fc2ブログ

MENU
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」 感想。

「~の面白さは異常」とよく言うが、ソラヲトほどこのフレーズが当てはまるアニメもそうそうない気がしてきた。

 
 
名場面
ワイヤー! もう緊張感やばすぎて最高でした。

名台詞
「いい、親がいない子どもは、普通の子よりしっかりしていないといけないの。みんなに迷惑かけたら、やっぱりって言われるの。あんたたちだけじゃない、ユミナ、あんたたちのお姉ちゃんもね」
もっと甘えてもいいんじゃないか、なんて何不自由なく親のいる俺は思ってしまうが、しかしクレハの優しさに全俺が涙した。

「クレハに伝えといてくれないか。こいつは、俺の人生の中で最高の名誉の負傷になったってなぁ」
クラウスやべぇぇぇぇ

Most Valuable Player
クラウスしかいない!

ただのおっさんでした
そういやよくよく考えたら、砂漠の狼だのミラクル・クラウスだの異名をつけられるほどの英雄が、辺境の1121小隊への通信兵やっている時点でおかしいですね。
長く時告砦に通っているようだし、砂漠の狼が素晴らしい撤退戦を見せていた頃クラウスはやっぱりただの通信兵だったんだろう。

クレハを先に行かせた時は、何か理由があって(いつの間にか足を負傷していて、坂を登れない事に気づいて「俺の事はいいから行け!」展開とか)の事だと思ったんだけど、ただビビってただけなんですね。

そうなると、頼れるオジサマから、いきなりその辺のおっさんに見えてくるから不思議だ。
だがしかし面白いのは、余計に親近感が増した。
おっさん最高っす。
というかどうやって少佐まで昇進したんすか。

とまぁ、ただのおっさんになり下がったからこそ今回の展開が映えたともいえる訳で。
一念発起、クレハにとってのミラクル・クラウスになろうと頑張るクラウスは格好よかった。

名誉の負傷すげぇいいっす。

その他
子どもが一人いなくなったとなりゃあ、住人全員で探しにあたる。
こういうのまじいいっす。
地域の輪ってやつだね。

クレハがセイヤの心を開いた(っぽい)展開なのもいい。
各所で言われていた通りクレハは孤児でしたが、あまり下向きにならず、強くあろうと考えているクレハが格好良かった。
セイヤを抱きしめるところなんてキュンとしてしまったぜ。

そして着実に萌え担当の役割をまっとうしていっているノエルちゃんですが、とてつもなく可愛いので問題ないですね。
いい事です。
キョー・ジュサンさんとか早く出てこないかなー

他にも気になる点はいくつもあって、そのそれぞれが面白すぎてならんかったのだが、↑でクラウスの事について書いてたら何書こうとしてたのか忘れてしまったw
ブログ回りながら「あーっそれだ!」なんて叫びまくる事になりそうだ。

まぁ最後に一つ、やはりリオの件だろうか。
いろんな要素をかんがみて今のところ出来る予想をしたところ、リオはヘルベチアの皇女か何かになるんじゃないかなんて思った。

さらに休戦協定の難航、どう転ぶのか分からないファクターが多すぎて不安になる半面作品としてはすさまじく続きがwktk
どうなる1121小隊

戦場におけるラッパの件
いい加減しつこいと言われそうだが、面白い具合に意見が集まってきたので軽く紹介したいです。

前回記事のこのコメにて、なかなか面白い意見が。
前々回の戦争描写を「おかしい」と考える人は、一度見てみると面白いと思います。

一応俺の意見を表明しておくと、戦争描写について俺もいろいろと言いましたが、このアニメは別に(今のところ)戦争を描くためのアニメじゃないので、多少戦争描写がおかしかったところで作品評価に大きなマイナスがつく事はないんじゃないかと。
カナタたちが可愛ければええねん。

つぶやき
久しぶりに総合病院行った(別に俺が調子崩した訳じゃないけど)

にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
6 Comments
89式 "どうもはじめましてこんばんわ"
どうもはじめましてこんばんわ~
ソラヲトの感想を見ていくうちにこちらの方を拝見させていただきました。
面白い感想が幾つもあって楽しめました。これからもちょくちょくお邪魔させていただきます。

