迷い猫オーバーラン! 02「迷い猫、笑った」 感想。
今回の監督は八谷賢一。俺はあまり馴染みない人だなぁ
名場面 -best scene-
希ちゃんがケーキ作るところかな。こういうのって不器用なのが王道だと思うので、なんか新鮮だった。
名台詞 -witty remark-
「あー文乃が言いたいのは、もう夜遅いし心配だからここにいなさいって事だ」
真っ先に孤児であるかを疑うところが彼女の優しさなんだろう。
最高勲章 -MVP-
希ちゃんにしておこう
希ちゃんまじ可愛い -what a cute Nozomi-chan is-
監督毎回変更制度が、早くも裏目に出たようなそうでもないようなまだ判断がつかない第2話。
少なくとも、板垣監督のもとはちゃめちゃに動いていて目はとても楽しかった前回と比べると、動きが大人しくなっていたので見劣りしてしまった。作画ではなく演技がね。
いけないなぁ、比べてしまうなぁ
でも「比べてくれ」って言っているようなもんだからなぁ
そして今のところ、ストーリー的にも評価するところがないのが惜しいと言わざるを得ない。
前回感想を回ると「一周回ってツンデレ可愛い」みたいな意見が意外と多かったが、今回はなんというか、王道を突き進んでいるというよりはテンプレを消化しているというイメージが強かった。
スク水のシーンなんてまさにそうだろうw
泳げよw B型H系の山田じゃないんだからw
「おっ」となるセリフ回しは時々出てくるので、後半にブーストがかかるのだろうと期待は出来るのだがね。
まぁいろいろと苦言を呈してしまったけど(こんなに批判書くとか俺にしては珍しい)、何が一番嫌だったかって俺はキャラ全体を映すパンアップ演出が嫌いなんだよ……!
おパゲさんの「頬を殴る演出が嫌い」と似たようなもんで、しっかりシチュエーションと絡めて効果的・扇情的に描いてくれれば問題ないのだが(かんなぎとか)、こうも繰り返しパンアップされるとイライラするぜ……!
前回はこんなになかったよな?
八谷監督のせいか……
とまぁ文句ばっかり言ったがこれだけは言っておかねばなるまい
希ちゃんの可愛さは高く評価出来る。萌えアニメなんて言ってしまえば萌えられればいいのである。その点希ちゃんは、パンアップの連続等あざとい演出が多かったではあるがとても可愛かった。
文乃を帰して主人公と二人きりになってからは特に良かった。
風呂上がりにタオルだけ体に巻いて一緒にテレビ見るとか最高のシチュエーションじゃないか!
ここはパンアップもなかったしw
まぁでも、第2話の中で一番笑ったのが台風報道だったのはここだけの内緒っつーか、割とみんなそうだったりして。
不覚にも声出して笑っちゃったぜ。
ところで、上陸前に熱帯低気圧に変わったはずがまた台風になっているのは突っ込んだら駄目ですよねw
さて、次の監督は誰だろうか。
つぶやき -soliloquy-
2時間しか寝ていなかったのを今思い出した
どっかで昼寝したいな


- 関連記事
-
- 迷い猫オーバーラン! 05「迷い猫、泣いた」 感想! (2010/05/06)
- 迷い猫オーバーラン! 04「迷い猫、脱いだ」 感想! (2010/04/28)
- 迷い猫オーバーラン! 03「迷い猫、見つけた」 感想! (2010/04/21)
- 迷い猫オーバーラン! 02「迷い猫、笑った」 感想。 (2010/04/14)
- 迷い猫オーバーラン! 01「迷い猫、駆けた」 感想。 (2010/04/07)