあw
召喚システムが不安定...
遊びすぎと思うほどにパロディ多めでした。
本編もそれなりに楽しかったのですが、管理人のテンションがいちばん上がったのは冒頭での美波...
「バカとはさみは使いよう」と言いますが。バカとテストと召喚獣 第8話 『暴走と迷宮と召喚獣補完計画』 の感想です。
合言葉は?
「性欲を持て余す」
バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray](2010/04/23)下野紘原田ひとみ商品詳細を見るバカとテストと召喚獣
#08 暴走...
シンクロ率がこのままでは・・・
ケーブルをつなげ
今回は、久しぶりの試験召喚戦争メイン回でしたが
パロネタ盛りだくさんって感じでしたね。
試験召喚システムが不安定になりいつもの思っ...
これまでの鬱憤(?)を晴らすような召喚獣バトルアクションが素晴らしい。
[関連リンク]http://www.bakatest.com/第8問 暴走と迷宮と召喚獣補完計画なにやら美波の写真を持っていたことで美波本人に問い詰められる明久一体これはどんな状況?明久と美波は模擬試召戦...
バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)葉賀 ユイ by G-Tools
霧島さんの1カットにこの世の春を見た・・・
-公式サイト-
バカとテストと召喚...
今回はパロが多すぎだなw 途中で出てきたネコはどう見てもトロだし、他にもエヴァンゲリオンネタが目立ってました。つか、鉄人は本当にど...
エラーと土管とエヴァンゲリヲン
今日もまたパロネタ万歳ですね(笑
なんていうかいつもキャプを張ってる身からするとこれはもう大変な量でしたですハイ(;´▽`A``
今回は秀吉と翔子しか張りませんけどね!アハハ
前回が前回なだけに召還獣で戦うってのはすごく新鮮に見えたりしたけど、これ
塩水を飲んででも手に入れたい、秀吉のウェイトレス生写真!
明久は秀吉ENDでもOKってことなんでしょうか!?
でも美波の写真も別に...
今回はパロディ回でした。
エヴァネタ多めです。
やっぱりバカはすぐに疑われるのか!?
先に言っていい?「らめぇ~」流行りすぎw
ではバカテス感想です。
バカとテストと召喚獣 第1巻 [Bl...
バカとテストと召喚獣 キャラクターソングミニアルバム(2010/02/24)TVサントラ吉井明久(下野紘)商品詳細を見る
島田 美波よりも秀吉の写真の方がい...
【キャスト】
・吉井明久 下野 紘 ・清水美春 竹達彩奈
・姫路瑞希 原田ひとみ ・根元恭二 宮崎寛務
...
スネエエエエエクッ!
学園の召喚獣システムに異常が発生。
フィールドが制御不能。明久に至っては召喚獣が増殖!?しかも色々変なの居た...
バカとの付き合い方 試験召喚システムが制御不可にいままでが嘘のように召喚獣使いまくりそれにしてもこのシステムいったいどうなってるんだろうほんと システムを復活させるために明久は奮闘いままでと違ってかなり真面目な展開・・・と思いきやほとんどパロディネタという
試験召還システム暴走!?
サブタイどおりパロディの洪水にお腹いっぱいです。
バカとテストと召喚獣 第8話「暴走と迷宮と召喚獣補完計画」
オリジナル回。
サブタイからの予想通り、エヴァネタが…
パロをしつつシ...
まさかのエヴァパロ回wwwwww
サブタイからしてエヴァっぽいなとは思ってたけど…まさかここまで徹底したパロでくるとはww
なんか...
バカとテストと召喚獣
第08話 『暴走と迷宮と召喚獣補完計画』 感想
次のページへ
ツッコミどころが多すぎて―
召喚システムが突然の暴走!
パロネタがいい意味で凄かった回でした。
ネタバレありです。
もう…おなかいっぱいですw
パクリネタが多すぎるwww
評価
★★★★★★☆☆☆☆
「謎の学生が召喚獣のシステムのサーバールームに侵入して、データを書き換えようとしましたがパスワードでロックがかけられていて」「間違ったパスワードを打ち込んでしまい慌てた謎の学生が逃げるときに躓いたパイプが原因で試験召喚獣が暴走してしまう」「大人Verの試...
美波は明久の所持する写真を取り上げる。
それは美波の写った写真。
後半。
こういうカオスな展開こそがバカテスらしいんじゃないかと思います。
タイトルですでにエヴァ臭がするわけですが、アイキャッチから次回...
サモン!サモン!サーモン!
バカテスがぁ~まいいつとぉ~コラボしたー!!!
合言葉は、性欲を持て余す。
ムッツリーニがギアス能力者だったなんて!
能力は相手に自分の存在を気付かせない(目立たないようにする)、かな?
