学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT8「The DEAD way home」 感想!
「奴ら」の恐怖、再び。
今回の3ポイント
・ありすちゃんかわゆい。
・背水の陣での殲滅戦。分が悪すぎる……
・沙耶のママン生存確認! しかしパーティまたもや分断
MVP
沙耶にしようかな。
感想
ワイヤーを張っていたのは、「奴ら」の進行を阻止するためですね。
「奴ら」は機動力がないですから、要所要所にああやって張るだけで事足りるでしょう。
まぁ今回背水の陣とはいえ、やろうと思えばあのワイヤー飛び越えられたような気がしないでもない。
車の上からジャンプすれば行けるし。
そう出来なかったのは、麗が足を怪我してしまったからか。動かなくなった車が憎い。
以前「奴ら」が脅威ではなくなった、と書いた事があります。
もちろん脅威なのだけど、物語の展開上、「奴ら」はただ倒されるだけの雑魚になってしまった、みたいな感じ。
この作品が本当に描きたいのは「奴ら」の恐怖ではなく状況の恐怖、もしくは人間の恐怖であろうと思うので、これ自体に何の問題もないのですけどね。
けどまぁ雑魚のままにしても良くないので(基本的には「奴ら」から逃げないといけないから)、今回のようなお話が挟まったのかな、と予想。
仲間の一人が怪我して満足に動けず、車も機能しない、そしてワイヤーによって封鎖された事により「奴ら」の数が大変な事になっている。この状況での「奴ら」は紛れもない脅威。
尺をたっぷり取った迎撃戦にはのめり込まされました。
特に沙耶が出て行ったところは良かったなぁ。彼女はブレインとして良く働いているが、ここに来て勇気を見せてもらった感じ。
特に好きではなかったけど、彼女の事が好きになりそうです。
でもメガネは絶対ない方が可愛い。
孝と冴子さんの捨て身の陽動がまた素敵すぎます。
進路上の「奴ら」をぶっ叩きながら一点突破し、音を出して引きつける。
「なるほど!」と思わせる作戦だったし、そのかっこよさに痺れまくったぜ。「奴ら」全員が陽動に乗ってくれる事はなかったけど……
せっかくありすちゃんがパーティに加わったというのに、またもや分断されてしまいました。
この作品はもしかして、他のアニメでいうところの当番回というやつを、孝と二人きりにする事によってやっているのではなかろうな。
上手い事展開しているので文句はないが、だとすると孝はもう一度はパーティを離脱する事になるぞw
まぁでも孝と冴子さんのコンビは好きなので、次回を大いに楽しみにさせてもらうよ。
あとやっぱりありすちゃんは可愛い。特にこういう作品だと、幼女は保護欲をそそられるからたまらないね。
そして米大統領も噛まれたのか……全然オバマっぽくなかったのは特に理由はないのかな。いやだってね、ヨン様殺しよったし。
徒然草
最近記事スランプです。感想何書いていいのか分からなくなる!
やばいなー


- 関連記事
-
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT10「The DEAD'S house rules」 感想! (2010/09/06)
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT9「The sword and DEAD」 感想! (2010/08/30)
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT8「The DEAD way home」 感想! (2010/08/23)
- 学園黙示録 HIGH SCHOOL OF THE DEAD ACT7「DEAD night and the DEAD ruck」 感想! (2010/08/16)
- 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT6「In the DEAD of the night」 感想! (2010/08/09)