fc2ブログ

MENU
閃光のナイトレイド

閃光のナイトレイド 第5話「夏の陰絵」 感想!

いずれこの回は後に活きてくるんだろうか。

 
 
名場面 -best scene-
スパイの最期かな。ちょっと悲しくなった。Phantomを思い出しちゃったぜ

名台詞 -witty remark-
「夏は必ず去っていくのに……」
今度は「夏のあらし」を思い出した。

最高勲章 -MVP-
風蘭で。彼女はかわゆすなぁ

愚痴 -complaint-
内容なんかどうでもいい

なんで雪菜が出ないんだよ……!

西尾という男 -the man Nishio-
気を取り直して……
今回の話単体では、あのバイオリニストのスパイの話と似たような構図なんだろう。

桜井機関ではないスパイを描き、彼らに何かしらのフィードバックをさせる。バイオリニスト(名前忘れた。クライネフだっけ?)の話は良かったですね。桜井機関の面々とも共通点が見えたりして興味深かった。

前回の話が内側からの掘り下げだとしたら、今回とバイオリニストの話は外側からの掘り下げ。ちょっと他では見ない構図のように思えるなぁ。もしかしたら結構新しい脚本展開なのかも?

ただ、新しい事は評価出来るのだが、今回の話はどう位置付けていいのか分からない……!

バイオリニストの話と似たような構図ってのは分かるんだけど、西尾の存在がメンバーにどういう影響をもたらしているのか、また西尾の存在はこの作品的にどういう意味があったのか、非常につかみかねる。
俺がつかめてないだけって話だったら、この後ブログを回る事でいろんな見解を見てつかもうと思うけど……

まぁ、どういう意味があったのか、は最後の殺されたところにあるんだろうな。
バイオリニストの彼は、殺される前に自ら死を選んだが、西尾の方は志半ばで殺された。これも、スパイの最期の一つだろう。

そう考えるとなんだか悲しくなってくる。
ただやっぱり、彼の存在がメンバーに何の影響をもたらしたのかは、つかみかねるなぁ。パッと見だと葛の旧友が実はスパイで、葛がその事に情緒不安定になっただけに見える。

葛の過去を掘り下げるにも弱かったしなぁ、このアニメにかなりの期待を寄せている俺としては少々残念だったかも知れない。ああ、どこか素晴らしい解釈をしているブログがないだろうか。

ちなみに、西尾という男そいつ自体について考えるとちょっと面白いかも知れないね。
西尾の死ぬ間際に視聴者に見えた足の傷、これが葛が子どもの頃負った傷を真似してつけたものってのは誰にでも想像がつくと思うが、つまり、愛鈴の腕の傷を真似てみせたのも計算ずくではなかったという事で。

彼もまた、スパイという身分に振り回された一人だったのかも知れないな。
恐らく本気で愛鈴の事を愛していたんだろう。

ちなみに、愛鈴という名前を聞いて今度はアキカンを思い出した。
今回はいろんなアニメを思い出すぜ

ちなみに -incidentally-
第2話と第4話で怪しいと思っていた作画ですが、どういう訳か奇数回ではとてもいい。
制作ラインは二本なのかな、となんとなく思ってみた。

作画なんてヘボくても気にしない俺だが(前回だって気にならず楽しめた)、せっかくアニメノチカラと題して作ってるんだからハイクオリティなものを期待したいぜ。

どうも最初っから評判の悪いアニメノチカラ、俺はソ・ラ・ノ・ヲ・トをほぼ無条件で大絶賛しているのでナイトレイドにも期待してます事よ。

つぶやき -soliloquy-
チャリ壊れて通学にバス使い始めてから、どうも体が鈍っていて良くない。
筋トレしようかな

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
8 Comments
F・C・P ""
この回は何かの伏線であってほしいですね。西尾と葛の会話も気になりますし。
まぁおそらく葛の過去の話をする時にいろいろ分かるんでしょうけど。

ていうかナイトレイドのDVDのCM!エピソード0って!
なんか四人の出会いの話みたいですけどすごい気になります。
2010.05.04 15:20 | URL | #- [edit]
toto ""
今回の話は作品世界の社会情勢を見せる事と葛のドラマと見たまんま受け取りましたw
西尾は目的の為ならどんな手段も取り、葛も愛鈴も同じように魅了され利用されたんじゃないでしょうか。
ソラノヲトを評価しない自分にとってはこちらを第1弾にもってきて欲しかったですね。地味ですがちゃんとつくられてて面白いです。
2010.05.04 15:41 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">F・C・Pさん"
単体ではなかなかいいんですけどね、今後へのつながりが見えないですw
あればいいですけど、今のところはなさそうだなぁ。

