fc2ブログ

MENU
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT8「The DEAD way home」 感想!

「奴ら」の恐怖、再び。

 
 
今回の3ポイント
・ありすちゃんかわゆい。
・背水の陣での殲滅戦。分が悪すぎる……
・沙耶のママン生存確認! しかしパーティまたもや分断

MVP
沙耶にしようかな。

感想
ワイヤーを張っていたのは、「奴ら」の進行を阻止するためですね。
「奴ら」は機動力がないですから、要所要所にああやって張るだけで事足りるでしょう。

まぁ今回背水の陣とはいえ、やろうと思えばあのワイヤー飛び越えられたような気がしないでもない。
車の上からジャンプすれば行けるし。
そう出来なかったのは、麗が足を怪我してしまったからか。動かなくなった車が憎い。

以前「奴ら」が脅威ではなくなった、と書いた事があります。
もちろん脅威なのだけど、物語の展開上、「奴ら」はただ倒されるだけの雑魚になってしまった、みたいな感じ。
この作品が本当に描きたいのは「奴ら」の恐怖ではなく状況の恐怖、もしくは人間の恐怖であろうと思うので、これ自体に何の問題もないのですけどね。

けどまぁ雑魚のままにしても良くないので(基本的には「奴ら」から逃げないといけないから)、今回のようなお話が挟まったのかな、と予想。
仲間の一人が怪我して満足に動けず、車も機能しない、そしてワイヤーによって封鎖された事により「奴ら」の数が大変な事になっている。この状況での「奴ら」は紛れもない脅威。

尺をたっぷり取った迎撃戦にはのめり込まされました。
特に沙耶が出て行ったところは良かったなぁ。彼女はブレインとして良く働いているが、ここに来て勇気を見せてもらった感じ。
特に好きではなかったけど、彼女の事が好きになりそうです。
でもメガネは絶対ない方が可愛い。

孝と冴子さんの捨て身の陽動がまた素敵すぎます。
進路上の「奴ら」をぶっ叩きながら一点突破し、音を出して引きつける。
「なるほど!」と思わせる作戦だったし、そのかっこよさに痺れまくったぜ。「奴ら」全員が陽動に乗ってくれる事はなかったけど……

せっかくありすちゃんがパーティに加わったというのに、またもや分断されてしまいました。
この作品はもしかして、他のアニメでいうところの当番回というやつを、孝と二人きりにする事によってやっているのではなかろうな。

上手い事展開しているので文句はないが、だとすると孝はもう一度はパーティを離脱する事になるぞw
まぁでも孝と冴子さんのコンビは好きなので、次回を大いに楽しみにさせてもらうよ。

あとやっぱりありすちゃんは可愛い。特にこういう作品だと、幼女は保護欲をそそられるからたまらないね。
そして米大統領も噛まれたのか……全然オバマっぽくなかったのは特に理由はないのかな。いやだってね、ヨン様殺しよったし。

徒然草
最近記事スランプです。感想何書いていいのか分からなくなる!
やばいなー

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
4 Comments
ひろ "スランプ?その幻想をブチ壊す!!!"
この回も期待以上の出来に感服でした!
でも、冴子の銃弾の避け方は無理あるだろ…(^_^;)
以前コメントした話の一つは、ここで登場しましたね。

記事について、ネタバレにならない程度に補足しときます。

まず、麗が怪我したのは、足ではありません。
落ち方をよく見れば、どこを打ったのか分かるかと。

それと、《奴ら》がただ倒されるだけの雑魚、というのは賛成しかねます。

そう見えてしまうのは小室たちが強く、ちゃんとした武器を持っているからで、そうじゃない人達には相変わらず脅威のハズです。
3話のゾンビバスや、冒頭の飛行機のように、狭い空間で発生すれば逃げ場はないし、世界中まんべんなく感染者がいる以上、脅威以外の何者でもない。

