オカルトなんてやらしいww
今回の3ポイント
・こずえ大ピンチ! あまり深刻に感じないのは何故だろうw でもどこかうすら寒い描写でありました。
・文明ちゃんはかっこいいところもあるんだけどなぁ。
・マヤは今回も表情がころころ変わってギガントかわゆすなぁ
MVP
まぁ……こずえでw
感想
美風さんに夢中で、美風さんにいいところを見せたい気持ちはとても分かるのだけど、文明は今一つといった感じだ。
前回落とした株は、そう簡単には上げないぜという事なんだろう。
美風さんが生計のために、学内での惣菜パン販売の話を持ってきた時(←車のローンワロスw)、味見をしてしっかりとアドバイスをした文明は正直めっちゃかっこよかった。
大抵のアニメの同じようなシチュなら「美味しいです!」とかなんとか言うところだが、文明はしっかりと自分の意見を言った。
生徒に売るなら、もう少し味を濃くしてもいい。
ああもう、このシーンだけで今回の文明の出番が終わっていればどんなに良かった事かw
授業中マヤにビビってはいたが、一応ちゃんと注意とかしてるし、この辺は無条件で良かったんだけどなぁ。
マヤに額にもらった承認のハンコを、書類に押し付けてしまうところがほんと残念すぎる。
好きな女性の頼みであればこそ、しっかり正攻法で承認を勝ち取ってみろよ!
これも明らかに作り手の罠であるので、ここは正直に好感度を下げておこうw
というか額の承認マークを書類に映したら、字が反対になるんじゃ?
これはもしやスタッフのポカミスか、それとも「それに気付かないフリをして感謝をする美風さん」という演出をしているのか……
まぁ前者かなw 後者ならさらに美風さんが怪しい存在になったところだけど。
あまり深い意図はないと思うけど、OPでは美風さん、川島先生と一緒に映ってるんだよね。
もしかしたら、「美風さんは川島先生側なんじゃ」という予想も、あながち間違いではないのかも知れない。
俺の気持ち的には、ただの可愛い女性でしたというオチを希望するw
とまぁ文明サイドについて語ってしまったが、今回の主役はもちろんこずえ。
アホの子というか天然というか、どっちも違うなぁ。とりあえず変な子ですね。変な事をするために生まれてきたと言っても過言ではなかろう。
黒猫に横切られたら~のジンクスを実践しようとして崖から落ちるこずえにはガチで「ブーッ!」吹いてしまったw
何か飲み物飲んでたらマジで危なかったぜ。
その他この子にはほんと笑わされましたよ。ギャグの質に定評のあるオカルト学院ですが、こずえが絡むとまた一層面白くなる。
そんなこずえが最後すげぇピンチになってしまったのだけど、「メガネー!」のリフレインと微妙に気の抜けるBGMのせいでほんとにシリアスなのかどうか判断に迷ってしまうぜ。
この演出は恐らくわざとかな?
妙な気持ち悪さは残るので、これを意図したのかも知れない。
でも大変な事には変わりはないようで、次回予告を見るとマヤが助けに行くようです。
そして次回ですが。
なんかすげぇ神作画なんですけど……!
これはwktkせずにはいられない!
徒然草
大学の課題で、宮崎駿と細田守について、英語でライティングしました。
アニメを英語で語るってすげぇ難しい。たぶん点数は低くなるけど後悔はしない。


- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2240-9447dac3
今回はこずえの話前半。オカルト大好きなこずえ。 こずえそのものがオカルトな気がしてきました…。今回はマヤ達3人の女子高生の日常など、学園での日常話が見れて楽しかったです。キャラが更に好きになる、そんな回でした。でもこずえは一体どうなったんでしょうか…。
■第5話 夏のこずえ
今回は、自らは悪霊に取り付かれたり天狗に攫われたりしつつも、
その時の記憶は無く嘆いているオカルトマニア、成...
[関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.05 夏のこずえ今回はサブタイ通りこずえ回ですなにやら色々なオカルトを探し回っていますしかしどれもこれもオカルトというものではない文明...
「大事なモノは、眼に見えない」
「なにそれ?」
「星の王子さまです」
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子...
Episode.05 「夏のこずえ」今週は、オカル
ト街道まっしぐらなこずえが面白過ぎて、ぶっ飛んでいて、でもなんともいえない純粋さで、可愛いかったです(笑)しかし、あそこまで無謀にも全力でオカルトを実証しようとし続けていて、よくぞ…今まで死なずに無事生きてこれ
皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。
マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。
一方、こずえは、今...
ヘタレ文明
オカルト大好きこずえ。
錆びないスプーン、心霊写真、黒猫、ツチノコ、3秒ルール、牛、etc。
1日のうちどのくらいをオカルトに費やしてるんだろう?
安倍だっせーw
私は神になる!と漬物と化すこずえ。
マヤ、文明とコンビ解消。
臨死体験
世紀末オカルト学院
第05話 『夏のこずえ』 感想
次のページへ
こずえ回でした。彼女って面白いですよね。
お騒がせ娘こずえが主役(?)の「世紀末オカルト学院」第5話。
前回のドタバタで文明の未来カメラ付き携帯を手に入れてしまったマヤ。
学...
死んでもプリンの恨みは忘れません(`・ω・´)
今回は、成瀬こずえ回!
オカルト好きのこずえの色んな表情が楽しめます♪
階段落ちのオー...
「この学園で私だけ、いまだにオカルト体験がないんです」
大事なものは目に見えない。心で探さないとダメなんだ。
ついこの間、天狗事件...
予告のマヤの決めゼリフは「オカルトなんて○○!」ですよねw 何気にツボってるんだがw
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](...
