ストライクウィッチーズ2 第7話「モゾモゾするの」 感想!
ヤッバスww 一体全体スタッフの頭の中はどうなっているんだい?
今回の3ポイント
・今回のネウロイは、真面目に考えたらものすごく厄介で基地壊滅の恐れもあったんだが……w
・内容を詳述するのが憚られるあまりにも酷い本編(褒め言葉)
・ゲルト&エーリカ「空では誰も見ていない!」
MVP
ミーナしかいねぇww
感想
どうせ今回は一期の「スースーするの」を受けたエピソードであろうから、特に書く事はないと思って、視聴しながら「神回という言葉はたまに使うから神と言えるのであって連呼したらその価値が薄れるのだよ」とかなんとか書こう、なんて考えていたんだけど、そんな事言っている場合ではまったくなかった。
そう今回は、驚愕すべき事に、なんと一期序盤から張っていた伏線をやっと回収したのであるっ!
君は覚えているだろうか、ミーナ中佐がマロニーたんや英国首相相手に「現場を無視した空論を押しつけるのはやめていただきたいと申したはずですが」とケンカを売ったシーンを。
君は覚えているだろうか、その時キュッと持ち上げられたミーナ中佐のお尻を。
そうあれは、ミーナ中佐の、大腿筋や背筋などのお尻回りの筋肉の強さを示していたのである!
この筋力によってミーナ中佐は、200機目の撃墜数を記録するに至った。
テレビシリーズ第一期第二期を通して張られた伏線が華麗に回収する瞬間を、我々は目撃したのである。
加えてミーナ中佐は今回の序盤で、「ネウロイと戦うより上層部と喧嘩している」という発言をしている。
これは、さりげないセリフ回しで我々に一期序盤の上層部とのシーンを思い出させようとする、心憎い演出だったのだろう。重ねて、感心するばかりである。
生半可な体つくりではウィッチは務まらない。
世界最高峰のウィッチを揃える帝政カールスラントの、そして統合航空戦闘団のリーダーを務めるミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ中佐の、ポテンシャルの高さを見せつけられた。
普段から鍛えているから、200機撃墜という偉業を成し遂げる事が出来たのだろう。
壮大な伏線を張った上に、ミーナ中佐のすごさをまざまざと見せつけてくれたストライクウィッチーズ。
こんな素晴らしいアニメを見られるなんて、我々はもしかしたら、世界でも有数の幸せ者なのかも知れない……
……
…………、
…………………………。
……ぷはぁっ!
うおー、あまりの酷い内容(やっぱり褒め言葉)に思わず大真面目に馬鹿な記事を書いてしまったよ!
↑にも書いたけど、マジで詳述するのがはばかられるんですけどw
すごいなぁ、スタッフは本当にアホだなぁ。素晴らしいよつくづく。今回の脚本は浦畑さんか、なるほどぶっ飛んだ内容の割には大人しい構成だったなw
今回のネウロイは、本体(超ちっちゃい)が基地に先行して潜入して電力を集め、子機(何故かでかい)にパワーを送るという、普通に考えたらウィッチーズ全滅もあり得た強敵。しかも本体・子機両方ともステルス機能まであったっぽい。
今回のネウロイの敗因は、子機の方を小さくしなかった事と、ズボンの中がいたく大好きであった事。
ネウロイも進化しているんだね……いろいろと……
スタッフもアホだったが、ネウロイもアホで助かった、というお話でした。
追記:そしてネウロイは別段アホではなかったというメルクマールさんの考察に驚愕!やはり今回のネウロイは恐ろしい存在だったのだ……
これはガチで素晴らしいエンターテインメント!
やはりストパンはすごい。
徒然草
それでも「神回」という言葉を使わなかった俺は、信念を貫いているというよりはただの強情っ張りなのかも知れない。


- 関連記事
-
- ストライクウィッチーズ2 第9話「明日に架ける橋」 感想! (2010/09/02)
- ストライクウィッチーズ2 第8話「翼をください」 感想! (2010/08/26)
- ストライクウィッチーズ2 第7話「モゾモゾするの」 感想! (2010/08/19)
- ストライクウィッチーズ2 第6話「空より高く」 感想! (2010/08/12)
- ストライクウィッチーズ2 第5話「私のロマーニャ」 感想! (2010/08/05)