オオカミさんはいいなぁ、ほっこりするなぁ
今回の3ポイント
・仲間でいる事。みんなでおつう先輩のために奉仕するシーンは心が温まるぜ
・頭取は何で女装しねぇんだよ……!
・雪女さんはいい大人。
MVP
あえて雪女さんにしようかな。
感想
「ナレーションなんて気にするなよぉぉぉ」とか言っている俺自身が毎回ナレーションの事について突っ込んでいる事実に気付いたので、もう俺はナレーションについて何も言いませんっ。
でも最後に一つだけ、前回は俺の大好きなaniパンダさんが(少々ケンカ腰で)ナレーションに関する肯定意見を述べてくれていて嬉しかったです。ありがとう。
ちょっとだけ前回の話。
おおむね好評のようで原作信者の俺も嬉しいところだけど、御伽銀行のやり方に疑問を呈する人が何人かいたなぁ。
目的はいいのだけど、手段が気になるんですよね。好感度をガリガリ下げたあとのアフターケアどうすんの、みたいな。
今後この御伽銀行のやり方、はたまた作風に納得出来るかが、楽しめるカギになるのかも知れません。
ちなみに前回のアフターの話に関しては、俺からはノーコメントで。何か言うとネタバレになってしまいそうだから原作既読で感想書くのはメンドクサイw
さて今回は、前回に引き続き見終わった後にほっこりしちゃうハートフルなお話。
おつう先輩の過剰恩返しをどうにかしよう! という事で逆恩返しを仕掛けました。何度も言うけど何で頭取は自慢の女装をしなかったのかね……
まぁその前に、雪女さんだ。
主人公のおばさん兼今の保護者?みたいな人で、ついでにヒロインの大好きな作家さんという、意外なところで接点がつながった面白い人ですね。
「おかし荘」の家主という便利な立ち位置を利用し、今後ちょくちょく出てくるのかも知れないし出てこないのかも知れないし。
この人のセリフがいちいち胸に響いたなぁ、脚本が素晴らしかったのだろうか。
原作のセリフをそのまま使っていたかどうかは、さすがに覚えていない上に今は確認出来ない。
「亮士は女で変わる男の典型だ。引っ張る女次第で、いくらでもいい男になるぞ」
まさに亮士くんの本質を突いたセリフ。伊達におばさんやっていませんね。
「恩返しとか言って無理した上に、倒れて迷惑かけているのは誰だ? 気持ちは分かる。だが私には、今のあんたは身勝手に見えるね」
ザ・大人!なセリフに俺っち感動。子どもをしっかり叱る事の出来る大人ってイイ。頭取も雪女さんのこのセリフに尻を叩かれて、「このままじゃいけない」と思い過去を話したのかも知れないね。
そんなこんなで逆恩返しを仕掛け、おつうさんの間違った固定観念を見事正してみせた御伽銀行の面々。
見返りを求めない「仲間」の友情に、全俺が涙しました。いや泣いてないけどもw
人に貸しを作ってその貸しで活動する御伽銀行ではあるが、だからこそ仲間同士の助け合いはプライスレス。
前回の乙姫さんの依頼だって、仲間であるから、依頼内容を捻じ曲げて「浦島太郎の一票」を気付かせてあげたんですよね。もしあれが仲間でないその辺の生徒の依頼なら、普通に好感度を上げて1位にするよう奮闘したはずです。
ああ、とても素晴らしかった。オオカミさんのアニメはガチで原作を超えている。アニメの作画・演出が、ほっこりエピソードをさらに温かいものにしているんだなぁ。
そんな今回の絵コンテは超電磁砲などでお馴染の二瓶さん。大人数を効果的に見せるレイアウトは、演出の河村さんの力も大きいのかしら?
次回は鬼退治!
前回のミスコンで2位になった桃ちゃん先輩が登場しますよー!
徒然草
オオカミさんは原作が大好きなだけに、いろんなブロガーのあれこれな意見にいちいち反応したくなるから困るぜ。
自重自重。最終回くらいに、ネタバレにならない範囲でガッツリ語ろうかしら


- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2206-195835aa
恩返しマニアの理由
オオカミさんと七人の仲間たち 第4話「おおかみさんとおつう先輩の恩返し」
脚本:白根秀樹 絵コンテ:二瓶勇一 演出:河村智之 作画監...
ご奉仕のオンパレード―
「お帰りなさいませ、ご主人様」今回は、亮士がおつうさんを凶弾から救った事により発生したいやら羨ましいイベント(゚∀゚)鶴の恩返しならぬ、おつうの恩返しのお話。「で、でも俺...
恋愛小説に熱を上げる涼子は、普通に女の子でしたね。
そのギャップが良い感じ。
【おおかみさんとおつう先輩の恩返し】
オオカミさんと七人の仲間たち 第1巻 [Blu-ray]出演:伊藤静販売元:メディアファクトリー発売日:2010-09-22おすすめ度:クチコミを見る
扉を開けると・・・そこにはメイドが居た!
亮士に助けられた事によって恩返しにきたおつうさん、エロゲー的展開です。 何か導入部分からムリのある展開だけど、まぁありっしょ。 でもこんな事になっててみて欲しいもんですね、ドアを開けたらメイドさんとか。 こういう場合は案外年上でもおkな気分です、メイド服
ある日、鶴ヶ谷おつうさんが御伽銀行の前を掃除していると、彼女 めがけて野球部のボールが飛んできてしまう。そのおつうさんの ピンチを救ったのは近くに居た亮士のパチンコだった。思わず 亮士に助けてもらい、嬉しそうなおつうさん・・まあ、ここまでは なんてことはな...
