みつどもえ 第10話「×××(ちぢょ)になる」 感想!
×××って、「kiss, kiss, kiss」って意味じゃなかったっけ?w
今回の3ポイント
・少年は物を大切にする心を学びました。
・DXガチベルト着けて学校行ってるのか……愛だな
・痔の薬って座薬の代わりになる……の?w
MVP
ひとはにしよう。
感想
幼き女子(おなご)達を変質者から守るため、心を鬼にして強くぶち当たるみっちゃん。
そう、己の蒔いた種だから自分でどうにかしないといけなかったとはいえ、小さい子に強く当たらなければならないというのは心が苦しいもの……
流離うみっちゃんはかっこよかったぜ。
あの子たちは、今はみっちゃんの事を「とても怖いお姉ちゃん」と認識しているだろう。
少しばかり賢ければ、みっちゃんは6年生だから「あと少し我慢すればあの怖いお姉ちゃんは卒業する」とか考えちゃうかも知れない。
しかし、彼女らも日々勉強の毎日。読書なり何なりで、「痴女」の本当の意味を知る日がいつかは来る。
その時彼女らは気付くだろう。あのお姉ちゃんは、私達を守るために心を鬼にして突き放したのだと……
その時やっと、みっちゃんの心労は報われるのだ。その頃みっちゃんは中学生もしくは高校生、報われたと本人が知る事は、初めてまともな分子論を提案したにも関わらずその功績が認められたのは死後であったアヴォガドロのように、ないだろうが……。
でも最後は痔の薬。
いらん策略を巡らせようとして倉庫に閉じ込められたりと、今回もみっちゃんは散々でした。これでこそみっちゃんである!
それにしても、ひとははガチレン仲間が見付かって良かったね!
ワンピースの前をご開帳しちゃうシーンはなんだか可愛かったぜ。
今後は存分に語ったらいいよ。杉崎の弟ってところが、なんかアレだけどw
以前ふたばが道着で筆入れを作った時は「私はいらない」と一蹴してしまったひとはだけど、今回ふたばが作ってくれたTシャツは気に入ったようで。
まぁ確かに、あれガチでかっこよかったからねw ガチレンジャーだけに。
いいなぁとちょっと思ってしまった。
誠意を込めて謝れば、ひとはだって許してくれるんだね……いや、お詫びのTシャツがヘボかったら許してもらえなかっただろうと思うけどさ。
素直が一番。
あとは杉崎ですね。
ツンデレすぎてもうニヤニヤではあるのですが、BGMが素晴らしすぎるw
これは音響の勝利。みつどもえは前回の無声映画風といい、今回といい、音響の工夫がものすごく良くて、感心させられます。
徒然草
ネットブラウザ開いたら5分ほどフリーズしました。
右下の時計まで止まったという。12:56がいきなり13:01になって心底びっくりしたw


- 関連記事
-
- みつどもえ 第11話「マジで変する5秒前」 感想! (2010/09/13)
- みつどもえ 第10話「×××(ちぢょ)になる」 感想! (2010/09/06)
- みつどもえ 第9話「変人はサンタクロース」 感想! (2010/08/30)
- みつどもえ 第8話「RUNNER」 感想! (2010/08/23)
- みつどもえ 第7話「ガチで愛してしょうがない!?」 感想! (2010/08/16)