エピソード0……
DVDってのはこういうのつけてくるから卑怯ですw
今期は二シリーズも買わないといけないからナイトレイドまで手回らんw
2010.05.04 16:56 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">totoさん"
葛のドラマ……なんでしょうかw
今回の話は、西尾という男を描きたかったものだと思います。葛は単なる視点だったかなと。

>葛も愛鈴も同じように魅了され利用されたんじゃないでしょうか。
ブログをちらとだけ回りましたが、そういう見解と、僕の見解の二種類があるようです。どっちが正しいかは、作中の描写が抽象的だったから判断しづらいですが、僕の解釈の方がロマンチックなのは間違いないのでこっちを支持してほしいw

>ソラノヲトを評価しない自分にとっては
なん……だと……?
よろしければでいいですが、僕のソラヲト感想記事を読んでいただきたいですな。特に最終回は。
ソラヲトは評価されるべきアニメです。
2010.05.04 17:08 | URL | #- [edit]
toto ""
書き方悪かったですね。葛達3人のドラマだと思います。
西尾が葛の事を覚えていなかったり、愛鈴を簡単に切れたりしたので予想したのですがロマンチックな方を支持しますw
ソラノヲト感想読みました。作品を好きな人にどこがダメかいちいちいうのも趣味が悪いので止めときます。自分は結構ツッコミ所があっても許せる方ですが、萌えアニメとしてはそこそこ楽しめましたけどそれでもダメですね。でも絵と音楽は良かったですよ。
これは個人的感想なので気分を悪くしないで下さいねw
2010.05.04 18:01 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">totoさん"
葛たち三人ね、なるほど。
愛鈴の方は「本当に愛しているがスパイ業のため泣く泣く」と感じました。葛の事は、普通に会話の途中で思い出したんじゃないですかねw そのそぶりはなかったけど、真ん中あたりからは思い出したような会話の内容でした。

>ツッコミ所
もしおっしゃっているツッコミ所が、アンカー射出のところとかそういったものを指しているのであれば、僕も承知の内容です。僕も一応ブロガーですからね、作品に対する悪い意見なんて腐るほど見てますよw
その他の事であれば、九割くらいは論破できる自信があります。戦場におけるラッパとか、その辺もね。
あ、別に言えって言っている訳ではないです。ちなみに、萌えアニメとしてだったら僕は物足りないw
2010.05.04 18:25 | URL | #- [edit]
mochiini ""
やけにコメントがついてると思ったらソ・ラ・ノ・ヲ・トの話をしてたとはw

>今回の話はどう位置付けていいのか分からない……!
確かに現時点ではよく分からないですねぇ。
ただ、
「俺は先を急いでいる」
「そうだったな・・・いつもそうだった・・・」
に今後の展開を予期させるものを感じたのですが、考えすぎでしょうかね。

ま、伏線だろうな~と思われてしまう伏線はどうかと思うので、この分からない感じはきらいじゃないですね。

ちなみに、
私は西尾が撃たれた銭湯(?)のシーン見て、アングルの『トルコ風呂』連想してしまいました(^ ^;
2010.05.08 11:24 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">mochiniさん"
mochiniさんとラッパ論争してたのが懐かしいですw

>「俺は先を急いでいる」
>「そうだったな・・・いつもそうだった・・・」
果たしてそうでしょうかねぇ。今のところここからは何も想像出来んとですw

>伏線だろうな~と思われてしまう伏線はどうかと思うので
確かに、伏線の質を問うならば、あとから「伏線だったのか」と分かる伏線がベストですな。それでも「今のところ読めない」という状況が悪いものに感じてしまうのは、作品があまりにも早く移り変わってしまう状況の弊害か。