試験召喚システムに問題発生!!
モリガン
*注意:ムッツリーニですw 島田と明久のいざこざから島田が模擬試召戦争を申し込み、西村によって 承認され、島田は自分の召喚獣を召喚、明久も自分の召喚獣を召喚 しようとするが、いくらサモンと言っても目の前に召喚獣が現れない。しかし、 明久がサモンと言うたび
のっけから明久が美波に押し倒されて、何やら妙な雰囲気になっていますが、どうやら明久が
美波のウェイトレス姿の写真を隠し持っていて、それが本人にバレて追及されている模様。
まあ、追求というよりは、単に惚気ているだけのように見えるんですけど。
なかなか良...
外れたケーブル。陰謀の影。暴走する召喚獣たちを止めることはできるのか。
こういう回は感想もネタに走ると非常に楽なんですが、とりあえず...
みかん箱は中の人ネタかいな試験召喚システムが不安定になりいつもの思ったような召喚獣のコントロールが効かなくなってしまったしかし、今回は特に召喚獣の作画に気合が入りすぎだいわく誰かがハッキングをしたみたいで独自の召喚フィールドを持っている明久に協力しても...
今週も「バカとテストと召喚獣」始まりました!
今回は少し原作+オリジナルの話でした。
召喚システムの暴走は原作にもありましたか...
「召喚獣バトルをどげんかせんといかん!」
そんなトコから作った回かな?とか連想しました。
今回は
1.召喚獣バトルメインでどげんか...
明久の召喚獣、暴走!
事件の起こりは、ムッリーニから秀吉の写真を買ったことから…。
起こらせた美波と召喚戦争となり、召喚システムが不...
神は自らの姿を似て人間と使徒を造った。
よって両者は遺伝子的に近い存在であるが、『生命の木の実』を
手にできない人類は完全な存在で...
恋は全てを救う力
合言葉が酷かった件について(ノ∀`)・∵.グハッ
何て合言葉使ってるんだwつかその持て余したモノを秀吉の写真で発散しそうで怖いん...
溢れ出すバカの洪水――。
パロディが多いお話でしたね。タイトルから分かるようにエヴァネタが多かったです。
残酷なバカ野郎のテーゼ
バカとテストと召喚獣 第2巻 [Blu-ray](2010/05/25)下野紘原田ひとみ商品詳細を見る
バカとテストと召喚獣ですが、美波の生写真より秀吉の方が人気があります。召喚獣が暴走しますが、システムを直すために吉井明久がサーバールームに潜入します。(以下に続きます)
バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]前回は翔子と雄二の二人がメインでしたが、
今回はエヴァンゲリオンがメイン(マテ
というわけで、サービス...
あまりにも出番が無くて召喚獣がグレたのかと思ったヨ(笑) 『サ~~モ~~~ン~~~』 念が通じたのか分裂した無数の明久チビ召喚獣がう~じゃうじゃ。 10匹(“匹”言うな・笑)ぐらいなら飼ってもいいかも? バカとテストと召喚獣7.5 (ファミ通文庫)作者: 井上堅二
注目は初春!
ここのところ、話を展開させるというよりは、
美琴に準備運動というか一種の体力づくりをさせているかのような...
バカテス第8話は召喚獣バトルがメインとなりました。今までは試験の点数差によってほとんど一撃で決着が付いてしまう勝負でしたが、今回はアクションシーンにもかなり凝った演出になっていましたね。まあパロネタもエヴァを始めとして、かなりたくさんあったようですが&he...
模擬試召戦争を行いましゅ!!
ミズハス噛んだよね(^^;
美波のウェイトレス姿の写真が見つかってしまった明久。
でも、本当に欲し...
~マリナ様は「バカとテストと召還獣」を見ていました・・・~
「美波ちゃん、あんなに健気なのに報われないわね・・・」
...
バカと召喚獣は忘れた頃にやってくる。
※ネタバレ注意 神は自らの姿を真似て人間と使徒を造った。よって両者は遺伝子的に近
パロ、ほとんどわからなかった
アニメオリジナルのエピソードだとは予想していましたが、ここまで露骨にエヴァネタを展開するとはwなお話でした。
小ネタでパワーグローブとかベヨ姐さんの三角木馬とかも仕込まれていましたが、エヴァ色濃すぎてそれどころじゃなかったような気もw
…もしかして、好き...
第8話『暴走と迷宮と召喚獣補完計画』バカとテストと召喚獣 第1巻 [Blu-ray]今回は・・・明久が大活躍です。
バカとテストと召喚獣の8話は、暴走した召喚システムの修復。エヴァンゲリオンや各ゲームのパロディ満載です。
該当の記事は見つかりませんでした。