「人間」中心に描くようになったのはそうかもですが、あくまでゾンビものなので、ゾンビは必ずしも雑魚ではいけないと思います。そこを忘れたらゾンビものじゃない。
ちょうど、ハリーポッターに人間ドラマだけでなく魔法バトルがあるように。

神酒原さんの「当番イベント」予想ですが、今回は触れないでおきます。ネタバレ必至ですからw

あと、オバマに似てないのはこの原作が2006年連載開始だからですw
それなのに漫画が6冊しか出てないのは、原作者が遅筆だからです。
あまりに遅くて、漫画家さんがしばらく別の漫画を描いていたことさえあったそうですww
2010.08.23 19:49 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">ひろさん"
あの銃弾の避け方は以前の回転斬りと同じ感じですね。フィクション的なアクションです。

>麗が怪我したのは、足ではありません。
あれ、そうだったかw
まぁどこを怪我したかは(今の時点では)大した問題じゃないので、別にいいのですが。

>そう見えてしまうのは小室たちが強く、ちゃんとした武器を持っているからで、そうじゃない人達には相変わらず脅威のハズです。
いや分かってますw
まさしくその通りですよ。だから記事にも「もちろん脅威なのだけど」と書いてあります。

ここで僕の言った雑魚、脅威じゃなくなっている、というのは、橋で合流してから先生の友達の家に入るまでの話。
それまでは「いかにして「奴ら」から逃げ切るか」というお話でしたが(音を立てずに通過する、など)、この辺では話の主眼が別のところに移っているので、「奴ら」は出てくるだけになっていました。主人公たちがやられる、という心配がないんですね。
現にもし、橋で合流した時の戦いで誰かが不意を突かれて噛まれるような事があれば、違和感バリバリだったでしょう。そういう意味での、「雑魚」です。

ひろさんの言う通りそれだと「奴ら」の存在意義がなくなってしまうので、今回のような話が入ったのでしょう。今回の「奴ら」は紛れもない脅威で、主人公チームの誰かが死ぬ可能性が見えていました。

>オバマに似てないのはこの原作が2006年連載開始だからですw
いや!
ヨン様を原作通り殺してしまう度胸のあるスタッフですから、この辺の改変は出来たはずです。まぁ特に改変する必要性もないですし、ただの戯言ですよw
2010.08.23 21:01 | URL | #- [edit]
ひろ ""
あぁ、なるほど。それなら納得です。
既読者になると、未読の時の気持ちを忘れてしまいがちですねw(苦笑)

ヨン様もどきは原作通りだったので、「あぁ、やりやがった」って感じでした。
なので、わざわざ改変する必要性を感じなかったのかもしれません。
前述のキャラは韓国でも波紋を呼んだらしいですし…
2010.08.23 21:32 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">ひろさん"
そうそう、そういう事なのです^^
既読なら既読の楽しみ方は、大いにあると思いますけどね。

