fc2ブログ

MENU
世紀末オカルト学院

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 感想!

オカルト学院はじまたー!

 
 
今回の3ポイント
・キャラの演技・表情がすごくいい。もしかしてソラヲトを超えるレベルかも知れん
・マヤの性格いいな、想像してたよりとっつきやすい
・花澤さんはメガネキャラ多くなってきたな

MVP
マヤだな。

感想
面白い!
面白い、面白い、面白い!

こんなにワクワクさせられる1話だとは、聞いてないぞアニメノチカラ!
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの1話もかなりワクワクしたし、ナイトレイドだって1話はワクワクしたが、それを上回る滑り出しだ。

まぁ、ソ・ラ・ノ・ヲ・トは基本的に静かな物語であったし、ナイトレイドは地味さを売りに(それが成功したかどうかはともかく)していたので、ドタバタも取り入れたオカルト学院の方が1話の盛り上がりが大きいのは、まぁ当然のことと言える。

だがしかし、それでもこちらのアニメ魂を震わせる何かがあった!
面白い! 自信を持ってそう言える。

俺はこのシリーズ、アニメノチカラだという事だけではなく、シリーズ構成が水上清資さんってところに期待を寄せていたんだ。
彼は「あさっての方向。」や「とある科学の超電磁砲」でとてもいい仕事をしていて、今や俺の好きな脚本家の一人。

1話が面白かったのには、彼の力がやはり大きいんだろうな。
映像面での面白さももちろんあったが、公式HPなどを見た程度では「苦手だなー」とか思わせてしまうマヤというキャラクターを、面白おかしくも真面目に描いてしまった彼の手腕は、絶賛に値する。

もちろん、映像面での評価も高い。
↑に「キャラの演技・表情がすごくいい」と書いたが、主にマヤの表情の変化・描写に、俺は終始感嘆しっ放しだった。

学院にやってくるまではピクリとも動かなかったマヤの表情が、副学長の鼻水に顔をしかめたり、学長の最期の言葉を聞きながら眉がピクピクひきつったりと、細かいところがほんとすごかった!
逆に細かくないところは、実に安定作画。とても綺麗でいい作画だとは思うが、昨今だと1話はみんなこのくらいやりますね。
ナイトレみたいにヘタるんじゃなく、ソラヲトみたいにキープしてほしいぜ。

学院が抱えている秘密みたいなものも気になるし、最後やっと登場したヒーローも「あー眩しかった」とか意味不明な登場の仕方をしてくれて俄然期待度が増した。
次回が楽しみすぐる!

