会長はメイド様! 第11話「碓氷拓海の秘密に迫る!」 感想!
碓氷さんマジ碓氷さん。このフレーズほんと便利だな
名場面 -best scene-
Aパート冒頭で。お母さん1話以来の登場だから俺も最初分からなくて、碓氷と一緒に気付いてしまったw
名台詞 -witty remark-
「それってどんな家だろうと家族だろうと関係なく俺の事が好きって事だよね?」
核心を突いたな碓氷さん……!
最高勲章 -MVP-
1話辺りでは、「今回の画伯は普通のキャラですね」なんて思ってたけど……なんというか……味のあるキャラですね! 前回のブチ切れからしず子にも深みが増してきてる。メイド様すげぇ
少しずつ -little by little-
今回のみさちゃんはやたら可愛かった。作画的な意味で。
と思ってEDクレジットを注視してたら絵コンテが監督だったってばよ。文字演出などがいつもより楽しいなと思ったら。
満を持して――と言ったら大袈裟かも知れないが、碓氷の掘り下げがようやくスタート!
これまでの彼を見てきて、我々視聴者には今現在の彼の性格はつかめているが、彼の過去や見えていない部分が全く分からない状態。この辺は登場人物たちと同じような視点ですな。
碓氷の場合、見えていない事が不思議さにつながっているんではなくて、見えていない範囲がまったく分からないところがあると思うので、ややこしいんですね。
加えて今回のようにマジで意味不明な描き方されたら余計混乱するw
原作通りに進んでいるのかどうかは知らないが、これは2クールの余裕というやつだろう。
例えばもしこれが1クールだったら、1話でいきなり碓氷の内面に切り込んでいくはず。
全面的にコメディで描いて、最後だけ何やらシリアスな雰囲気で締める。
視聴者としては、俄然碓氷という人間に興味がわきますな。単純な作りだが、唸らずにはいられない。
尾行作戦も楽しかったw
まぁ、当然気付いていたという事で、碓氷のあの意味不明な行動はマジで目くらましだったなんて可能性も考えられるが、ならみさちゃんに住所のメモ渡さないだろうし……
というかあの内容で場所分かるんかねw
つぶやき -soliloquy-
柱に身長の傷つけるのやってたなぁ。妹に差をだんだん縮められる恐怖はただものじゃないんだぜ。チビってやだ……


- 関連記事
-
- 会長はメイド様! 第13話「バカと不良とヒーローと」 感想! (2010/06/26)
- 会長はメイド様! 第12話「体育祭でもメイド様」 感想! (2010/06/18)
- 会長はメイド様! 第11話「碓氷拓海の秘密に迫る!」 感想! (2010/06/11)
- 会長はメイド様! 第7話「雅ヶ丘学園生徒会長登場」 感想! (2010/05/14)
- 会長はメイド様! 第5話「初めてのお留守番」 感想! (2010/04/30)