fc2ブログ

MENU
あそびにいくヨ!

あそびにいくヨ! 第8話「けっとうしました」 感想!

いい組み手だ。

 
 
今回の3ポイント
・無生物を消去する銃弾……実戦でも模擬戦でも使えて便利っすなぁ
・リビングでの、真奈美とアオイの喧嘩。ナイスな組み手で俺感動。
・騎央は実は、気付いていないフリをしているだけだったりして?

MVP
悪運紅葉に戦術で勝った真奈美ちゃん。……ん、あれは戦略か? 戦術の戦略の違いがいまいち分からないw

感想
ナイスな組み手とはいえ、モップでアオイを投げ飛ばすところはめちゃくちゃすぎるw
あんな姿勢からどうやってモップ使って投げるんだよ。人体の構造じゃ不可能だ。
でも関節取るところがナイスすぎて感動した。特にアオイが真奈美の腕を取ったところ、あの動き俺の道場でやっている空手の動きとまんま同じで吹いたw
ん? でもアオイがやってるのは合気道か……

山の中での模擬戦。
途中までは二人が交互にモノローグを披露してお互いの裏を読み合い、最終的には地の利を活かして(←ここちょっと真奈美ちゃんずるいw)真奈美ちゃんがアオイの背後を取れたように見えたので「おっ、これは戦略的戦いというやつか? 面白いw」と思ってたんだけど、雨の中二人とも考え事にふけっちゃって戦略も何もなくなってしまいました。

雨が上がってからの戦いは戦略なんて関係ない正面衝突、その場の機転を活かした戦術的戦いかな!と思ったんだけど……
戦術と戦略の違いはこれで合っているのかな?
エロい人教えてw

まぁ戦術か戦略の違いはとりあえずどうでもいいとして、車という遮蔽物を上手く利用した真奈美ちゃんの戦いがとてもかっこよかった。
普通なら車のせいで銃弾が通らずタイミングを見失うところだと思うんだけど(あのマシンガンがボロ車の装甲くらいふっ飛ばしそうだけどその辺の事は分からないw)、反物質弾のおかげで撃てば撃つほど車が消える。

タイミングを見失ったのはアオイの方でした。
とはいえさすがはプロといったところか、あの一瞬で真奈美のマシンガンを狙い撃ち……いやいやいやw
最終的にはアオイのハッタリを見抜いた真奈美ちゃんの勝ち。実に面白い戦いだった。
前回の犬ロボット迎撃戦といい、騎央とエリスがメイドさんたちにさらわれた時のアクションといい、この作品はバトルがほんと面白いなぁ。

また、真奈美ちゃんとアオイが交互にモノローグをするという構成はそのまま心情描写にもつながりました。
どっちも自分の観念が正しいと思っている……これは永遠に前に進めない状態w
フィクションの中だけではなく、リアルでもこういう事は良くあるものです。日本人は特に自分の考えを曲げたがらないから。
あとから自分の考えが間違っていたと気付いて後悔した経験は俺にもいっぱいあります。

中三の時だったかな、多感な時期で異性にもかなりの興味があったはずなんだけど、自分が小デブだったからか「絶対にモテない」という固定観念を持っていたんだ。
それがあるクラスメイト(←こいつはえらいイケメンだった)に「お前結構モテてるよ」なんて言われました。だいたい二月、卒業直前w
それが事実だったかどうかはさておき、モテないという固定観念を持っていなければ、もしかしたらいい恋愛が出来たのかも知れない。おかげで彼女いない歴20年でございます。
閑話休題

アオイと真奈美ちゃんの抱いている固定観念を、騎央が晴らしてくれる展開になるのかな、もしかしたら?
実際問題騎央は真奈美ちゃんの気持ちに気付く事はなかった訳ですが、「今も鈍感である」という根拠はどこにもない訳です。早々に自分の恋を諦めた真奈美ちゃんが、諦めた頃からずっと持っている観念を、我々視聴者はずっと聞かされているだけですから。

騎央自身の心理描写が今のところほとんどないですが、それすら意味があるのだとしたら(ないかも知れないけど)、すでに騎央はアオイの気持ちに気付いているという事はないですかね?
彼がもし気付いていると仮定すると、騎央って気付いてる事を絶対に表に出さないと思うんですよ。俺のイメージだけど。

……まぁ、俺の考えすぎという可能性が大なんだけどw
なんにせよ、恋愛ドラマはどんどん面白くなっていっています。こうなるともう、エリスのアプローチが気になるばかり。