あれは非難轟々だったそうですねぇ
韓国の言う事はどうでもいいのですがw
とはいえヨン様本人は可哀想だ。ん、連載された当時はヨン様旋風真っ最中だったかな……
2010.08.23 22:32 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2303-8bf64645
学園黙示録HIGHSCHOOLOFTHEDEAD ACT8TheDEADwayhome
ロリコータ大・歓・喜(^◇^)大好物の幼女が、ノーパンで膝の上に座ってるとなればこうもなるかw前回の最後には、馬乗りされて昇天してたし今更ながら、コータは生粋のロリコン...
[感想][アニメ]学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話「The DEAD way home」視聴
まだ生きている 準備万端装備も充実してるし車もあるしそうそう危険にはならないと思ったけどやっぱりパプニングは絶えないね完全に安全な場所にいくまでは油断できなさそうあと武器を手に入れてかなり安心していたけど音に反応するって設定だしあの程度の武装じゃ実は逆効
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話「The DEAD way home」
瀬戸際の戦い。
10/08/23 16:07学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話 「The DEAD way home」
スタッフがおっぱいを揺らすことに命をかけてるのがよく分かった。 まずはパンツにタイトル、まだまだ序の口ですねw コータとありすは...
学園黙示録 第8話「The DEAD way home」【感想】
日本だけでなく世界中でも蔓延を続けている現状。 沙耶の家へと向かう一同。そこへ奴等の魔の手が。 数の多さに苦戦。そこへ救助がやってく...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話 「The DEAD way home」 感想
生きるための戦い―
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話「The DEAD way home」
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 6(2010/07/09)不明商品詳細を見る アメリカ大統領が乗っているエアフォースワンも...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT8 The DEAD way home レビュー キャプ
エアフォースワンでもゾンビが大騒ぎ・・噛まれていたファースト レディをやむを得なく乗せた為に、そこからゾンビがひろまって しまった。大統領執務室でも、すでに噛まれている大統領が ある決断を迫られていた。それは国家非常事態作戦規定666Dの発令、 今のうちに合衆...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話 「The DEAD way home」
米国大統領専用機エアフォース1にも感染者が…。 最期の国民への義務と大統領は敵対国へのICBMの発射指令を!? なんて大変なアバン後...
『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』#8「The DEAD way home」
「クッソー!!こっちだって言ってんだろう!」 アバンではアメリカ政府の意味深なやり取りが…自暴自棄にならないといいですね; ありす...
学園黙示録HIGHSCHOOLOFTHEDEAD 第8話「TheDEADwayho...
どう考えてもギャグ回ですシリアスなのにギャグという高等テクニックを駆使した回しかし最近麗ちゃんのビッチ成分がもはやゼロに近く残念すぎる・・・・しかも来週の予告見る限り麗...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD8話
やっぱり日本人なら玉砕アタックよね。というわけで、「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」8話私は臆病者じゃない!の巻。うーむ…一話一話は確かに面白いんだけど、舞台を変えつつ延々...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話「The DEAD way home」
幼女が仲間に加わりました! 平野コータがすごく嬉しそうなんですけどw 歌いながら川を越えて、ゾンビがいないと平和ー(*´∀`*) 人もいな...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話 「The DEAD way home」 感想
OP曲の「HIGHSCHOOL OF THE DEAD」のオリコンデイリーランキングの 最高は18日付けの8位ですか。 私も購入しましたが、流石にこれから上がる事はな...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話 「The DEAD way home」
 ありすはコータに懐きすぎ……
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD #08
スライドをひいて頭の辺りに向けて撃つ・・・ スライドをひいて頭の辺りに向けて撃つ・・・ スライドをひいて頭の辺りに向けて撃つ・・・ ...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話
アクション大作と呼ばせたいオーラがぷんぷん漂ってくるアクションパート。こういうのは嫌いじゃない。
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第08話 「The DEAD way home」
エアフォースワンの中も大混乱「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の第8話。 富士見書房特設サイトはこちら。 ファーストレディが噛まれており...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話「the DEAD way home」
「こんな状況だと言うのに、僕の気分は最高だった なんたって 戦って 戦いぬいて まだ生きている…!」 川向うへと移動した孝達! またしても...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話 「The DEAD way home」
かつての通学路は地獄の2丁目。
学園黙示録HIGHSCHOOLOFTHEDEAD 第8話「TheDEADwayho...
学園黙示録HIGHSCHOOLOFTHEDEAD 第8話「TheDEADwayhome」「当然です。娘と娘の友達の為なのだから」久々に全員ピンチの状況下で助けに来たのは・・・アメリカに向けて日本から飛び立った筈の...
学園黙示録 第08話 「The DEAD way home」
大門ダヨ 今回は川を越えて、みんなの家族との合流を図る 川を渡るハンヴィー かっけぇ~
【学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話-The DEAD way home】
何に縛られるでもなく、僕らは何処へでも行ける。
該当の記事は見つかりませんでした。