伊達と幸村。
今回の3ポイント
・実際、薩摩の方は見ていると心配しかない訳で。幸村がんばれ!
・アニキ復活! 瀬戸から尾張まで流れてきたん? すげぇw
・互いに互いを認め合う伊達と幸村。いい好敵手ですな
MVP
伊達相手に互角の戦いをした長曽我部にしようか
感想
秀吉「頼もしきは半兵衛、貴様よ」
慶次の言う通り、秀吉はもしかしたら涙を流すのかも知れないな、と思ったセリフ。
びみょーーーーーーにだが、このセリフを言った時の表情も少し優しげな感じがした。気のせいかも知れないけどね。
という事で秀吉の胸の内も気になり出す終盤ですが、着実に激突の空気は出来あがっていっています。
みんながみんな準備期間、今までのはただの小競り合いだと言わんばかりに大戦が始まりそうだ……
大阪に上る途中で長曽我部と意気投合し、連合軍を形成した伊達軍がいい感じですね。
武田の言う通り、伊達軍だけで豊臣を取れるなんて視聴者もまったく思っていないのだが、物理的に軍が強化されて少し安心といったところ。
不安要素はまだあるが、伊達と長曽我部が両人熱い男だから素直に燃えられそうだ!
というかこいつらのバトルがすげぇw
気をまとって上昇しちゃうのは今までもあったけど、空中で直角に曲がったぞw
豊臣 vs 長曽我部の時、「バサラはじまたー!」と思うようなすげぇ戦いだったけど、今回のバトルこそがBASARAらしいと感じました。
やたらめったらに動き回って、武器と武器がぶつかり合う。まさに男のバトルよ!
秀吉の戦うスタイルは、松永の言う通り畏敬に値するかも知れないが、バサラ的にはちょっとつまらないw
これからクライマックスに向けて、本気のバトルをどんどん見せていって欲しいね。
そんな中、この作品の主人公である伊達と幸村がやっとリンクした感じがしました。
戦う理由が分からなくなり、刃が動かなくなってしまっている幸村は、伊達の事を思い出して己を奮い。
長曽我部が好敵手の話をする事により、伊達は己が好敵手と認める幸村の事を意識する。
だんだんらしくなってきたじゃないか! ラストに向けて盛り上がってきましたよ。
幸村は今ちょっとスランプなので、是非とも親方様に頼らず自らの頭で考えてアイデンティティーの危機を乗り越え、火傷じゃ済まない熱き炎を見せてもらいたいところ。
しっかし伊達と長曽我部のコンビはいいなぁ、気性が似たようなものだから見ていてテンションが上がってくるw
徒然草
牛角に行ってみたいと、最近良く思う。
いや、近くにもあるんだけどね。さらに近くに別のいい焼き肉屋が二件もあるから足運ぶ機会がなくて。


- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2342-145111d4
筆頭とアニキは気が合い過ぎですね。凄く同類です。
「そのクレイジーな獲物ともども、気に入ったぜ!!」
大坂に向かう伊達軍の前に現れた山賊は、長宗我部元親だった!!
山賊ではなく、海...
大坂を目指す伊達軍と鉢合わせる長曾我部軍。
お互いの素性を知らぬ政宗と元親は、戦いを通して何者であるかを察知し、
その気概に触れたこ...
思いがけないパーリィだ――!
いきなり筆頭と兄貴のガチ対決!
手下たちもノリがいいのでお互いコール合戦です(笑)
伊達と長曾我部も...
筆頭!チャチャチャ筆頭!チャチャチャ
公式サイトはこちら
政宗VS元親!!まさかの対決に発展したこの戦。でも、こりゃ面白くなってきたぜっ!!確かに海賊が山の中に現れる時点でジョークだよね(^^)ナイスだ、政宗さま♪ギャンブルをイ...
「食らってやるぜぇぇぇぇええ!!」
・
前回の不満をぬぐい去るかのように、
「これぞBASARA節!」ってな風味が全開の
第九...
