fc2ブログ

MENU

紅 第十二話(最終回)「われ存在り」 感想。

最終回スペシャルでお送りします。
※ネタバレ注意

いろんなブログを回ってみての総評
とにかく評価の高いアニメでしたね。
ギアスとマクロスが二強と騒がれている中、紅を押すブログさんは結構たくさんありました。

中でもその巧みな人物描写が好評を博していたようです。
描かれるキャラは非常に人間的であり、プレスコという方法のおかげか会話のシーンの神がかりさには皆さん脱帽だったようです。
紫の可愛さにやられた人も多い。展開がシリアスになった時は、「また紫の笑顔が見たい」というコメントが目立ちました。

また、ぐるぐる動く戦闘シーンなんかも評価が高いですね。
作画のクオリティでいえば、今期でもトップを争う評価の高さです。

全体を通しての感想
さて最終回です。
これはいい最終回!
と高々に叫べるような出来でしたね!
オリジナル展開だったのでどうしめるのか楽しみにしていたのですが、最後の最後に原作通りになりました。
ちょっとクラナドっぽいラストだったかなw

全体を通して、やはり戦闘シーンのクオリティがずば抜けていましたね。
今回なんて、一体あのワンカットに作画何枚使ったんだろうと不思議になります。

崩月の角の解釈が原作とは異なっているようです。
これはヤクザさんとこでいきなり出てきた時から思っていたのですけどね。
アニメでの角は完璧に武器のよう。
めちゃめちゃ斬りつけてましたね。

そして紅といえば何といっても会話シーン!
日常パートはもちろん、シリアスなシーンでも「会話」が最大の魅力となっていました。
これもプレスコのなせる技、声優恐るべし。

という訳で非常に満足です。
DVD購入も本気で検討中ですw買えるかな……?

それにしても気になる事が。
紅を先にアニメ化したという事は、電波的な彼女アニメ化も念頭に入れているものだと最初は思っていたのですけど、どうも電波的はもうアニメ化できそうにないですね。
紅香があれじゃあ、さすがに無理か。

でもエンドカードの、弥生さんの「じゃあね……」が非常に気になる。
いつもは「また見てよね……」なのが今回は「じゃあね……」。
最後の真九郎と紫の会話でこういう時は、さよならじゃなくて、じゃっまたな、と言うんだぞみたいな話をしていたので、どうも二期を示唆しているような気がするのです。

考えすぎか。
そもそもこの流れからギロチンに持ち込めないよね……

最終回総評
最終回を迎えての各ブログを回ってみての総評です。

やはり今まで通り、クオリティの高い戦闘シーンや声優のストレートな演技が高く評価されています。
俺は、オリジナル展開に持ち込みつつ最後は原作に還ったラストは神アニメ認定ものの大満足なのですが、世間一般的にはそうではなかったらしく。

「最終回にしてアバウトになった」とか「今までが最高だったのに……」とかそんな意見が目立ちます。
しかもその「アバウトなところ」を見てみると、アニメとしては当然スルーして視聴するべき点なのです。
細かいところまで吟味するのは結構ですが、細かいところを気にしていたらアニメなんて楽しめませんよ。まぁ人の勝手なんでしょうけどね。

