迷い猫オーバーラン! 09「迷い猫、泳いだ」 感想!
かぷっちゅのOPは神でしたな。
名場面 -best scene-
独り言! いいなぁ、こういう雰囲気いいなぁ。独り言ってのがいいなぁ。
名台詞 -witty remark-
「……叶ってない」
このセリフ一つだけで文乃が何をお願いしたのかが分かる不思議。星に願っても届かない想い……
最高勲章 -MVP-
文乃にするべきなのかなぁ。でもMVPとするにはもう後一歩なんだよなぁ。じゃあ希でいいや
大人しい -quiet-
大人しい音無が応答なし!
4話(卓球回)や6話(PV回)や8話(咲回)が本気で楽しかった俺としては、相対的に「大人しい」と感じてしまった今回。
マジョリティ的には、こういうお話を求めていたんだろうな。1話・3話・5話のような迷い猫が帰ってきましたよ。
俺も心を落ち着けて楽しめました。大暴れしてもいいけど疲れるからなw
今回の監督さん・平田智浩監督は、俺にはほとんどなじみのない人でした。
↑に書いたようにロザバンかぷっちゅのOPくらい。
まぁ、一点の曇りもない(つもりの)心の目で評価すると、今回の演出はあまり上手いとは感じなかった。あえて辛口で言うといいストーリーを上手く機能させていないというか。
そのくせ↑に挙げた名場面はとても素晴らしかったんだけどもw
キャラがしゃべる時に真正面アップのカットが多すぎて、半分くらいから「こっち見んな!」って思ってました。
同じカットの繰り返しが多かったのは、これは確実に監督交代制の弊害だろうな。毎回スタジオも変えて大変なのに原画5人とか。2原いっぱいいたけど。
が、前述した名場面のところを中心に後半はほんとに素晴らしかったなぁ。
巧と文乃のシーンがほんとに良かった。希とは何だったのか……
3話の続き -it follows 3th episode-
途中めちゃくちゃ暴れまくったので、実質今回の話は3話の続きだと思った。
勝手に分類してしまうと、1話・2話・3話・5話・9話が今のところまともなお話をやっているな。
おお、過半数じゃないか。
5話もまともなお話ではあったが、5話は主に千世のお話で、千世が名実ともに巧らの仲間となるエピソードを描いたものなので今回の9話は3話と連結しているだろう。
覚えているだろうか、文乃の告白っぽいやつ。今回の話はあれを受けての展開なんだろう。
後半はね。
前半は、真面目に何だったんだ?w
いや、希がみんなと遊びたかっただけという彼女らしいほんわかな話だったけどもw
という訳で今回は、巧への想いを内に秘めて爆発させてしまいそうな文乃と、文乃のオオカミ少女な部分には一番良く反応するくせに肝心の部分についてはそのまま受け取ってしまうというピンポイント鈍感っぷりを発揮する巧が一夜を共に(嘘)して少し近づいちゃうお話。
というかねー、いつも思ってるのと逆の事言ってるんだから「絶対見ないでよ変態!」→「ちょ、ちょっとは見てほしい……」、「願い事叶ってないのはアンタのせい」→「アンタが好きなのよバカ!///」くらい気付けマジで!w
3話でも盛大な告白を受けて、自分でもちょっとその気になってたじゃないかw
まったく、でもこの辺のスレ違いっぷりがとてつもなくおかしくて面白かったんだけどね。
Cパート(ここでもキャラの正面カットばかりorz)でいつの間にか意識しちゃってるし、もう何が何だか。
ラブコメってのは恋愛のもどかしさを描く事が一つの表現方法であるが、迷い猫はこの辺結構上手いね。
普通に考えれば次回千世が何か行動を起こすのだろうが、ついでに希も行動を起こしてみたりして三者三様どうなるの!?みたいな展開を希望。
不真面目に考えれば次回はまた暴れる。俺個人的には暴れて欲しい!
そしてまた11話で戻っておいで。
「迷い猫、持ってった」か……ライブでもするかな。持ってっけー!
次回監督 -next director-
今おお振りの監督やってるし忙しいだろうけど、水島努さんとか来ないかな?
ある程度名前ある人だし、ドクロちゃんやケメコでのギャグは秀逸の一言だった。次回が馬鹿騒ぎならピッタリな人ではないだろうか。
……まぁ、予想とかしてるけど、割と誰が来てもいいw
最終回で宮崎駿希望。
つぶやき -soliloquy-
「みやざきはやお」で一発変換なったってばよ……
何この人オソロスィ


- 関連記事
-
- 迷い猫オーバーラン! 11「迷い猫、割れた」 感想! (2010/06/16)
- 迷い猫オーバーラン! 10「迷い猫、持ってった」 感想! (2010/06/09)
- 迷い猫オーバーラン! 09「迷い猫、泳いだ」 感想! (2010/06/02)
- 迷い猫オーバーラン! 08「迷い猫、抜いた」 感想! (2010/05/26)
- 迷い猫オーバーラン! 07「迷い猫、乗った」 感想! (2010/05/19)