オオカミさんと七人の仲間たち 第2巻 [Blu-ray](2010/10/22)伊藤静伊藤かな恵商品詳細を見る
「おおかみさんとおつう先輩の恩返し」
おつう先輩ど...
ある日、鶴ヶ谷おつうさんが御伽銀行の前を掃除していると、彼女 めがけて野球部のボールが飛んできてしまう。そのおつうさんの ピンチを救ったのは近くに居た亮士のパチンコだった。思わず 亮士に助けてもらい、嬉しそうなおつうさん・・まあ、ここまでは なんてことはな...
[関連リンク]http://www.otogi-bank.com/第4話 おおかみさんとおつう先輩の恩返し今回はおつうさんの話ぽいです毎回別のキャラにスポットが当てられていく流れなのでしょうかね。アバンは...
オオカミさんと七人の仲間たちの感想です。
恩ってすごい抽象的なものだよね。
おおかみさんマジ不審者
隣町の本屋に変装して待ちに待った「ときめきセンセーション・プラス(著:ゆき)」を買うおおかみさん。
ときめきセンセーション・プラス、ねぇ。
ときメモと何かとラブプラス?
おつうさんには沢山のファンがいる。
さすがメイドさん。
...
林檎を演じてる時の伊藤かな恵さんの声もいいですね♪
オオカミさんと七人の仲間たち 第1巻 [Blu-ray](2010/09/22)伊藤静伊藤かな恵商品詳細を見る
メイドは、そこにいた!(笑)
変装して隣町まで恋愛小説の新刊を買いに行く涼子さん。
涼子さんもカワイイ女の子なんですよね(笑)
…っ...
オオカミさんと七人の仲間たち 第1巻 [Blu-ray](2010/09/22)伊藤静伊藤かな恵商品詳細を見る
人気メイドのおつうさん。男子生徒達が異様に集まって彼...
隣町の本屋。
涼子は怪しい変装をして、その木下書店に入る。
周りを警戒しつつ手に取るのは、積雪文庫の『ときめきセンセーション・プラス』。
女の子向け恋愛小説のそれは、涼子が待ちに待ったゆき先生の新刊。嬉しいようで何より^^
恩返しマニアのメイドさん、おつう先輩。
亮士はひょんな事から恩返しされるようになって・・・?
ネタバレありです。
男勝りな女の子は乙女趣味があるのはデフォなのか。恩返しマニアのおつうさんこれはもうリアルにはないな。涼子が大ファンであるゆき大先生は書いてる中身の割に大雑把な方。おつうさんが過労で倒れるそうまでして恩返しをする理由とは・・・過去の話が回想で登場交通事故...
アバンはバレバレな変装して隣町まで少女小説を買いに行く涼子。
で、本編。
おつうの方へ飛んでくる硬球。
それを得意のスリング...
今日のお話は、隣町の本屋さんからスタートです♪って事で、女性向けの小説の新刊を求めてわざわざ変装までして、隣町へ本を買いに行った涼子。今回のメインはおつうさん。ファンが...
オオカミさんと七人の仲間たち (電撃文庫)沖田 雅 うなじ by G-Tools
お前がどどどどどどうした!?
-公式サイト・Wikipedia-
TVアニメ『オオ...
おつう先輩は怖いというか重たいですね。
s n e g ?実に普通の回感想・・・・ナレがあるアニメでシリアスは難しいね、と思った位↑ふ、普通や・・・・
ある日、鶴ヶ谷おつうさんがメイド好きの生徒たちが見守る中、
御伽銀行の前を楽しげにお掃除しておりました。
すると場外に打たれた野球...
涼子ちゃんが超可愛かったо(ж>▽<)y ☆
すっごく女の子してるぢゃあないですか。
ポニテ涼子ちゃんの破壊力がハンパねえ~
毒りんご黒い黒い(笑)
水を得た何とかでブラック冴えまくりw
結果オーライに持ってくところはさすが。
亮士くんの下宿
オオカミさんと7人の仲間たち 第4話観ました(゚∀゚)
ネタバレ注意
何とも最初の始まりが、変装したオオカミさんとは!!
最近女性に...
オオカミさんと七人の仲間たち 第4話「おおかみさんとおつう先輩の恩返し」今日のお話は隣町の本屋さんから始まりますーーー公式HPよりある日、鶴ヶ谷おつうさんがメイド好きの...
オオカミさんと七人の仲間たち
第04話 『おおかみさんとおつう先輩の恩返し』 感想
次のページへ
夜も御奉仕してほしいです。
お待ちかねメイド回です。いつもお茶などを出してくれる、おつう先輩。物静かで気品ある立ち振る舞いは男子生徒の憧れ。銀行前をお掃除している姿を見たいがためにいつも人だかりです。
・不審者だと思ったら、乙女チックな本を買う....
オオカミさんと七人の仲間たち 第4話 「おおかみさんとおつう先輩の恩返し」 です。
-キャスト-
大神涼子(おおかみ りょうこ):伊藤 ...
おおかみさんは少女小説が大好き。
好きな作家の新刊が楽しみで、隣町の書店までわざわざ変装して買いに行くおおかみさん。
ベタベタな...
大門ダヨ
相変わらず緩い内容で安心です
今回はおつうさんの話ですね
恩返しする事に必死な人です
(過去のトラウマの為)
主人公が...
今回もみんな大好き“黒子ナレーター”で始まりましたwww
メイドさんのおつうさんは、ご奉仕するのが大好きなようです。
あんなにもフ...
鶴ヶ谷おつうさんを助けたことによって森野が恩返しを受けて面倒なことになる話。
おつうさんが恩返しマニアになった経緯はわからないでもな...
該当の記事は見つかりませんでした。