さて件の戦場のラッパですが、こういう場合無線が無かった時代の戦車戦をお調べになると参考になるかと思います。
時代は第一次世界大戦です。この時代の無線は信頼性に乏しい代物でしたので戦車は以下の手段で通信していました。
1.伝書鳩
2.でかい声で怒鳴る
3.腕木信号
4.手旗信号
5.誰か伝令に出る
―――残念ながらラッパは確認できませんでしたが、ラッパのほうがマシのような手段ばかりだと思うのは私だけでしょうか・・・。
確認は出来ませんでしたがルノーFTに通信用ラッパを持ち込んでいる写真があるそうです。
いきなりで申し訳ありませんが、ご参考になれれば幸いです。
短いですがそれでは~
2010.03.03 02:39 | URL | #HfMzn2gY [edit]
神酒原(みきはら) ">89式さん"
物々しいハンネですねw
初めまして。
発見してくれてありがとうございますw

ラッパについての意見、ありがとうございます。
問いかけた手前、反応がなかったら寂しかったところですw

>残念ながらラッパは確認できませんでしたが、ラッパのほうがマシのような手段ばかりだと思うのは私だけでしょうか・・・。
4番と5番はまだ実用的なようだけど、4番は敵に作戦があっさり知れるでしょうし、2番なんてラッパの方が100倍マシですねw
ラッパを使う事に対する正当な意見が集まってきて、嬉しいところです。
非常に参考になりました。
ありがとうございます!
2010.03.04 10:22 | URL | #- [edit]
mochiini "やっぱり補足します・・・"
4日遅れの放送がもどかしいです、またまた失礼いたします。
前回記事で書いていいものか決めかねたのでコメントしなかったんですが、
やっぱり、前回記事でのコメントの補足をさせてください。

そぐわない、と書いたのはあくまでも他の通信手段が考えられる現実の世界の感覚からして、ということです。
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの世界ではそれなりの理由があるのだろうと思っています。
(フィリシアがかつて所属していたのは第1121小隊なのですか?)

それから、伝説については私もそこまで踏み込むとは思っていません。踏み込まなくていいとも思っています。もし関係があったとしてもそれは記憶の彼方のことのはずですからはっきり説明できないでしょうし。関係あるのかな~というくらいの感覚です。

ちなみに前回のコメントは第7話感想での兵器言及を集めながら考えたことで、見ていたときはそこまで気にはしてませんでした(できなかったというのが実際)。

あと鈴神楽さんのコメントについても。(書いていいのかな・・・)
実は、戦車を改造するというのは全く考えていませんでした。
ラッパだけを改造してもあまり意味がないという指摘ですが、私はそう思っていません。危険性がなくならないとしても、減らせるとは思います。少なくとも銃撃等で命を落とす危険性は格段に減ります。まあ、戦車自体を破壊するような兵器の前には関係ありませんが。ラッパ手は貴重な通信手段なので(誰もがラッパを吹けるわけではなさそう)、付け焼き刃でもなんでもいいからわずかでも危険性を減らしたいのではないかと思ってラッパの改造を言ってみたわけです。
ラッパの使用自体は上の通り、鈴神楽さんの指摘も含めて理由があるんだろうなと思っているので否定しません。
また、その理由が明らかにならなくても構いません。「皆まで言う」必要は全くない。説明されたら想像できなくなりますし(^ ^;

わけのわからないコメントになってしまいすみません。
今話は、カナタ・クレハ・ノエルの会話が個人的にツボでした。みんな可愛いな、と。


ところで、“禁書目録ブログ”管理人の神酒原さんとしては、京都国立近代美術館が「マイ・フェイバリット―とある美術の検索目録」なる展覧会を開くことについていかが思われますか?何かコメントがありましたらお願いしますm(_ _)m
2010.03.06 13:22 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">mochiniさん"
おー、捕捉どうもです。

>フィリシアがかつて所属していたのは第1121小隊なのですか?
いやぁ、これは確実でしょう。
根拠はいくつかありますが、そもそも別小隊だったとしたら何故先輩兵士らの死を描いたのか。

>ラッパだけを改造してもあまり意味がないという指摘ですが、私はそう思っていません。
根本的な問題になってしまいますけど、ラッパって改造出来るんですかね?
あの形をしているから、あの音が出る訳でしょ?……たぶん。
少しでも形を変えたら音も奏法も変わるはずで、そうなると一から楽器を確立せねばならず、また音色も変わる事から全兵士が音色に慣れないといけません。
これなら、戦車を改造する方が楽そうに思えます。

