難しい話になってきたぁ
名場面 -best scene-
名場面という事なら、独房での天使と音無かなぁ
名台詞 -witty remark-
「真っ先に俺に駆け寄ってくるなんて、これなのか?」
日向の軽口に泣いた。
最高勲章 -MVP-
音無だな
岩沢マサミ -Masami Iwasawa-
フルネームあったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ!
神を選ぶ世界 -the world for electing god-
前回の雑感記事
↓
銃を構えたメンバーに対してゆりっぺは攻撃なしと言いはしたが、まさかそのまま捕まる訳はなかろう。危機感たっぷりに登場してくれたはいいものの、普通に考えたら単純な戦闘能力はSSSメンバーの方が圧倒的に上、一般生徒だから攻撃出来ないとはいえ簡単に逃げられると思う。
まぁ、今のところ直井くんに対して特に思うところはないのだが(みんなそうだと思う)、現時点で考えられる直井くんの性格は二通りあるなぁと思って。
1.タチバナさんの事を目の上のたんこぶだと思っているor甘ちゃんだと思っていて、「俺が生徒会長となったからにはあいつのようにはならない」みたいな上から目線なやつ(典型的な小物悪役)
2.タチバナさんの事をしっかりと認めていて、彼女のやり方に従っていたが、彼自身はもっと行動派で、「彼女はお前らに甘かったけど、僕はそうはいかないよ」と仕事に忠実で自分を貫くがタチバナさんの味方でもあるやつ(後にSSSの仲間になる可能性大)
後者だといいなーw だとしたらすっげぇお気に入りキャラになるんだがw
俺の考え全否定の第6話でしたw
素直につかまってんじゃん! SSSは俺の期待を裏切った! 直井も俺の期待を裏切った!
いやまぁ、なんつーか、俺が単に的外れな考えをしただけなんだけどねw
閑話休題
さて、急展開の第6話ですね。いろいろと思うところはあるし、書きたい事はいっぱいあるんだけど、とりあえずまず思うのは、この話は最終回付近にあってもおかしくないなぁという事
つまり、大なり小なり(いや、大だろうな)まだ何かあるという事で。ラスボスが登場して戦線メンバーが全滅、作品が作品なら次回みんなで団結して勝利して終わるところなんだが、Angel Beats!だとこれがターニングポイント。
今回は、どっちかというと1話・2話同様、今後に期待を持たせる回だったんじゃないかと思う。
その上で重要になりそうなのが、直井の言った「神を選ぶ世界」という言葉
彼のうわ言だったとしたらそれはそれでいいんだけど、面白いと思ったのが、彼も立花さんの事を「天使」と呼んでいた事。
そこから何が見えるのか、と言われたらまだ何も見えないんだけど、まだ半クール終わったところだし、まだまだ待っていいだろう。
つーか待ちたい。
待つので答えが欲しい。だーまえの人生賛歌にはますます期待が高まっちゃうぜ。
今回の話は -this story was-
SSSメンバーが全員やられてしまうという(いや、全員ではないか)大変な展開でしたが、一つ面白いと思ったのが、この光景を見て俺はかなりショックを受けたという事。
もちろん、映像がショッキングなものだったというのもあるが、藤巻や野田が死んでいるのを見て何かこみあげるものがあった。
2話の時とは違う感じ。むしろこの落差を演出するために、2話では死ぬ事をギャグとして扱ったのかも知れない。
当然ながら、成仏しない限り彼らは生き返るんだけどな。
今までさんざん騒いでくれたおかげか、どうも俺は彼らSSSのメンバーに感情移入しているようだ。音無の視点に近いかな。音無は天使の事を大変気にかけているが、戦線メンバーの事も本気で仲間だと感じているようだし。
とはいえ、少しだけ苦言を呈してしまうと、Bパートの構成は唐突感が強いかなぁw
今まで生前が語られた他の三人に比べて、直井の生前話はいきなり始まってびっくりした。
あとは、ラストの音無。
少しだけ意味が分からなかった。もちろん、形式的には分かる。分かるけど、直井の生前話の唐突さからも予想出来る通り今回は尺がかなりキツキツだったから、過程が足りないんだな。
これは7話以降見ていって、何かフォローがあるか、見返して「なるほど」と思わせる何かがあるのを期待するとしよう。
と、ちょっとだけ文句を言ったが、Aパートは文句なし!
4話ぶりにユイの暴走も見れたし、相変わらず戦線メンバーは面白いし、ゆりっぺの静かな焦りも見えた。BパートのためにAパートのどこかを削ったら良かったんじゃないか、という意見がもしあるなら、俺はその幻想をぶちころころ!