しかし、EDが実写でズコーとしたところにLOVEマシーンでさらにズコーさせる演出が気に入った。いや、ズコーさせるつもりはなかったと思うんだけどw

どうやら次回予告のBGM、毎回変わるらしい?
これは楽しみ! やべぇオカルト学院面白すぎるw

徒然草
ライティングの課題めんどくせー

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2160-9c680846
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」感想
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」に続く、 「アニメノチカラ」の第3弾作品。
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
アニメノチカラ第3弾! また毛色の変わったの来ましたね! ホラー?SF?ギャグ? ギャグ寄りみたいです(*´∀`*) 舞台はノストラダムスの...
『世紀末オカルト学院』#1「マヤの予言」
「オカルトなんて、大っ嫌い!!」 1999年7月。 街では「オカルト学園」と呼ばれる、不可思議なことばかり起こる ヴァルトシュタイン...
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。 長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学...
世紀末オカルト学院 第01話
[関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.01 マヤの予言出だしは神代マヤが私立ヴァルトシュタイン学院通称オカルト学院へやってきた所から物語はその学長が亡くなって葬儀が行われてい...
[アニメ感想] 世紀末オカルト学院 Episode.01 マヤの予言
世紀末オカルト学院 第1話。 夏アニメ感想第7弾はアニメノチカラ第3弾です。 舞台は世紀末のとある学院、 この学院で起きる数々の怪奇現象...
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
★神代マヤ(CV.日笠陽子)★ 昔はオカルト好きだったけど今はオカルト嫌い。 マヤのオカルトゾーンに要注目!! マヤは父が好きだった。 しかしオカルトに没頭していく父を見て…。 オカルトなんか大っ嫌いだー! ★内田文明(CV.水島大宙)★ 全裸で未来からやって来...
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
今度のアニメノチカラの舞台は世紀末1999年7月――。 よほど現代を舞台にしたくないのかしら?(苦笑) OP映像から胡散臭さ爆発。カオスで...
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
「オカルト嫌いな女性」
世紀末オカルト学院 #01 マヤの予言
信じるか信じないかはアナルしだい 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る世紀末オカルト学院 #01 マヤの予言
世紀末オカルト学院 第一話
 父である学院長の葬儀のため、オカルト学院を訪れたマヤ。だが、学院長の死体が死霊に乗っ取られて暴れだし、パニックに。
世紀末オカルト学院Episode.01「マヤの予言」
「これはヤラセです!」ヤヴァイ、これは今期No.2の面白さかもしれない!(´∀`)いやぁ~絵柄的にも、もっとおどろおどろしいガチガチのオカルトものかと思ってたのですが思いの外、...
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
奇怪な学院。
世紀末オカルト学院 第01話(新)
世紀末オカルト学院 第01話(新) 『マヤの予言』 ≪あらすじ≫ 1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァ...
世紀末オカルト学院 #01「マヤの予言
そのふざけたオカルトをぶち壊す!
世紀末オカルト学院 第1話 『マヤの予言』 感想
なんだか見ていていたたまれないのはナゼかと思ったら、昔、自分が書いた寸劇を思い出すからだ。世紀末オカルト学院 第1話 『マヤの予言』...
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
ムー 2010年 07月号 [雑誌](2010/06/09)不明商品詳細を見る 「ムー」が監修をしているらしいです。ムーは面白ければ時々は読んでいますけど、内容は...
世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」
超自然現象を超える、自然現象。
世紀末オカルト学院 第1話 マヤの予言
ヴァルトシュタイン学院に向かうマヤ。
世紀末オカルト学院 第01話 感想
 世紀末オカルト学院  第01話 『マヤの予言』 感想  次のページへ
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
設定も笑いも1990年代後半を思い出させる懐古的な作品です。懐かしい。
世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想
あなたはオカルトを信じますか―
世紀末オカルト学院1話感想
世紀末オカルト学院の感想です。 アニメノチカラ枠第三弾。やはり舞台は現代ではありませんでした。
世紀末オカルト学院 Episode.01 マヤの予言  レビュー キャプ 新作アニメ
転送だ!と何かから逃げながら叫ぶ男。男が会話している先では転送の 準備を整え、男の目の前には転送ゲートが現れるが、逃げ切れるすんでの所で 男は何かに捕まり、転送先には男は無事到着せず・・ん??よくわからないが 手しか見えなかった。まさか、手しか転送されて
世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」
Episode.01 「マヤの予言」今期個人的に期待してた作品の2つ目!1話の感触はかなりイイ感じでした。だって全裸男が…空から降臨してきたからΣ( ̄ロ ̄lll)いや…そうじゃなくて基本オカルト関係の話が好きなんですwま、オカルトと一口にいっても予告で喋ってたみたいに、
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
マヤが想像よりずっと可愛かった^^
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