新たな可能性を提示すればするほど、ソラヲトでの描写が正しかったように思えてきまする。
コメントありがとうございますb
子ども達三人組は可愛いですね。三人とも抱きしめてやりたいです。

>「マイ・フェイバリット―とある美術の検索目録」
今知ったw
美術館の展覧会としては、こういう他人の作品の名前をネタ風に使うのはどうかと思わざるをえませんね。
禁書目録ファンとしては、わりかしどうでもいいです。やりたいならやったらええねん。
2010.03.06 15:45 | URL | #- [edit]
mochiini "ずいぶん遅くなりましたが"
確認がとれたので・・・

>ラッパって改造出来るんですかね?
同じ管長ならほぼ同じ音が出せるようです。
改造というよりそれ用のラッパを作ると言った方がよいかもしれませんが、
たとえばチューバとスーザフォンの関係のような。
Wikipediaのマーチングバンドの頁にこんな説明がありました。
「[スーザフォン]Bb管のチューバと同じ管長を持つ低音金管楽器。アップライト(上向き)ベルのチューバでは歩行中の演奏が困難であることから、管を体に巻き付けるような形状のヘリコーンバスと呼ばれる楽器が生み出され、さらに改良されて今日のスーザフォンとなった。」

以前普段はチューバやっててパレードの時にだけスーザフォンを吹いたことのある人(今はトロンボーン吹き)に聞いたのですが、音?あんまり変わらないよ、という答えでした。

もはや本編とあまり関係ないですね・・・
(※第10話以降を全く知らないままコメントしています。もう1週間も深夜アニメの放送が全くない環境にいるので・・・)

展覧会へのコメントありがとうございます。
私自身は単なる「コレクション展」では足を運ばない人々(私もその一人)に訴えかける手段としてはアリかなと思っています。使えるのは1回きりだと思いますが。
2010.03.15 17:44 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">mochiniさん"
かなりレス遅れてしまいました、すみません><

そして重ね重ね、なんか調べていただいてすみません!
すげぇ参考になります。そうか、管の長さだけじゃなく巻き方とかも音色に影響してると思ってたけど違ったのか。
まぁそれでも、新しい楽器を作る、という選択肢はそうそう出てこないんじゃないかな、とも思いますけども。この議論長ぇなw