今回も沖縄ネタはいっぱいだったけど、最後に騎央が用意した料理は……ソーキの汁物?
軟骨が飛び出ているのが特徴かなぁ。沖縄といえば豚肉、「爪と泣き声以外全部食べられる」なんて言われます。
他にも、起伏の激しいちっさい山々や「の饅頭」、ヤンバルクイナなど。天然記念物ではありますが県鳥ではありません。
あそびにいくヨ!検証ブログ 記事がうpされたらリンク張り替えます。
追記:張り替えました。

徒然草
ED3曲ともカラオケ配信されてたけど、さすがに覚えてないので歌えなかった。
エリスのは是非とも歌ってみたい

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
2 Comments
おパゲーヌス ""
どうも、エロい人です。

戦術と戦略の違い、分からなかったらまず国語辞典を引きましょうw

「戦術:戦闘実行上の方策。一個の戦闘における戦闘力の使用法。
戦略:戦術より広範な作戦計画。各種の戦闘を統合し、戦争を全局的に運用する方法。」(広辞苑より)

「一般的に戦略は戦闘部隊が戦場で優位に立てるようにするための巨視的な策略であり、一連の戦闘における勝利を高次元で最大限に利用する術策である。これに対応して戦術は戦闘において勝利を得るために部隊を運用する術である。」(ウィキペディアより)

今回の場合で言えば、山中の戦闘行為はすべて戦術にあたるものですね。まぁ二人の場合は戦争をしているわけではないから難しいんだけど。でもまぁ、地形や戦力を分析しての部隊運用は戦略ではなく戦術です(某国の皇帝陛下が間違えてたのはコレw)。

戦略は、今回描かれたところで言えば、犬の人の作戦計画のほうがそれにあたるんではないかと。キャーティアと地球人を仲たがいさせる(?)という目的(=これが戦争全体の勝利にあたる)を達成するために、地球人のエージェントを送り込んで、しかもエリスや騎央ではなくその友人を狙った。でも戦術的に敗北したから、戦略を練り直すハメになっちゃった、という話ですね。その点、アオイと真奈美の正ヒロイン争奪戦争のほうは、二人とも何が真のゴールか見定められてないから戦局がごちゃごちゃしてますね。だからこそ面白いんですがw
2010.08.29 21:00 | URL | #H6hNXAII [edit]
神酒原(みきはら) ">おパゲーヌスさん"
エロい人キター!

国語辞典はだいぶ前に引いていますよw
言葉上の意味は分かっているのですが、戦略がどの辺まで広範囲かが分からなかったのです。

>山中の戦闘行為はすべて戦術にあたるものですね。
なるへそ。
実際の戦闘が始まってからの読み合いも戦術に含まれるのですね。
某国の彼は、こないだ見た一期では別に間違っていなかったようです。そうか、二期で間違っていたか、そのうち見るので注意して見てみようw