中でも面白かったのは、ひさ子が前線メンバーに混じって作戦に参加していた事。
日向や高松と交友がある事は以前から見えていたから不思議ではないが、なんとなく面白い。逃げ足も速いw
こうなると、遊佐や関根・入江あたりも出てきてほしかったなーと思ってしまうぜ。
ところでゆりっぺについてなんだが
直井に無理矢理起こされた時のゆりっぺがやたらエロかったのはわざとなんだろうか。
音無じゃないけど、そんな場面じゃないのに興奮してしまった。いいぞもっとやれ! いや違うもうやるな成仏しちゃう!
前回相当株を落としたらしいゆりっぺだが、俺はゆりっぺがかなり気に入っているので、今後とも頑張ってほしい。
ちなみに、ゆりっぺ悪女説に関しては前回の雑感記事にて否定する意見を書いているので、よろしければご一読を。ゆりっぺは悪くない! いや、表面的にはすごい悪い子だけどw
つぶやき -soliloquy-
天使について書くの忘れた
まぁいいや雑感で何か書こう
追記:よし書けた!→6話の雑感
ゆりっぺに対しての擁護がメイン。ゆりっぺは悪くない!w


- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2070-988a5fcb
生徒会長代理:直井文人が動き始める。
SSS団は対抗して好き勝手に授業を受ける活動を行う。
そして、音無は天使:橘奏に食事にさそうのだが...
Angel Beatsの第6話は、会長代理・直井がメインの回だと言えるでしょうか。また天使にも色々と違った一面が見られるようになりました。まずはゆり達が考えている、"模範的な生活態度だと消滅する"という説は違っているのではないでしょうか? 今回ゆりは直井が一般生徒に
存在意義―
真夜中に見るアニメじゃないよ、これは・・・。
Angel Beats! 第06話「Family Affair」の感想です。内容はネタバレを含みますので、注意して下さい。
今までのギャグ回を吹き飛ばすようなシリアス回...
ということで半分…ですよね?6話終わりましたね
先週は5話のレビュー書けませんでしたー…
まぁ、気をとりなおして6話のレビュー書きます!
[[attached(1,left)]]
直井がどう出るか、それを確かめるために戦線メンバーは色んなことをします
大山くんは授業
Angel Beats!(エンジェルビーツ)ですが、天使こと橘奏が生徒会長から失墜し、ゆりたちは次の権力者直井に反省室に閉じこめられます。授業中にお菓子を食べたり、麻雀卓を囲んだりして、直井の出方をうかがいますが、特に何もありません。
音無は天使を激辛麻婆豆腐に誘...
[関連リンク]http://www.angelbeats.jp/EPISODE.06 Family Affair前回天使こと橘奏が生徒会長ではなくなったそれにより何が変わるのかその時生徒会長代理に反省質へ呼び出されることに反省室から介...
音無「お前の人生だって本物だった筈だろ!」
直井「一番聞きたかった言葉――僕を認める言葉」
舞台は死後の世界
運命に立ち向かう少年...
Angel Beats! 第6話。
天使ちゃんに代わって生徒会長代理となった直井は
今まで隠してきた本性を表します。
ちなみに、天使ちゃんの名前は前回...
今回も、天使ちゃんマジ天使♪
天然なのか計り知れないw
高松はただの筋肉キャラに!もう常に脱いでる( *´艸`)
そしてTKのあいるびーばっ...
天使回だと思ったら直井回だったぜ……でも、天使が一時的にでも音無の味方になったのは
今後の展開に希望が持てて面白かったです。
天使...
■第6話 Family Affair
最近私も天使が可愛ければ良いや!という悟りに至りました。(挨拶です)
天使ちゃん可愛良いよ天使ちゃん!(^...
Angel Beats! 第6話「Family Affair」
脚本:麻枝准 絵コンテ・作画監督:平松禎史 演出:許?
相変わらず、続きが気になる終わり方。
引き...
この世界の構造は複雑すぎるように思えるのですが。AngelBeats! 第6話 『Family Affair』 の感想です。
天使ちゃんと手をつないで脱出する所まで非常におもしろく。
グラウンドのシーンでは??となり。
さらに最後に音無って一体ナニモノ!?と...
「Family Affair」
失脚した天使に代わり、生徒会長代理となった副会長。しかし、その結果として待っていたのは、SSSに対...
アッー!回
高松自重w
ずっと上半身裸だったのか…よく皆と同じタイミングで帰らせてもらえたな…
とりあえず直井たちの出方をうか...