アニメのチカラ第三弾 そしてラスト見たいですな~~ 前作ナイトレイドは途中から・・・・って感じだったのです ラストのこの作品に期待です と冒頭は転送がどうの言いながらなにやら化物に襲われたます ・・・なんか後ろでやってる組織が旧日本軍ポイな~~~ O...
世紀末オカルト学院 第1話
アニメ 世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 です。 -キャスト- 神代マヤ:日笠陽子 内田文明:水島大宙 中川美風:茅原実里 ...
世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 の感想
君がいる場所【初回生産限定盤】高垣彩陽 by G-Tools これこそアニメノチカラ・・・なのかw -公式サイト・Wikipedia- 世紀末オカルト学院 ...
世紀末オカルト学院 第01話 『マヤの予言』
決して、真面目に観ないでください。 「ソラノヲト」「閃光のナイトレイド」に続いてアニメノチカラ第3弾。 世紀末とかオカルトとか…...
「世紀末オカルト学院」1話 マヤの予言
アニメノチカラ第3弾。 これまで世間的にはなんだかんだと今ひとつな評価しか得てないアニメノチカラだけどとりあえず1話目は自分的には及...
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
転送だ-------!!って、突然化け物に追われて始まった今作。アニメのチカラ3作目。これで企画としては最後になるのかしら?最初のインパクトとしてはこれが一番好きかも。しっかし今...
世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」
アニメノチカラ第3弾! 時は1999年、ノストラダムスの大予言が未だに信じられていた時代。 舞台は長野県の皆神山にある「私立ヴァルトシ...
世紀末オカルト学院 Episode.01『マヤの予言』
1999年 7月 長野県
世紀末オカルト学院 第01話 『マヤの予\言』
心霊ダウジングで死霊の居場所を探すのはなんだか、水源を見つけるのと同じような感覚です。
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
『1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。霊や妖怪、UMA(未...
世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」
2010年7月新アニメ その7:世紀末オカルト学院 えっ、これギャグアニメ?
世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」
 意外とギャグ色が強くて驚きました。
世紀末オカルト学院 Episode.01「マヤの予言」...
今期の中である意味一番期待している新番組。アニメノチカラ、いまのところ二作品では評価はよろしくないみたいだけど、個人的にはアニメオリジナル作品を一定以上の高いクオリティ...
世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」
世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」夏アニメ第7弾ですそしてアニメノチカラ第三弾作品ですただ、前の2作品が私的に残念に終わっているだけにちょっと心配季節的にはナイ...
世紀末オカルト学院 #1「マヤの予言」
これはシリアスなのかギャグなのか。一話見終わってもまだ分からないですね。 気分としては色んな意味で「怖いもの見たさ」ってカンジで...
世紀末オカルト学院 Ep.01 「マヤの預言」
アニメノチカラ第三弾!「世紀末オカルト学院」第1話。 あの「ムー」が公式監修ですよ。ww それだけでもネタ的な潜在能力を感じる。 「音速...
世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想
アニメノチカラ第3弾はオカルト! 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。 長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。 ...
世紀末オカルト学院 1話「マヤの予言」
予想以上に面白くなりそうです。 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る
世紀末オカルト学院 Episode.01  「マヤの予言」
こ、これがアニメノチカラの本気!?  ギャグ? シリアス? オカルト学院 第1話
世紀末オカルト学院 1話「マヤの予言」 やべぇこういうの好きだ(笑
ども今日は休みのあんず。です。 さて世紀末オカルト学院 1話「マヤの予言」を見ました! 人間はなぜ、オカルトに興味を示すのか? ...
(感想)世紀末オカルト学園#1マヤの予言
世紀末オカルト学園第1話の感想です。 古代文明とかミステリー大好きなので見てみようと思ったのですが 正直1999年がテーマと言うのは今更な...
ちょっとどころか、ある意味では夏アニメの中でかなり濃厚すぎるアニメになりそうな予感がしてきました。 世紀末オカルト学院第1話『マヤの予言』
 まさかすぎる、テレビ東京と同日放送&53分時差。  しかも、時間的には、黒執事?とわずか2分の時差のほぼ同時放送(>_
世紀末オカルト学院 第1話
シリアスなオカルト物だと思ったらギャグアニメだったでござる。 小林ゆう、正常運転
世紀末オカルト学院 1話 「マヤの予言」
過去と未来と目に見えないもの
世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」
気付けばホラーとかオカルト的な作品が多いのか? 夏だねぃ。 君がいる場所【初回生産限定盤】アーティスト: 高垣彩陽,中山真斗,mavie,ロルフ・ロヴランド,ブレンダン・グレアム,藤田淳平,木村篤史,齋藤真也出版社/メーカー: ミュージックレイン発売日: 2010/07/21メディ...
夏アニメ6本目!【世紀末オカルト学院 第1話-マヤの予言】
あやひーのソロデビュー曲買うっきゃないっしょ!だって正直な本能~♪
世紀末オカルト学院1話
提供バックに男のケツはやめてくれませんかね。というわけで、「世紀末オカルト学院」1話LOVEマシーンの巻。父親の葬儀に堂々と遅刻してきたマヤさん。悪霊に物理攻撃で立ち向かう豪胆...
該当の記事は見つかりませんでした。