でもいいアニメだったという意見がやはり多い。
これだけはほとんどの視聴者が納得するところなのではないでしょうか。
二期を希望する声があちこちから聞こえますが、まぁこの終わり方だと二期はまずないですねw
関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/232-80b4c94c
「われ存在り」 紅 kure-nai 第12話
紅 kure-nai 第12話「われ存在り」 圧倒的な実力を誇るリンと、激しい戦いを繰り広げる真九郎たち。彼らの前に、九鳳院家の現当主である蓮丈...
紅 kure-nai 第12話「われ存在り」
真に強きもの。
紅 kure-nai 第12話 最終回
「われ存在り」 最終回だったのか今回、う~んあと2話ぐらいあると思っていたわけだが。 夕乃さんと銀子という珍しい組み合わせで始まりました。 2人とも真九郎の帰りを心配してるわけですが、この2人は仕方ないとはいえ紅の後半ほとんど出番がありませんでしたね
紅 kure-nai 第12話 最終回
「われ存在り」 最終回だったのか今回、う~んあと2話ぐらいあると思っていたわけだが。 夕乃さんと銀子という珍しい組み合わせで始まりました。 2人とも真九郎の帰りを心配してるわけですが、この2人は仕方ないとはいえ紅の後半ほとんど出番がありませんでしたね
紅 -kurenai- 第12話(最終回) 「われ存在り」 感想
紅 -kurenai- 第12話(最終回) 「われ存在り」のキャプチャ(画像)付き感想です。 とりあえず、今期アニメでは暫定一位です。 ぶっちぎりの...
紅 -kurenai- 第12話 「われ存在り」
ふたたび奥の院に戻った真九郎は蓮丈と対峙。 紫を自由にしてやれと言い放つ。 真九郎の意思に、紫が選んだ決断は――。 今期の中でも高評...
紅 kure-nai 第12話(最終話)。
『紅 kure-nai』 最終回…第12話 『われ存在り』。 ストーリーは…。 圧倒的な実力を誇るリンと、激しい戦いを繰り広げる真九郎たち。彼らの前...
紅 kure-nai 第12話 (最終話) 「われ存在り」
本音を言えば普通に紫と暮らすエンドが良かったんですけどw 言わんとしてることはわかる(つもりではいる)が、納得はできんわ カタルシスの...
【最終話】紅 kure-nai 第12話「われ存在り」
今期開始アニメ、では文句なしにトップを独走していたこのアニメも最終話。終わってみれば・・・・・・良いアニメでした。良いアニメでしたが、今回の最終話は、もっとはるかに素晴らしい内容を期待していたわけで、肝心の締めが、精密さに欠ける突っ込みどころの多いアバ...
紅・第12話
「われ存在り」 紫を連れ出すため、一人で奥の院へと向かう真九郎。彼を追う紅香と弥生。そして、真九郎の前に、蓮丈が現れる… 「こんな...
紅 第12話「われ存在り」
プレスコの力を過信しすぎたのか、キャラの口が滑りまくり、語る語る。 ここまで盛り上げておいて、最後は禅問答で煙に巻いてしまうのはどうでしょうか。 九鳳院の中でも立ち位置の微妙な蓮丈一人が気を吐いた所でどうなるか。 ほとぼりが冷めたら竜士とご隠居(だよね..
紅 第12話 「われ存在り」
まさかの最終回。もう一話くらいあると思ってた。 九鳳院家突入するも、流石に相手が悪かったか一時撤退する紅花一同。しかし、持って...
紅 kure-nai 第12話 「われ存在り」
紫「紫は紫の生き方を探します。お母様と同じように恋をします!!」 ついに最終回ですか。紫を救いだす為、再度奥ノ院へ向かう真九郎様御一行。その結末は!! 紅香「高い車なのに!!」 紅香さんツッコむとこ間違ってますよ。それにしてもリン半端ねー強...
紅 kure-nai 第12話 「われ存在り」
紫「紫は紫の生き方を探します。お母様と同じように恋をします!!」 ついに最終回ですか。紫を救いだす為、再度奥ノ院へ向かう真九郎様御一行。その結末は!! 紅香「高い車なのに!!」 紅香さんツッコむとこ間違ってますよ。それにしてもリン半端ねー強...
紅 ★★★★★ あらすじ 高校生の真九朗は恩人であり尊敬する紅香から仕事を引き受ける。大財閥の娘紫の護衛が仕事で世間知らずの紫との共...
紅 最終話「われ存在り」