天使に代わり徒会長代理となった直井。
一般生徒と思えた直井はSSSを追詰める。
役割を失った天使は、素は天然キャラみたいですね(^...
お前の人生だって本物だったはずだろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!
というわけで、先週の放送ではSSSのメンバーが生徒会長...
マーボーおごるとか、音無GJ!と思ってたら、かなりシリアスな展開へ。新生徒会長直井の正体とは
天使の麻婆豆腐好きは随分とすごいな。
音無が教室で誘ったときのとこは怒って出ていこうとしてるのかと思ったら即行で食堂に行こうとしてた...
やはり天使はかわいいですね。
もう、普通に天使ちゃんがヒロインでもよくね?
・・・と、思わせるのはワナだと分かっていてもそう思ってしまいますよ。
という事で視聴...
「おまえの人生だって、本物だったはずだろ!!」
絵がヒドっ!!
天使攻略はなったものの、今度は生徒会長代理・直井が動き出す。
「返り...
Angel Beats! OP&ED【初回生産限定盤】前回は天使ちゃんを失脚させることに成功したわけですが、
今回はその結果が散々たるモノだっただけ...
ユイにゃんかわ・・い・・・i・・・?
このユイにゃんはあんまりかわいくないですね!作画に定評があると聞いていた気もするけどそんなに安...
Angel Beats! #06の視聴感想です。 授業妨害。 麻婆豆腐。 独房。 一方的殺戮。 魂の叫び。 お前の人生だって本物だったはずだろぉぉぉっ!! ↑さぁポチッとな
Angel Beats!
第6話 「Family Affair」
【キャスト】
・音無 神谷浩史 ・高松 水島大宙
・ゆり 櫻井浩美 ...
意味のある生き方
「天使」奏ちゃんイヂメ作戦が成功し生徒会長解任に成功するSSS。しかし繰り上がった
生徒会長代理の直井の指示でメンバーは全員確保されてし...
第1反省室。
音無がおとなしくしていたところで、地響きが聞こえてくる。
戦闘が始まったと悟った音無は、ゆりっぺから無線を預かっていたことを思い出しそれに必死に問いかけるが繋がらず。
高松いい加減にしろwww前回の一件ですっかり脱ぎ癖がついてしまったようで困ったものだ。まぁキャラが立ったから本人的にはいいのかもし...
Angel Beats! 第6話 「Family Affair」 見ましたぁ~
生徒会長代理の直井って
NPCじゃなかったんだ
Angel Beats! 第6話
『Family Affair』
≪あらすじ≫
SSSに向かってこない天使。代わりに現れた生徒会長代理。ゆりは、天使の次の障害として生徒会...
なぜ天使は消えないのか?
麻婆豆腐が伏線になっていたら面白いんだけど。
世界観を捉えようとするのが楽しみではあったのだけど… だんだん説明つくんか?になってきてる気がするAngel Beats! 第6話。 …もしかして直井代理は今回で退場? Angel Beats!2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: Blu-ray
本物の人生。
偽物の人生。
Angel Beats! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/06/23)神谷浩史櫻井浩美商品詳細を見る
緒方さん、先日の”アニソン三昧”はお疲れ様でした。
お昼のNHKにも関わらず、全く自重しない畑亜貴さんのフォロー。
・・・ホントお疲れ様...
ちょっと展開が急というか1話に詰め込みすぎた感がありましたね。直井との抗争は3話ぐらいかけても良かったと思うのですが、どうでしょうか。
よし、今日も天使ちゃんを保護、観察したいと思います。 SSSの皆さん、身体を張った演技お疲れ様です!と言いたくなる 内容でしたね。作戦室の額に「乙」とありましたしね。 今回不思議に思ったところが多々ありました、なんとなく違和感と 言いますか 引っかかる所が
それぞれの世界への解釈。
拘束から開放され相手の出方を伺うために好き勝手に授業を受けることに。
こいつらアホ過ぎるww
自由人過ぎる...
どう見ても一般生徒の邪魔しすぎだろw
楽しくとも辛くとも、家族との想い出はいつまでも。
天使ちゃん、マジ天使!そして大山くん、マジポテトチップスw
本性を表した直井のやりたい放題回でした。
でも、催眠術使えるなら副会長の地位で満足してても良かったんじゃないかな~と思ったり。
裏で暴力を振るっていたというのも、確かに痛いですが致命的では無い気...
奏ちゃんの好感度、上昇中↑
なんとか、反省室から解放されたSSS。
天使が失脚すれば、SSSの楽園になるはずだったゆりの考えは間違ってたみたい???
しかも、相手は一...
該当の記事は見つかりませんでした。