RD 潜脳調査室 第11話「純正律」 感想。
こんなに可愛い子が女の子のはずがない! ……ってホントに女の子じゃねぇぇぇぇぇぇぇ!!
※ネタバレ注意
一之瀬のコンサートに行って感動したミナモは、その一之瀬から九島にヴァイオリンを渡してほしいと頼まれる。
しかし九島は無下に断ってしまい、ヴァイオリンは九島と一之瀬の中間をさまようはめに。
テレビで一之瀬の演奏を再び聞いたミナモは、ヴァイオリンを一之瀬に渡す事に。
一之瀬には音楽が必要。
名ゼリフ
「愛のない人間などいない」
人は誰しも、夢中になれる何かがあるという訳ですね。
今週の独断MVP
ガルの店長。こんな店長の店に入り浸ってみたい。
思った事とか感じた事とか
という訳でアバンおっしゃ可愛い子ktkr!俺のタイプぢゃん!とはしゃいだというのに実は男だったと……
期待させやがって……どうりで細いと思ったんだよ……
こんな予期せぬ裏切りはあったものの、ストーリーはこの作品の重要キャラの一人・九島を掘り下げる内容となっていて、非常に感慨深いものでした。
「邪魔だな」にはさすがにイラッときましたがw
まぁでも九島の考えも分からんでもない。技術と才能は別物確かにそうです。
自慢するようで恐縮なのですが、俺は結構空手が上手いです。
しかし自分に才能があるとは思っていない。小学校四年生の頃から積み上げてきた「技術」があるだけで、きっと俺には才能はありません。
まぁ空手大好きなので九島みたいに途中でやめませんがねw
ところで道場に、正真正銘空手の才能の持ち主がいるんですよ。彼の成長スピードがほんと速くて……俺の半分しか空手の経験ないのにもう段位が俺より上ってどうよ?
脱線しましたね。
まぁ九島の意外な一面も見られた訳ですが、ミナモの可愛さは顕在という訳で。
むしろどんどん可愛くなっていっているような気がしますよ!
これは最萌メタボ代表決定だな(ぇ
ところで次回予告。
ついに本題である「海」に触れる内容か?
という事も重要なのでございますが、何より
なんて可愛い子なんだ!
これで男でしたって言ったら泣くぞ俺……さすがにないか
独り言
クラナド完全コンプ間近。
そういや「完全コンプ」って言い方おかしいよね。
日本語に直したら「完全完全」だよ
- 関連記事
-
- RD 潜脳調査室 第13話「もうひとつの海」 感想。 (2008/07/02)
- RD 潜脳調査室 第12話「光のない朝」 感想。 (2008/06/25)
- RD 潜脳調査室 第11話「純正律」 感想。 (2008/06/18)
- RD 潜脳調査室 第10話「至高の話手」 感想。 (2008/06/11)
- RD 潜脳調査室 第9話「職」 感想。 (2008/06/04)