fc2ブログ

MENU
閃光のナイトレイド

閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 感想!

新番5回目サイコキネシス! なんだよすげぇ面白いじゃないか

 
 
名場面 -best scene-
サイコキネシス使いながら脱出やってるとこ。かっこよかったぜ

名台詞 -witty remark-
「俺たちの目撃者を消すのが、目的じゃないですよね?」
なんてじいさんだ。

最高勲章 -MVP-
初回だし主人公葵で

第一印象 -first impression-
まぁ、アニメノチカラ第二弾として、ソ・ラ・ノ・ヲ・トが最強に面白かった身としては期待せざるを得なんだ。
一応当然のように期待していたんだけど、なにこれめちゃくちゃ面白いじゃないか!

初回のツカミはソ・ラ・ノ・ヲ・トよりもいいな。
あっちは映像に頼るところが大きかったが、こっちはそれに加えてキャラクターが最初から動いていて楽しい。
ああいや、比べるのは良くないか。でもどうしたって比べちゃうよな

比べちゃうと言えば、ソ・ラ・ノ・ヲ・トが女の子ばかりの物語で、ナイトレイドは男ばかりの物語って感じの印象があったが、予想より男くさくないな。
女性がいるってのもあるんだろうが、なんというか、桜井機関ってのが結成されたばかりなのが上手く効いてこれからだって感じがして、すんなり入っていけるというか。

キャラの名前覚えるために公式行ったら過去の話がちらと書かれてあって吹いた。
アニメで触れるのかな?
まぁ、過去がどうたらの話があったから多分触れるんだろう。

実際にとてもよかったのと、周りからの微妙な反応のせいで今期俺の一番の注目株はAngel Beats!なのだが、なんというかナイトレイドは評判も良くなりそうだな。
楽しく感想が書けそう。
時代考証とかやっちゃうブログいないかなぁ

OP・EDはお預け。
次回に期待。

苑樹雪菜さんが可愛い件について -about beautifulness of Yukina Sonogi-
公式のトップにもデカデカといるように、チャイナ服のとてもかっけぇ女性がいる訳だ。
そいつが雪菜さんである訳だが

他に俺はスーツ姿の雪菜さんを放送前に見ていたので、めちゃくちゃクールな女性がいるじゃないかヒャッホー!と思っていたんだ。
当然だろう? スパイアクションものと聞いてこのビジュアルだぜ、期待しない方がおかしい。

しかし俺は、間違っていたようだ。
期待は裏切られた。もちろん、いい方向に。
雪菜さんめちゃくちゃ可愛いじゃないか……!

キャラデザからすでに可愛いってのに何故か放送前に気づいていなかったのに加えて、何あの泣きほくろっぽくて泣きほくろじゃない二つのほくろ? セクシーすぎる!