マヤから最低評価をもらった文明。姿を見るだけで顔をしかめられるまでになってしまった以上、文明の挽回は難しい?1999年7月に世界が滅亡するのが本当なのか?だが、学園の周...
このアニメの真髄を垣間見た気がする。
その時代の技術では存在しないはずのオーパーツ。
ほとんどが贋作か勘違いなんですけどね(^^;
こずえは、モスマンにされかけたのにオカ...
今回は純学園編。脚本の素晴らしさにびびった。
こずえは様々なオカルト体験をしたというのだが、
全てマヤにオカルトでは無いと否定されてしまう。
最後、こずえは臨死体験まで行う事にな...
アニメ 世紀末オカルト学院 第05話「夏のこずえ」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。
ギャグアニメだと思っていたら最後...
世紀末オカルト学院の感想です。
トラブルメーカー、こずえ。
朝。
こずえが慌てて見せてきたきたのは錆びないスプーン。オーパーツだと言うこずえだが、それはただの贋作。マヤにそのことを教えられ落ち込むこずえだが、すぐに気を改めて別のものを探すと言う。
もともとおかしいが、それとは違ったおかしさを感じるところ。そんな...
君がいる場所【初回生産限定盤】高垣彩陽 by G-Tools
こういう花澤さんもまたよし!!
-公式サイト・Wikipedia-
世紀末オカルト学院
-あら...
マヤってヘアバンド付けてない方がグッと大人っぽく見えていいですね。コレを見て今更ながら普通に美人なんだとわかりましたよ。「マーヤさぁぁん!」いきなりの階段落ちにワロタw...
フライングヒューマノイド(世紀末盤)(2010/08/18)中川翔子8bit Project商品詳細を見る
まずは、こずえの痛いキャラ紹介。死霊に乗っ取られた上に、モ...
世紀末オカルト学院 第05話
『夏のこずえ』
≪あらすじ≫
天狗(モスマン)から救出されて以降、一層オカルトにのめり込むようになったこず...
死んでもプリンの恨みは忘れません。というわけで、「世紀末オカルト学院」5話大事なものは目に見えないの巻。相変わらず細やかな演出が目を引くこのアニメ。はちみつレモンとジャワ...
マヤさんのツッコミのキレがますます光る、世紀末オカルト学院第5話の感想です。
というか早く次回が見たい!><待ちきれません><
そんなオカルトありえません
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る世紀末オカルト学院
...
錆びないスプーンをオーパーツだと、張り切ってマヤ達に見せるこずえ。
こずえはオーパーツを探したり、黒猫に横切られたら不幸になるかといった迷信が本当か確認しようとして崖から落ちたり。
無自覚なオカ...
私がみたいもの。
ぼくらのサマーウォーゲーム!
オカルトに日常回はない オカルト学院5話
世紀末オカルト学院ですが、オカルト眼鏡少女こずえは錆びないスプーンや心霊写真、黒猫の迷信などオカルト尽くしで、階段から壮絶に転げ落ちても無傷だったりします。崖から落ちたときは流石に包帯だらけになりますが、神代マヤは必要以上に体が固いです。
文明は「卑怯...
朝から不機嫌なマヤ
と、文明のケータイを分捕ってしまったマヤ
何だかんだ予言を阻止しようと思案していると
今回の主人公こずえとぶつかる
なにやらスプーン持ってます?
錆びないスプーンをオーパーツと言い出すこずえ
しかしそのスプーンに書いてあったのはメ
『皆神山の一件で、文明を見限ったマヤ。マヤは一人でも予言を止めてみせると決意し、文明はその冷たい態度に戸惑う。一方、こずえは、今日...
こずえ回。
「ANI-COMRADIO~フジワラでいいカナ~」っていうネットラジオで確か高垣彩陽が言ってたはずだけど2話で一つの話になってるらしいの...
こずえ無双―
大事なモノは目に見えない。
オカルト体験に憧れるメガネ少女・成瀬こずえ(CV:花澤香菜)
黒猫を追いかける天丼ネタは、じわじわ笑い...
「錆びないスプーン」など、オーパーツと疑わしき物を次々にマヤのところに持ち込むこずえ。
第1話の頃はもう少し常識的なキャラだと思っ...
世紀末オカルト学院 第5話 「夏のこずえ」 です。
-キャスト-
神代マヤ:日笠陽子
内田文明:水島大宙
中川美風:茅原実里
黒木亜...
「探さないでください。私は、神になります。」とメッセージを残した成瀬こずえ。しかし、死後の世界の実験台になっただけ。
「メガネ、メガネ」 一大事のようなアッサリ解決しそうな。
こずえは捕らわれ(?)のヒロイン。
死霊に取り憑かれたり、モスマンに拉致されたりしたことは あるのに、その時の記憶が無いために自分が大好きなオカルトと 関わっていたという実感がないこずえは、今日もオカルトネタ 捜しに勤しんでいた。 一方、マヤと文明の間には先日の件もあって、不協和音がいまま
世紀末オカルト学院 第5話。
今回はオカルト大好き少女、こずえがメイン。
以下感想
世紀末オカルト学院
第5話 「夏のこずえ」
またも怪異に巻き込まれたのは成瀬こずえ!
あなた、十分オカルト世界を体験してんよっ!w
世紀末オカルト学院 5話「夏のこずえ」
今回成瀬こずえのターン!
しょっぱなからこのスプーン片手に楽しそうでした(・∀・)
「探さないで下さい、私は神になります。」 女神という名の?
大門ダヨ
今回はマヤの同級生の「成瀬 こずえ」がメインの話ですね
今回のオカルトは 『臨死体験』 です。オカルト(に巻き込まれやすい)体質のこずえが大暴れ! 珍しくJKもスマイルも登場しない “女子高校生” の回となりましたね。
該当の記事は見つかりませんでした。