=== あと1話あるかと思ったけど今回が最終話でしたw === '''う~む最近の1クールアニメは12話仕様が普通なのかね?''' {{{九鳳院邸にリトライをかますシンクロウ~}}} 前回敗れた相手との決着をつける時という最終回のベタな流れです...
紅 kure-nai 第12話 「われ存在り」(最終話)
今期一番に最終回を迎えることになった「紅」 【あらすじ】 圧倒的な実力を誇るリンと、激しい戦いを繰り広げる真九郎たち。 彼らの前に...
紅 -KURENAI- 第12話 「われ存在り」
第12話 「われ存在り」(終)
紅 Kure-nai 第12話 『われ存在り』 感想
紅 Kure-nai 第12話 12話 感想 イラスト 紅-kure-ani-。半年前から期待していて良かったです!個人的に久しぶりに秀作でした。 ...
紅 第12話
さて、いよいよこのアニメも最終回前回ボロボロにやられてしまった真九朗たちしかしそれでも紫を取り戻しに一人突っ走る真九朗それを車で追いかける紅香ということで前半はカーチェイスこの作品でこんな場面がみられるとはちょっと意外でしたしっかし色々壊しまくってるし...
(アニメ感想) 紅 kure-nai 第12話 「われ存在り」
紅 1 圧倒的な実力を誇るリンと、激しい戦いを繰り広げる真九郎たち。彼らの前に、九鳳院家の現当主である蓮丈が姿を現す!蓮丈は、話し合いの場を設けたうえで、真九郎たちを屋敷の外へ追い出そうとする。しかし、真九郎は紫ともう一度話をするために、単独で再度屋敷...
(アニメ感想) 紅 kure-nai 第12話 「われ存在り」
紅 1 圧倒的な実力を誇るリンと、激しい戦いを繰り広げる真九郎たち。彼らの前に、九鳳院家の現当主である蓮丈が姿を現す!蓮丈は、話し合いの場を設けたうえで、真九郎たちを屋敷の外へ追い出そうとする。しかし、真九郎は紫ともう一度話をするために、単独で再度屋敷...
紅kure-nai 第11話 「われ存在り」【最終回】
見ていた作品の中でトップで終わりを告げたのは紅でしたか。 いわゆるハッピーエンドでは無かったけれど、 個人的には未来に期待が持てる、想像の余地のある終わり方で 結構気に入っております。
紅 kure-nai 第12話「われ存在り」 (最終回)
再び九鳳院の奥の院に戻った真九郎。それを追いかける紅香と弥生。真九郎が奥の院にたどり着いたときに蓮丈が現れ、どこまで行っても交わることの無い主張の応酬となる。その時に現れた紅香はちょっと想像外の登場の仕方をする。そして紫の元へと向かう。
紅 kure-nai 第12話 「われ存在り」
★★★★★★★★☆☆(8) 「じゃあまたな。真九郎。」 紫が選んだのは好きな人に守られるのではなく その人の隣で一緒に歩いていく事。...
(感想) アニメ 『紅』 第12話 「われ存在り」《最終回》
一人で九鳳院に潜入した真九郎。 それを追いかける紅香たち。 しかしリンに気付かれてしまい、窓に穴を開けられる…{/face2_shock_m/} 真九郎は屋敷の中で蓮丈に出会う。 一方紅香はリンとカースタント中{/m_0033/} 「オレは紫に会いにきた」 と言う真九郎に、蓮丈は「...
ロリータは世界を救う。「紅(くれない)」
何がどうなって何の解決があったのだろう?最終話を見ただけでは理解できない視聴者はいませんでしたか? 子供子供していた紫ちゃんが急...
紅 -KURENAI- 12
= 第12話 「われ存在り」 = {{{1クールは短いですねぇ。紅ももう終わりですよ。 世界観のスケールの大きさと放送期間が合いませんね、2クールくらいかけて作らないと すべてを網羅しきらない感じです。 ラストは予想通り、紫の奪還成功。 再び外の世界...
紅 -kure nai- 第12話(最終回)「われ存在り」
「もし最初から自分を待ち受けているものがなんなのか判っていたら、決して出発したりしない。やれるかもしれないという楽観が、ただの好奇心かもしれないけど、新しい何かと出会う事を期待してる。それが人との出会いなのか、自分の新しい意志なのかは判らない。 でも...
紅 -kurenai- 第12話(最終回)『われ存在り』
紅 -kurenai- 最終回です。 予想外の結末でした。 五月雨荘でハッピーエ
「紅 -kurenai-」最終回のおはなし
いいなー、いいなー。家が広いと室内でカーチェイスができちゃいます。 ・・・って冗談はおいといてー。 「紅 -kurenai-」第12話最終回のお...
該当の記事は見つかりませんでした。