なるほど、地球人は地球人に相手させるという作戦が面白くて「なるほど」と思っていましたが、これが戦略に当たるのか。
レクチャーありがとうございます。これでもう間違わない!w
二人はゴールが見えていないというか、わざと見ていない感じですかねぇ。
2010.08.30 17:48 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2319-f73fd9c0
あそびにいくヨ! 第08話「けっとうしました」
子猫の足裏は変わろうとしてるらしい
あそびにいくヨ! 第8話「けっとうしました」
刑事真奈美&アオイ、ジャングルの決闘! 元ネタはなんだろう(*'ω'*)? エリスが主任なんだw 新しい武器、擬似反物質弾スゴイですね! 服...
あそびにいくヨ!8話
もちついてなかよくしまそう。けど脱衣のケンカはもっとやれ。というわけで、「あそびにいくヨ!」8話あなたが囮であなたが攻撃の巻。真奈美ちゃんに命を落としてほしくないから訓練...
あそびにいくヨ!:8話感想
あそびにいくヨ!の感想です。 素直になれないお二人さん。
あそびにいくヨ! 第8話 「けっとうしました」 感想
沖縄北部、大自然残る美しきやんばるの森に、鋭い銃声が木霊する。 二人の美少女が己のプライドと威信を賭けて、熾烈な争いを繰り広げてい...
あそびにいくヨ!~第8話 感想「けっとうしました」
あそびにいくヨ!ですが、ネコ耳教団の集会にご神体・エリスが登場します。すごく盛り上がりますが、一応宗教色を排してファンクラブレベルにまで持っていく予定です。嘉和騎央は「より宗教色が強まっている気がする」など呟きます。 騎央の戦闘訓練にアオイが付き合いま...
あそびにいくヨ!第8話『けっとうしました』の感想レビュー
真奈美とアオイがマジ喧嘩なう! (o^^)oo(^^o) しっぽは無いけど、なんというキャットファイト…!! お話的には、ふいにした初恋成就のチャンスを後悔しつつも、アオイと騎央のキューピット役に徹しようとして空回り気味な真奈美と、そんな真奈美の気持ちに気付きつつも...
あそびにいくヨ! 第8話
第8話『けっとうしました』あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray]今回は・・・決闘の話。
あそびにいくヨ!第8話 感想
ふむ・・・・・。>挨拶 なんというか、いつもと比べてテンポがゆっくりしてた感じがしました。だからかなのか、若干物足りなさを感じま...
あそびにいくヨ! 第8話 「けっとうしました」
私はもう手遅れだから…。 騎央のことを諦めてる真奈美は、アオイをバックアップしてるのですが。 アオイはアオイで自分の能力とかから騎央...
あそびにいくヨ! 第8話 アオイ VS 真奈美 何でも言う事を聞くだと・・・ 
■第8話 けっつとうしました 公式サイトの方にシリーズ構成&脚本・高山カツヒコ氏のインタビューが掲載されました。 今回は初めてア...
[アニメ感想] あそびにいくヨ! 第8話 けっとうしました
あそびにいくヨ! 第8話。 真奈美とアオイはひょんなことから決闘をすることに―――。 以下感想
あそびにいくヨ! 第8話「けっとうしました」
あそびにいくヨ! ドラマ+キャラソンCD~きもめだししました~(2010/09/08)ドラマ伊藤かな恵商品詳細を見る 真奈美とアオイの親友同士の決闘に入りま...
あそびにいくヨ! #08 けっとうしました 2chの反応
キャーティア全体が空気すなぁ あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろしハーフBOX同梱仕様〕 [Blu-ray](2010/09/15)...
あそびにいくヨ! 第8話「けっとうしました」
今回のエピソードも、文筆家の力量がもたらした勝利。
あそびにいくヨ! 第8話 「けっとうしました」 感想
今回 騎央のTシャツに描かれていた「47」の文字。 これは一体どの様な意味を持つのか? 47と言えば16進法で2F、つまり2人のファイター(F)が 狙っているターゲットという意味なのだ、ズドーン! #HMR いやただ単に 声優 椎名へきるさんのファンだったという事…
あそびにいくヨ! 第8話 「けっとうしました」 感想
 猫耳教団の宗教色を薄めようとしたら、何かより濃くなた的な話。  で前回騎央が頼んだとおり、アオイが騎央に訓練をつける。  まずは...
あそびにいくヨ! 第8話 『けっとうしました』 感想
ヤンバルクイナが命運を分ける。 第8話 『けっとうしました』 の感想です。
あそびにいくヨ! 8話「けっとうしました」
チャイカをはじめとしたネコさんたちは登場しませんでしたね(^^; あそびにいくヨ! contact:1 〔初回版:原作イラスト・放電映像先生描き下ろ...
あそびにいくヨ! 第08話 感想
 あそびにいくヨ!  第08話 『けっとうしました』 感想  次のページへ
あそびにいくヨ!・第8話
「けっとうしました」 真奈美の口添えもあって、アオイによる騎央の戦闘訓練が開始される。真奈美自身は、アオイと騎央が一緒にいることに...
[アニメ]あそびにいくヨ!:第8話「けっとうしました」
それにしても、今季一番存在感が薄い主人公なのではw。
【あそびにいくヨ! 第8話-けっとうしました】
時には身体で語り合う事もひつうよ?
あそびにいくヨ! 8話 「けっとうしました」
あなたの気持ちは雨のち曇りで時々晴れ
あそびにいくヨ!  #8 けっとうしました  レビュー キャプ 
あ、また埼玉スーパーアリーナだw ってことは猫耳教団のアレか。今回の集会の主旨は、猫耳教団の 方針転換の告知であった。エリスからの条件によって、猫耳教団は 猫耳を崇めるのを辞め、現実と共に生きる事にするという・・・ ま、要するに、猫耳教団はキャーティアのお...
あそびにいくヨ!第08話 「けっとうしました」
大門サー アオイから訓練を受ける騎央
該当の記事は見つかりませんでした。