まあ、どう見ても珍走団ですよね。というわけで、「戦国BASARA弐」9話戦国ヒッチハイクの巻。筆頭vsアニキ開戦!とりあえず分かり合うためにはタイマン勝負ってとこが男らしい。戦国....
長宗我部の残党が政宗一行の前に現れた!!(・□・)
それぞれの軍の頭二人の激突は必至だけど、果たしてその結果は?
「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」
筆頭の言った言葉… ごもっともでした!
思いっきり山の中に現れておきながら海...
豊臣の本陣・大坂を目指し驀進する伊達軍勢。
だが、野営をする政宗たちは突如、ある軍に襲撃される!
政宗と同じく大坂を目指していたそ...
テレビ版の 『戦国BASARA弐』 を見ました。
(以下 「竜と鬼 尾張の激突! 爆走! 伊達・長曾我部連合軍!!」 のネタバレです。ま...
ワクワクした政宗と長曾我部の一騎打ち
アニキが生きてたー.+゚*。:゚+ヽ(*´Д`*)ノ゚*。:゚+
長宗我部元親、なぜか山にいた!
海賊から山賊にジョブチェンジ!?Σ(・ω・ノ)ノ
筆...
クリックで別ウインドウ原寸大表示 尾張に入り野営をしていた伊達軍を「馬をよこせ!」と取り囲んだ 謎の山賊集団は、長曾我部元親率いる元海賊軍団だった。 お互いに誰だかわからない状態なので、いきなり戦いだしちゃう 熱い男二人。外野は、アニキコールと筆頭コール
海賊珍走団じゃー!!
男たちは想い人(♂)が恋しくなる。 BASARA9話
大阪へ向かう途中、遭遇する政宗と元親。
「思いっきり山ん中に現れておきながら 海賊を名乗りやがるあたりジョークのセンスもまずまずだ
そのクレイジーな得物共々 気に入ったぜ!」...
政宗さまと幸村の想いの馳せ合いでしたw
らぶらぶでしたよ(*´Д`*)
戦国BASARA弐 第九話 『竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!』竜VS鬼 まさかの一騎打ちアニメならではの展開に心躍った前半でしたやっとバサラらしいバサラを見た...
戦国BASARA弐ですが、大坂城急襲作戦実行中の伊達政宗は途中で長曾我部元親と激突します。山で海賊と名乗るジョークに政宗大受けしますが、両雄相討ち、拳でわかり合います。
真田幸村は宮本武蔵の石投げ、砂かけ、落とし穴などに「卑怯でござる~!」と悲憤慷慨します。...
久しぶりにBASARAらしいド派手なPartyが見られて鳥肌モンでした! そして長曾我部の「アニキ! アニキ!」コールに対抗した伊達の苦肉の「筆頭!(チャチャチャ)筆頭!(チャチャチャ)」には笑ったwww(アハハハッッ!!
web拍手を送る お互いの素...
伊達軍から馬をカツアゲしようとした兄貴
筆頭vs兄貴
ヤンキーのタイマンですね
配下はどちらも手を出しません
体育会系な応援はしていま...
「そのclazyな獲物共々、気に入ったぜ」
大阪へ向かうべく伊達軍の馬を借りようとしたアニキに対して、やはり喧嘩を売る正宗。
お互いに...
戦国BASARA弐は伊達らメインも
伊達VS長曾我部は利害一致だが
伊達VS長曾我部は良いバトルだし
真田&武蔵VS秀吉&毛利の様で
まずは、こちらから。
筆頭、Happy Birthday!!
はい、新暦では8/5が伊達政宗公のお誕生でした♪
「乙女座の俺には、センチメンタルなDestinyを
感じずにはいられねぇぜ、真田幸村ぁ…」
そんな怒涛の第9話、レビューいきまーす♪
…いやね、今回だけは
・#8の続きでポリ宗の前に現れたのは半魚人。#6でくたばったのかと思ったが・・・ポリ宗は半魚人一行を山賊と勘違い。チーム伊達の子分らも半魚人一行にガン飛ばしてます。・ポ...
該当の記事は見つかりませんでした。