fc2ブログ

MENU
世紀末オカルト学院

世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」 感想!

俺たちはこのアニメの事を見誤っていたのかも知れない。

 
 
今回の3ポイント
・今回を見て改めて、今までの作劇の上手さに舌を巻いた。
・マヤの死……上手かったなぁ。
・そして展開は我々の予想斜め上へ……

MVP
……まぁ、川島教頭かなw

感想
マヤの死。
前回の次回予告の時点でものすごく話題になりましたね。この作品ならマジで主人公死んでもおかしくないので、俺は割と本気でガクガクブルブルしていたのですが……

靴履いてたねw
死体となって見付かった瞬間、マヤは靴を履いていました。いやー、これは一本取られたと思ったよ。上手い。
その時点で気付けばそれでよし、気付かなかったら気付かなかったで文明の部屋で出てきてビックリ。まったく、上手い事やってくれやがる。

そして、ここに来て今まで積み重ねてきたものが生きてきた訳ですよ。
川島教頭が味方で、美風さんが敵。この二人に関しては、実に曖昧な描写しかされておらず、敵なのか味方なのか判断がつかないところがありました。
川島教頭は怪しさ満点なのだけど、何を目的にしているのか全く見えず、美風さんも怪しさ満点なのだけどこちらは明確に「怪しい」と言える根拠がなかった。まぁ、前回一瞬だけダークな表情を見せてくれましたが……

この(視聴者から見て)宙ぶらりんの状態から、一気に敵味方の情勢がハッキリする。一種の快感がありました。
美風さんについては、俺は割と本気で「ただの可愛い女性であってほしい」と思っていたので、結構ショックなところがあるw
でもエロかったから許す。

川島教頭については、マヤが「死んだ」時に「味方かな?」という感じがして、実際に味方だと判明した時はちょっとした安堵感があった。今までネタキャラとして活躍してきはしたけど、要所要所ではしっかりと真面目モードを入れていたからかも知れないね。
洞窟を封鎖したりチュパカブラを隠ぺいしたりしたのは、マヤを守るためであったと判明した訳だし。

ともかく、ミスリードを上手く逆手に取った上手い作劇でした。
さて、敵味方の情勢がハッキリしたところで物語は収束へと向かっていきますが……
なんか、未来の方の指揮官? がマヤのパパですね。収束しつつもまだまだ謎は残していくストーリーが心地よいぜ。

そこでやはり大事になってくるのが、マヤと文明
なんだかいきなりマヤが可愛くなってしまった感もあるけど、前回パパの事を思い出して涙を流してマヤの方の心の救済があった事と、その涙に文明がそっと寄り添ってあげていた事がマヤの気持ちと態度をある程度柔らかくしたんだろうね。

美風さんにフリーズさせられてしまった文明が、何かしらの鍵を握るんだろうね。そろそろ最終決戦となるけど、今度こそ男を見せてほしいところです。
文明とマヤの心情の変化とか考えても面白そうだけど、素直に本編を待った方が面白そうだ。アニメノチカラだから恐らく全13話、残り2話が楽しみすぎます。

あと、マヤが死んだと聞いて一時は落胆していたこずえ達だけど、なんかウィジャ盤とか犯人探しとかで一気に元気になってびっくりしたw
こういうところがこいつららしいと感じさせます。残念ながらそのアテは外れる事になったけど、次回以降の活躍が楽しみですね。

そして始まる魔術バトル!
科学と魔術が交差する時――物語は加速するっ!
という事で、文明ちゃんサイコキネシスの超能力復活させないかね?w
面白すぎてやばい。オカルト学院は、まだまだそのポテンシャルを隠していたのですね!

俺の中で川島千尋の株が急上昇してしまったよ。至極真面目なシーンなのに、そのまんま白い魔法使いの格好になってマジで吹きだしてしまった。いやほんとこの作品、どこまでもエンターテインメントだぜ……
神社から何か出てきた時は「あらやだかっこいい」とか思ってたのにw