>アングルの『トルコ風呂』
知らなかったのでぐぐってみた。なぜこれを連想したしw
2010.05.08 18:54 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2063-77e123dd
閃光のナイトレイド 第5話 「夏の陰画」
 今回は葛メインです。やはり雰囲気が独特でいいですね。
閃光のナイトレイド 第05話 「夏の陰画」
残暑と未練と冬の女(ひと)
閃光のナイトレイド 第5話 『夏の陰画』 感想
「スパイもの」のいろんな形式を試しているように見えますね。アクション回が続いた後に好対照でした。閃光のナイトレイド 第5話 『夏の...
閃光のナイトレイド・第5話
「夏の陰画」 葛の現像した写真に写っていた男・西尾。ちょっとした知り合い、というその男を葛は追うことにするが…… うーむ…… 雪菜...
閃光のナイトレイド 第05話
[関連リンク]http://www.1931.tv/第5話 夏の陰画今回は少しシリアスな感じですねぇなにやら葛の話みたいですが。写真にある人物が映っていたらしいそれはどうやら葛の知り合い…旧友のよ...
閃光のナイトレイド 第5話「夏の陰画」感想
最後はあっさりと。
閃光のナイトレイド 第5話「夏の陰画」感想
今回は雪菜が出てこなくて寂しい限り、このアニメには もっと魅力的な女性キャラが欲しいと感じる今日この頃、 みなさん いかがお過ごしですかGW。いや風蘭がいるか? 雪菜を見るとイベント時、音響でお世話になっている 協力会社さんの○○さんをいつも思い出す、雰囲
閃光のナイトレイド 第5話 「夏の陰画」 感想
愛玲「馬鹿みたいね。夏は必ず去っていくのに」 葵が撮影した集合写真に写っていた男の姿。 それは葛の旧友、西尾だった。 何故か西尾...
閃光のナイトレイド 第5話「夏の陰画」
『葵が撮影した集合写真に写っていた男の姿。それは葛の旧友、西尾だった。何故か西尾に固執し、その行方を追っていた葛は自分も尾けられて...
閃光のナイトレイド 第5話「夏の陰画」
閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray](2010/06/23)吉野裕行浪川大輔商品詳細を見る しみじみと印象を受けた回です。今回の話が今後にどう繋がっていくのか...
「閃光のナイトレイド」5話 夏の陰画
西尾をなぜ葛はあそこまで追いかけていたのかが今ひとつピンとこない感じだったのが風蘭に指摘された葛の傷と同じところに西尾もまた傷があ...
閃光のナイトレイド 第5話 「夏の陰画」
集合写真の中見つけた男・西尾。 葛は旧友である西尾を探す途中、同じく彼を追う愛玲と出会う。 スパイだった西尾のことで疑われ、葛は国民...
閃光のナイトレイド 第5話 「夏の陰画」 の感想
閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray] by G-Tools う~ん・・・なんか感想が書きにくい回だなぁ^^; -公式サイト- 閃光のナイトレイド 公式サイ...
【アニメ】 閃光のナイトレイド 第5話 「夏の陰画」 感想
  馬鹿みたいね 夏は必ず去っていくのに 閃光のナイトレイド 第5話 「夏の陰画」 の感想です。 閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray](2010/06/23)...
閃光のナイトレイド 第5話「夏の陰画」
傷が絆となる。
閃光のナイトレイド 第05話 「夏の陰画」
暑い上海、現像室から始まる「閃光のナイトレイド」第5話。 あにてれサイトはこちら。 葵の撮影した写真を現像していた葛は集合写真の中か...
『閃光のナイトレイド』#5「夏の陰画」
「あの人はね、夏のようなの」 馬鹿みたいね、夏は必ず去っていくのに… 暑い中、写真を現像していた葛は集合写真に知った顔を見つける。 ...
閃光のナイトレイド 第5話 「夏の陰画」
今回は葛の古い友人・西尾と、彼を待つ一人の女性のエピソードでした。 相変わらず淡々と話が進んでいますが、葛が密接に関わってきた事...
(感想)閃光のナイトレイド 第5話「夏の陰画」
閃光のナイトレイド 第5話 「夏の陰画」 【メインキャスト】  ・三好 葵  吉野裕行    ・風蘭   藤田 咲  ・伊波 葛  ...
閃光のナイトレイド~第5話 感想「夏の陰画」
閃光のナイトレイドですが、葵たちの写真のおかげで風蘭の中華料理屋は儲かったようです。葵は白黒写真に色を塗ったりもしますが、葛は旧友西尾の消息を追い、国民党に捕まってしまいます。(以下に続きます)
閃光のナイトレイド #5 「夏の陰画」
夏の強い日差しに色を濃くする陰。 その「陰」にすむ人たちもいる。
閃光のナイトレイド 第5話 「夏の陰画」
葵の撮影した写真に写っていた葛の友人西尾、 葛は西尾を探すが、同じく西尾を探している愛鈴と共に 国民党の諜報機関に捕らえられてしまう...
閃光のナイトレイド 第5話
閃光のナイトレイド 第5話 『夏の陰画』 ≪あらすじ≫ 葛は、葵が撮った写真の中に旧友・西尾の姿を見つける。西尾を捜す葛は、その途中...
閃光のナイトレイド 第5話「夏の陰画」
何度かあった真夏の通り雨のシーン、今回の話も短い時間にサーッと降って通り過ぎていく雨のような、淡々と地味に話が進んでいったような感じでした。 葵が撮影したある写真の中に偶然古い友人の姿を見つけて探し出そうとしたところでトラブルに巻き込まれる葛。彼の旧友
該当の記事は見つかりませんでした。