他にも、諜報機関の一員としては駄目駄目すぎるところが多々あるが、それが今のところは逆に可愛くてしょうがない。
木から飛び降りてすっ転ぶとか反則だろ……

今回だけでスーツに、私服っぽい礼服? を見せてもらったし、なんかもう俺メロメロだぜ。

つぶやき -soliloquy-
iPodに曲入れてないなぁ
新しい曲入れたいな

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2022-d49f0965
閃光のナイトレイド 第01話
[関連リンク]http://www.1931.tv/第1話 救出行アニメノチカラ第2弾ですねソ・ラ・ノ・ヲ・トとはかなり雰囲気が違いますが果たしてどうなるのでしょうかね場所は上海、年は1931年どう...
閃光のナイトレイド #1「救出行」
公式H.Pで虜に。「歴史年表」に「歴史のトビラ」 思わず期待が膨らみますね。
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
 思ったより落ち着いた感じのお話でした。ちょっと淡々としすぎなところもありますけど。
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に...
閃光のナイトレイド #01 救出行
アニメノチカラ第二弾。 ようやく2010年4月期新番レビュー開始です。
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 感想
アニメノチカラ第二弾、閃光のナイトレイド。 『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』のクオリティが高かったので、期待。
閃光のナイトレイド第1話「救出行」
 1931年の中国上海、多くの人種・民族の人達が暮らす「魔都」と呼ばれていた。そこで鏑木財閥の会長が誘拐される事件が発生した。日本の秘密諜報機関桜井機関に、人質を救出せよとの命令が下された。犯人は日本軍との武器密売を目論む中国の地方軍閥(地方に割拠する...
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
アニメノチカラ第2弾! 今度はシリアスな話? スパイもの? 主人公とその相方がカッコイイw 伊波葛のピッチリした髪型がいいですね( *´艸`...
閃光のナイトレイド第1話「救出行」
アニメノチカラ第2弾作品!!実のところ、この「ナイトレイド」の発表がされた時、「ソラノヲト」よりこちらの作品の方が気になってたので、放送楽しみにしてました!!(>▽<)魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌...
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 レビュー キャプ 新作アニメ
1930年代 上海 鏑木財閥の会長が誘拐され、会長の救出を請け負った?諜報機関である桜井機関。 桜井機関に属し、特殊な能力を有する葵、葛、棗、雪菜の4人の若者達は鏑木 会長を救出する為に、作戦行動に出る。 三好葵 時間制限のあるサイコキネシス 伊波葛 テレポー...
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
時は1930年代…。混沌とした上海で活動する桜井機関。 それぞれが特殊能力を有する影の部隊ですね。 誘拐された財界人を救出に軍閥の本拠に突...
『閃光のナイトレイド』#1「救出行」
「食えない手合いばかりじゃないか。確かに魔都だね」 1931年上海。 地方の軍閥が日本の財閥・鏑木会長を誘拐! 金ではなく、武器を要...
閃光のナイトレイド 第01話 救出行
とうとう始まりましたアニメノチカラ第二弾、閃光のナイトレイド!!! オリジナルアニメなので未知数ですね♪第01話の感想です。 第一...
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に続くアニメの力・第2弾。...
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
超能力者たちの物語。クオリティの高い画と葉加瀬太郎の音楽が作品を彩っています。
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 の感想
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] by G-Tools  ちょ、ワンセグ画質で字幕が読めないww -公式サイト- 閃光のナイトレイド...
閃光のナイトレイド 第1話 『救出行』 感想
戦前を舞台にしつつもSF的な設定が興味深い。閃光のナイトレイド 第1話 『救出行』 の感想です。
[感想][アニメ]閃光のナイトレイド 第1話「救出行」視聴
1931年、上海 アニメノチカラ第2弾音楽はなんと葉加瀬太郎第1弾のソ・ラ・ノ・ヲ・トといいこれといい音楽に力いれるのが方針なのかなでも質アニメに音楽って重要だよね菅野よう子がいるかいないかで決まるなんてのはよく(?)言われるけど、なるほど葉加瀬太郎かー作風にも
(感想)閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 【メインキャスト】  ・三好 葵  吉野裕行  ・伊波 葛  浪川大輔  ・苑樹雪菜  生田...
閃光のナイトレイド 第01話 「救出行」
アニメノチカラ第二弾オリジナルアニメの「閃光のナイトレイド」第1話。 あにてれサイトはこちら。 1931年の上海で繰り広げられる特殊スパイ...
閃光のナイトレイド #01「救出行」
光に向かって飛べ アニメノチカラ第2弾。ソラノヲトとはまた客層が異なりそうです。 ではナイトレイド感想です。 約束(初回限定盤)(DVD付)(201...
閃光のナイトレイド 第01話 感想
 閃光のナイトレイド  第01話 『救出行』 感想  次のページへ
閃光のナイトレイド#1 「救出行」
この作品はフィクションです。 背景となった時代の歴史的事実または その出来事に対する歴史認識に対し、 新しい解釈を試みようとするもの...
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」今期アニメ第5弾です「アニメノチカラ」の第2弾作品ですね。でも、実はその前の「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」よりもこちらが見てみたかったので、実に楽しみにしていた作品の1つです。やっぱり正直なところ女の子ばかりの作品より男性...
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
また難しそうなアニメが始まったなw
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
『魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の...
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想
アニメノチカラ第2弾、『閃光のナイトレイド』の第1話を観てみました。
閃光のナイトレイド 第1話 「救出光」
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が終わってから2週間、早くも「アニメノチカラ」の第2弾がスタートです。 シリアスな雰囲気を随所に漂わせながら...
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
上海の日本陸軍に特殊スパイ組織「桜井機関」が存在した。 特殊能力を持つ彼らは様々な事件の裏で暗躍する。 前作「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト...
【アニメ】 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想
  貴様 なぜ手筈通りに行動しない 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 の感想です。 第1話 「救出行」 2010年4月5日放送 魔都...
閃光のナイトレイド~第1話 感想「救出行」
閃光のナイトレイドですが、戦前の上海を舞台に超能力者たちの諜報部隊が暗躍するアニメのようです。軍閥に誘拐された鏑木会長を救出する任務のようですが、鏑木会長も強かで自分の身代金で武器を売ろうとしています。(以下に続きます)
閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」 感想
《アニメノチカラ》第二段、『閃光のナイトレイド』が始まりました。 今後の《アニメノチカラ》がどうなるかという意味でも重要な作品にな...
閃光のナイトレイド 第1話『救出行』
アニメノチカラ第2作。予想通り、かなり好みな印象です。 昭和史は苦手なんだけど…これを期に知っておこうかな~とか思っちゃいますね。 最後のテロップで「歴史に新解釈を求めるものではない」とかありましたけど 制作側も大変なんでしょうね、色々と。 約束(ナイト
「閃光のナイトレイド」第1話救出行
アニメノチカラ第2弾作品は、私にうってつけの 舞台背景・時代設定でした。(前作は見た瞬間から脱落。笑) この頃が一番上海がドラマティックかつ背徳感漂う ステージではなかったかと思います。 公式ページを観ると、石原莞爾ら12日間に及ぶ北満参謀旅行へ とか、
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
脚本:大西信介 演出:ヤマトナオミチ 絵コンテ:松本 淳 作画監督:佐々木啓悟 美術監督:谷岡善王舞台は1930年代の“魔都”上海――日本人財閥 鏑木会長の誘拐事件を探る三好葵。彼の仲間、苑樹雪菜と鍵谷棗、井波葛の3人は葵とは別に捜査を行い、捕らえられた会
閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
1931年の上海が舞台ということもありましたが、半分以上は“葉加瀬太郎”の名前に釣られました。すんまへんなぁ、ミーハーで(笑) 閃光のナイトレイド http://www.1931.tv/ 日本のとある財閥のトップが中国の弱小軍閥に誘拐される。彼らは始めこそ人質との交換に日本軍
該当の記事は見つかりませんでした。