ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」 感想!
何の事かと思ったらものすごく面白いサブタイでした。
今回の3ポイント
・まぁハンナのせいなんだろうが、エーリカ以上のウルトラエースのはずのゲルトが戦闘で空気……ゲルトファンとしてはちょっち悲しいぜ
・大和を使った作戦とやらが気になって来る頃。途中出てきた戦艦もそれ関係?
・ネウロイに占拠された場所の奪還戦。こういうの大好き。
MVP
エーリカ、でいいのかな
感想
この作戦、被弾する心配のないエイラなんかが適任なんじゃない?
とふと思ったんだけど、ビーム来る位置が分かっていても避ける力がないとあの状況は無理か。だからウルトラエース二機のみだったんだね。
他であの作戦が出来そうなのは紫電穿いたもっさんくらい?
という訳で500 overs、エーリカとハンナ二人の撃墜数を合わせた数だったんですね。粋なサブタイトルじゃねぇかこんちくしょう。
二人とも元々200基以上撃墜しているから、今回の40をプラスして500over、二人だからoversってところか。なんというしのぎを削り合うライバル!
……という訳でもなく、エーリカの方は残念ながらトゥルーデのためじゃないと動かないのでした。
他のキャラが出張って来ても本来のカップルを崩す事はない姿勢がいいですなぁ。トゥルーデのために熱くなるエーリカが熱いぜ。
しかし最後は、トゥルーデ関係なく本気で戦っているようにも見えた?
なんだかんだ、ハンナの事をライバルとして認めているのかも知れない。
普段はアレだけど。いや、普段がアレだからこそいいんだろうね。
今回は奪還戦もそうだけど、エーリカvsハンナの一騎打ちがものすごくかっこよかったぜ。
特に回転しながら交差するところはもう鳥肌の一言。しかもかなりの尺が取られてたからね、しきりに背後を取り合う激しい戦いは見事すぎる。
奪還戦の時のミーナのセリフがまたいい味出している訳ですよ。
「いえ、どっちも合っているわ。敵が減っているの」
エーリカとハンナはウルトラエースであるから、40基のネウロイなどさっさと殲滅してしまう事は目に見えていたのだが、そこでこういうセリフの補完が効く訳です。
ここは、さすが浦畑脚本、というべきか。
エーリカ超可愛かったし、大満足の出来です。掃除投げ出してしまうエーリカまじ天使。
次回は、満を持してもっさん回?
次回こそ大きな流れの中の物語になりそうだが、なんだかもっさんが死にそうな雰囲気です。いや、キャラを死なせる脚本にはしないと思うけどね。
でもあと2話だよね? どうまとめにかかるか見ものです。まとめないならまとめないで俺は構わないのだけど、でもそうなるとロマーニャでの役割まではしっかり終わらせて欲しいところ。一期みたいに。
徒然草
早起きは三文の得!
でも眠い!


- 関連記事
-
- ストライクウィッチーズ2 第12話(最終回)「天空より永遠に」 感想! (2010/09/23)
- ストライクウィッチーズ2 第11話「私であるために」 感想! (2010/09/16)
- ストライクウィッチーズ2 第10話「500 overs」 感想! (2010/09/09)
- ストライクウィッチーズ2 第9話「明日に架ける橋」 感想! (2010/09/02)
- ストライクウィッチーズ2 第8話「翼をください」 感想! (2010/08/26)