本編と関係ない話も盛り上がれば肴になるものです。
展覧会については、確かに名前で釣るという意味では効果あるでしょうねぇ
僕はそういう理由では行きたくないなんて思っているんですがw
2010.03.20 11:20 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/1968-77f6e951
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」 感想
多種多様な英雄像―
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」
ミラクルクラウスがんばる! まさかのオジサン回でしたw 秋は、収穫の季節! だんごむしで遊んでるノエル可愛い(*´∀`*) 変形タケミカ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」 【感想】
「やっぱりあなたは…私の憧れの人です」 砂漠の狼だと信じて疑わないクレハを前にしては、クラウスも中々真実を言い出せなかったのでし...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」 感想
普通のオヤジが頑張りました! でも実質おパンツ回だったような気もします。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」 の感想
光の旋律(初回生産限定盤)(DVD付)Kalafina by G-Tools いつでもあなたを見ている -公式サイト- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 公式サイト -作品概要- 気...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」
憧れの眼鏡。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第09話
[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第09話 台風一過・虚像ト実像いきなりパンツwまぁ履いてないパンツですがwなにやら自家栽培をしている模様そこでクレハの父のことを聞く事にクレハ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」
夏が終わり秋が訪れました。 一面広がる小麦畑が収穫の秋を象徴しています。世界は破滅に向かっているのかもしれませんが、豊かな実りとそ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」
秋だねぇ クレハの父は戦車乗り。 そして母は衛生兵。 クラウスは砂漠の狼と呼ばれていた。 ミラクルクラウス!奇跡の人! 砂漠戦は砂漠の虎(バルトフェルド)とどっちが上だろ? 緊急事態発生! 台風の中、セイヤが行方不明に。 みんなは手分けしてセイヤ探...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」
『クレハの憧れの人・クラウス。 彼はかつて「砂漠の狼」と呼ばれた伝説的な戦車乗りだったそうです。 台風で立ち往生し、砦に留まることに...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第09話 「台風一過・虚像ト実像」
小さな生命の大切さと生まれ変わる素晴らしさ。 野菜は種から苗になる過程でも、場所や条件が整っていないと成長しない。 自然の赴くまま...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像と実像」
どうしてもカナタ・クレハ・ノエルのおぱんちゅに目が行っちゃうわけですが(〃∇〃) なかなかどうして盛りだくさんの回。 休戦協定が締結されてなかったというのにびっくりですね。 あとイリア皇女が亡くなっていたのも。 不安定な政治情勢の中でも明るく生きる人々...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」感想
おや、リオのようすが…?
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第九話 『台風一過・虚像ト実像』
ウソも方便? 今回の話、シリアス展開のところでのBGMは失敗じゃないかなと思いましたww それ以外は、いい内容の回だったと思いますよ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [DVD](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る クラウスのイメージがすっかりと変わっちゃいましたね...
【アニメ】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第8話 「台風一過・虚像ト実像」
今回はミラクル回でした。 季節は秋に入り、畑で野菜の収穫に勤しむ第1121部隊の面々。 もはや何をしている部隊なのか分かりませんが、まあツッコむのも今更って感じですよね。 それに畑の世話くらいなら、現実でも田舎の公的施設では割とやっていそうな気もしますし...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 台風一過・虚像ト実像
今回はパンツ回ww ってか冒頭のパンツはもしや前回漏らしたヤツか・・・?ww
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 『台風一過・虚像ト実像』 感想
幸せな家庭に、変化の兆しが。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 『台風一過・虚像ト実像』 の感想です。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」
いまさら気付いたことがちらほら。漫然と見てたらいかんなぁ。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」
秋の収穫…そっちのけで砂遊びしてるノエルが(笑) クレハは戦車乗りだった父と母の馴初め話を…。 それで伝説的な戦車乗りのクラウスを英...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」
本当の自分が明らかとなった通信兵と、新たな一面を見せた二等兵。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」
 虚像と実像。虚像で見られ続けるというのもなかなかに辛いことなのですね。
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」9話 台風一過・虚像ト実像
クレハ回のようなクラウス回のような話だった。 クラウスは砂漠の狼とかミラクルクラウスと呼ばれてる人とは別人で名前と背格好が同じなだけ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 『台風一過・虚像ト実像』
やっぱりあなたは私の憧れの人です 憧れのフィルター。
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』#9「台風一過・虚像ト実像」
「やっぱりあなたは私の憧れです!!」 収穫の秋! 大量のお芋☆美味しいてんぷらにうっとりするカナタたちだったが、 電話をとって以来、...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」 感想
自分が思う自分と他人が思う自分が いつもずれているのは 当たり前のことですよね、まったく同じ人間などいないのだから。 それぞれが それぞれの判断基準を持って物事や人物を 判断していくしかないのだと思います。 自分のものさしで測るな、と良く言われますが 結局は
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第09話 「台風一過・虚像ト実像」
前回はお漏らしアニメで話題となったアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の第9話。 前回のオチの続きというわけでパンツを洗っているのでしょうか...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #09 台風一過・虚像ト実像
ノエルの寝巻姿に興奮した ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見るソ・ラ・ノ・ヲ・ト #09 ...