徒然草
昨日は筋肉痛ついでに腰がとても痛かったが、一日寝たら治った。
よかったよかった。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2367-7beb33e5
アニメ 世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」感想
アニメ 世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。 何このエロアニメww → あれ?・・...
世紀末オカルト学院:11話感想
世紀末オカルト学院の感想です。 オカルトアニメ?いいえ、魔法使いアニメです。
世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」
なぜマヤが殺されなければならなかったのか? 隠された事実が明かされる最終章へ。 と言うか、これって隠したままの展開なら何話でも作れる...
世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」 感想
魔法少女リリカル画伯、始まります―
世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」
ノストラダムスの鍵の調査後、部屋に帰る文明は部屋の中にいる不審者を発見。 注意して入るとそこには……大家に鍵を借りて入った美風の姿が!! 美風に御近所の勇士の集まりに誘われる文明。 魔女を殺しましょ 美風に魔界の扉を開けるマヤを殺しましょん♪と誘惑される...
世紀末オカルト学院 Episode.11 「マヤの死」
 魔女っ子もの? 超展開が来ましたね。
世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」
世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」 脚本:大野木寛 絵コンテ:山本沙代 演出:清水久敏 作画監督:柴山智隆、近藤圭一 作画監督...
世紀末オカルト学院 #11 マヤの死
な,なんだってー! 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る世紀末オカルト学院 #11 マヤ...
『世紀末オカルト学院』#11「マヤの死」
「魔女を殺しましょう?」 俺のダウジングロッドでも探せないところにいっちゃったんだな… 積極的に、ノストラダムスの鍵の調査をするマ...
[アニメ感想] 世紀末オカルト学院 Episode.11 マヤの死
世紀末オカルト学院 第11話。 マヤの命を狙う集団の正体は、そして「マヤの死」の真相は―――。 以下感想
世紀末オカルト学院11話
それでもオレは美風さん派であり続ける!というわけで、「世紀末オカルト学院」11話ウィッチウィッチにしてやんよの巻。確かに超展開ではあるんだけど、この安定感はなんだろう。それ...
世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」感想
な、何なんだ、この展開!?笑
世紀末オカルト学院 第11話 感想
 世紀末オカルト学院  第11話 『マヤの死/MAYA's death』 感想  次のページへ
世紀末オカルト学院 Episode.11 「マヤの死」
     ↑   視聴後の自分 これがアニメノチカラの超本気!! 魔法熟女オカルト千尋BusterS オカルト学院11話
世紀末オカルト学院Episode.11「マヤの死」
「ご飯作りに来たんです  大家さんに言ったら   すぐに合い鍵で入れてくれて」美風さん、マジストーカー!(゚∀゚)ご飯作りに来て、大家さんに入れてもらったとかもはやストー...
世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」 感想
 衝撃的なタイトルな今回。一体何が起こるんでしょうか…?思っていた以上に衝撃的な事実が明らかになって放送後は放心状態になりました…。タイトル以上に、美風と川島に注目な1話です…!
世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」
魔女たちの攻防。
世紀末オカルト学院~第11話 感想「マヤの死」
世紀末オカルト学院ですが、美風が文明を本気で誘惑します。今までのは小手調べに過ぎませんが、大家さんに頼んで勝手に家に押し入り、文明の好物をリーサチして手料理をつくり、揺れる胸、耳元でのささやき、ボディタッチと文明は美風の思うがままです。何故か黒魔術師た...
〈美風〉世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」 【感想】
はっきしいって、今回は面白いと断言します!! -あらすじ- マヤはある発掘物が怪しいと睨み、文明と相談。 その後帰宅の途に着く文明...
世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る 美風が黒幕かと思えば、実はけばくてエロい魔女さ...
世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」
笑いが止まらないw いや、素晴らしき超展開。
世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」
前回の予告はイイ釣りだった(笑) 積極的に「カギ」を探しもともるマヤたち 赤い土面と青い土面・・・青い土面が最近発見されたらしく その二つが見合うと皆神山が消えると言われている まさしくカギの予感! と川島はマヤが長野市街に出かけたことに舌打ち なに...
世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」
唖然呆然、怒涛の超展開!
世紀末オカルト学院 Episode.11『マヤの死』
「飛鳥の亀石って知ってる?」
世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」
『ノストラダムスの鍵の調査のため、マヤと文明は松代市外へ出る。対となる二つの面がそろうとき、皆神山が消滅するという言い伝えのある土...
世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」
マヤとの調査を終えた文明が自宅に戻ると、無断で家に入った美風が料理をしていました。 いよいよ自宅にまで押し掛けて来た美風に対して...
「世紀末オカルト学院」11話 マヤの死 / MAYA's death
急展開というか軽く超展開まであった気がするけど一気に話が動いたなぁ。 予告で確かに話が動きそうだとは思ったけどここまでとは思わなかっ...
世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」 感想
まさかの超展開! こんなの予想出来なかったよ! ノストラダムスの鍵の調査のため、マヤと文明は松代市外へ出る。 対となる二つの面が...
世紀末オカルト学院 第11話
世紀末オカルト学院 第11話 『マヤの死』 ≪あらすじ≫ 美風から神代マヤこそが魔界への扉を開く為のカギだと言われた文明。それを否定した...
世紀末オカルト学院 第11話
[関連リンク]http://www.occult-gakuin.jp/Episode.11 マヤの死文明とノストラダムスの鍵らしきものの手がかりを得るマヤ果たして見つけた遺跡がそれなのか?後日その遺跡を探しに行く事になり...
世紀末オカルト学院 Episode.11 マヤの死 レビュー キャプ
博物館にある、赤い面と対になっているという青い面が発掘された とかなんとか話すマヤと文明。その面が向かい合った時に何かが 起こるらしい?という迷信みたいなものが有るために、それが ノストラダムスの鍵かもしれないと思う二人。 文明が家に帰ると、家に美風が上
世紀末オカルト学院 第11話 「マヤの死」
最終章突入の「世紀末オカルト学院」第11話。 次回、9月20放送は26:00~なので注意(テレ東)。 意欲的に鍵を探すマヤと文明。二人が長野市...
世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」
Episode.11「マヤの死」ぐはっΣ( ̄ロ ̄lll)上の三文字が、見終わった直後唖然として思考が停止した自分の一番の素直な感想かも(笑)■白魔術師VS黒魔女の戦い!!先週、予告を見ても、マヤがこの段階で実際に死ぬなんて有り得ないと思っていたので、マヤの死、その後死
世紀末オカルト学院 Episode.11 「マヤの死」 感想
 マヤと文明はアスカの亀石を、鍵かと推定し調査を開始。  そして自室に帰ってきた文明、でもその部屋には人影が。  意を決して、中に...
世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」
ディープキス、指フェラ、黒魔法、白魔法。 超展開すぎて笑いがとまらない。
世紀末オカルト学院 Episode.11「マヤの死」
いや、まぁ…魔術もオカルトではあるのだが。 自分的には予想外の方向に進んでくれちゃいましたオカルト学院。 引っ張り続けた美風の正体もアレでしたが この枠であんなシーンを見れるとも思って無かったなぁ~。 …にしたって文明って(苦笑) 世紀末オカルト学院 Volume…
世紀末オカルト学院 第11話「マヤの死」
大門ダヨ 白杜の記事で・・・ 今回は「超展開」らしいですが・・・ どうなのやら・・・ 文明が自宅のアパートに帰ると・・・ 何故か、美...
該当の記事は見つかりませんでした。