アニメ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」 感想
秋、セーズを襲った台風の中でトラブルが。 そして「砂漠の狼」クラウスの秘密とは? ネタバレありです。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #09 台風一過・虚像ト実像
憧れのクラウス少佐の正体。 「憧れ」ってメガネはいつもピンポケなのさ。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第九話「台風一過・虚像ト実像」
「ズレ」に、かけた話だったようで。「虚像」と「実像」のズレに。 そして、秋の「収穫」 では、今回は 1-1.イモほり、ズレた笑い ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」
「やっぱり貴方は、私の憧れの人です」 クラウスが言い出せずにいた事実―― 今回はクレハとクラウスの話!    【第9話 あらすじ】 クレ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」
今週も「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」始まりました! 今回は台風の話。 せっかくの良回だったのに 実況出来なかったのが名残惜しいです・・...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第9話 感想「台風一過・虚像ト実像」
ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、秋の収穫でクレハは自分の両親について話します。クレハはクラウス少佐を父親のように慕っています。リオ先輩は心ここにあらずで大嫌いなピーマンも平然と食べてしまいますが、この一大事にカナタもクレハも心配します。ノエルはリオ先輩よりダ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」 感想
クレハの憧れの人・クラウス。 彼はかつて「砂漠の狼」と呼ばれた伝説的な戦車乗りだったそうです。 台風で立ち往生し、砦に留まることに...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」
 リオの虚像と実像    今回は意外な人物の意外な素顔といったところでしょうか。  他人の目と自分の目では、違ったものが見えると...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話『台風一過・虚像ト実像』
ゆっくりゆっくり、収束へ向かっている感じですね~。 リオの話を水面下で進めつつも、今回はクラウス少将の虚像と実像話。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: DVD
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #09「台風一過・虚像ト実像」
そして実像を目の当たりに 男っ気が足りないアニメ。クラウス回の存在は得するのだろうかw ではソラノヲト感想です。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 9話「台風一過・虚像ト実像」
夏が終わり秋の収穫! ノエルはダンゴ虫で遊んでる(笑) クレハは父と母の話をしていました。それを聞いたカナタは家族をイモに例えてま...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 『台風一過・虚像ト実像』
比較的シンプルなパンティ 皆さん寝るときは下着姿なのね。 カナタもクレハも比較的シンプルなパンティ。 だけど、ノエルは大人っぽい...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 09話『台風一過・虚像ト実像』
芋掘り。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」 見ましたぁ~ 憧れの人の話です
【アニメ】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」 感想
  憧れって眼鏡は いつもピンボケなのさ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」 の感想です。 第九話『台風一過・...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト・第9話
「台風一過・虚像ト実像」 実りの秋。基地の周囲でも、様々な作物が取れ、その収穫に余念がない。そんな中、高らかにラッパを演奏するリオ...
[アニメ]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト:第9話「台風一過・虚像ト実像」
天を怨みず人を尤めず。台風一過ってレベルじゃねーぞw。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第09話 感想
 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト  第09話 『台風一過・虚像ト実像』 感想  次のページへ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」
死んだ親父さんの代わりにしっかり俺が守ってやる 虚像ト実像 クレハから見た虚像のクラウスさんとクラウスさん自身から見た実像のクラウ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 『台風一過・虚像ト実像』(感想)
記事はこちら
ソラノヲト #9「台風一過・虚像ト実像」
んー・・・・・前回といい今回といい、不評続きで方向転換か・・・?と。まあ私はこの手のノリは大好きなのでいいんですが、一般の方がこれをどう思うのかがちょっと心配かなあ・・・
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」
季節は秋、小隊でも農作物を収穫してました。 クレハの父親は戦車隊、母は衛生兵でした。 それをイモで例えるカナタw ノエルはダンゴムシを...
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話-台風一過・虚像ト実像】
偽物が本物に、いや、本物を超えた瞬間。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 9話 『台風一過・虚像ト実像』
ソラノヲト第9話は台風からの救出劇でしたが、実質的にクラウス少佐メインの話であると言えますかね。しかし彼は本物の英雄クラウスではなく、同名の別人だった訳ですが。彼は実は一介の通信兵でしかなく、崖を登る時にクレハを先に行かせたのも自分が残るというよりは単
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1121小隊フタ付マグカップ 前回の父親からの電話でシリアスモード突入かと思えば、 今回は意外なキャラの担当回でした。 ...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話
第9話『台風一過・虚像ト実像』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・クレハメインの話かな?
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 9話 「台風一過・虚像ト実像」
嘘を重ねると本当になる しかし現実は護らなくてはいけなくなる。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」
クラウスさん・・・(´・ω・`) いきなりパンツ全開かよ。もっとやってくれよ。\パン/ クレハの両親の話。 サツマイモは両親は偉大だが子...
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第九話「台風一過・虚像ト実像」
運昇さんがいい味出してますね~。 いよっ!セルゲイ大佐クラウス少佐!!
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」
信頼と安心のパンツ回でした。 クラウス回?こまけぇこたぁいいんだよ! いきなりパンツを干してるとこでしたが、お漏らししちゃったや...
該当の記事は見つかりませんでした。