めちゃくちゃ楽しいんですけどw どうしようw
今回の3ポイント
・今回の総作監は加藤裕美さん!
・ガラッと動く組織模様。禁書目録はこういうところが爽快でスバラシイ
・オルソラは可愛いなぁ……それに比べてルチアさんマジ怖ぇ
MVP
ここは建宮にあげたいところ。建宮はマジでかっくいいなぁ
感想
上条さんは古い本一冊のためにここまでやってくる物好きではありませんが、知り合ったばかりの女の人を助けにここまで来るような物好きさんであります。いえ、決して彼がタラシだと言いたい訳ではなくw 1話で闇咲さんを助けたように、彼は男だろうが女だろうが、困っている人は誰彼構わず助けたがるのです。
そんなスバラシイ性格をしているのにプラスして、オルソラの首にネックレスをかけるだけでドキドキMAXだから上条さんは愛されるのでしょうね。俺も大好きです。
さてさて、いきなり作画の話で恐縮なのですが、アバンでいきなり吹いてしまったw
俺は最近になってよく作画の話をするようになったのですが、まだまだ誰の絵とかその辺は素人に毛が生えたような目しか持ってないのに、今回作監に加藤裕美さんが参加している事がすぐに分かってしまったw
案の定というか今回の総作監でしたが、彼女はEDでも作画監督をやっていて、その独特すぎる絵柄が強烈に頭にこびりついていたのです。顔が若干大きくて、目の位置が少し低くて口周りが小さい……そんな感じですかね。
ちなみに加藤さんは今作のキーアニメーターでもありますね。割と良く見る単語キーアニメーターですが、実際どういう役職なのかは分からないけど何かしら作画の要的な存在なのでしょう。
さらにちなみに、禁書目録IIはキーアニメーターを一期の頃から変えています。今回だけかも知れないけど、全体的に柔らかくなった印象があるぜ。
(追記:ももももしかして、これを作画崩壊だと思っている人とかいらっしゃる……?)
(追記2:加藤裕美さんは男性だそうな。いやいやこれは女性だと思うってw 俺は悪くない! でもごめんなさい加藤さん。)
という訳で本編の話。
前回いきなり大人数で新キャラが登場し、すでに組織の相関図がある程度完成していたので「良く分からない」と戸惑いの声が多数挙がりましたが、一応前回でキャストは全部揃っていたので、今回新たにキャラが増える事はありません。天草式の子・浦上が出たけどw
とまぁ、新キャラは増えないという珍しく優しい設計かと思いきやここで状況が大きく変わっていく訳ですw
原作既読であるところの俺は当然すでに分かっている事なのでついていけるのだけど、今回のこれは未読者としてはどうなのだろう。ブログを回って意見を見るまでは分からないけど、もし戸惑いの声が多く聞こえるようならキャプ付き版の感想では内容を整理してみようかな。
今までは、
法の書とオルソラをちょろまかしやがった天草式の連中を、被害者である「ローマ正教」と「ローマ正教に協力を打診されたイギリス清教」がぶっ潰しに行くぜ!
という流れだったのが、
オルソラは実はローマ正教に殺されようとしていて、それで天草式に逃げてきて、でも天草式が武器使うもんだから信用しきれずどちらからも逃げている状態
という事ですね。前回学園都市に行きたがっていたのは、もう魔術側に信じられる場所がないから科学側に頼ろうとしたから……なのかも知れません。
そこでオルソラは、混乱に乗じて逃げたところを上条さんと再び出会う訳ですが。
ここでのオルソラが可愛くて仕方がないのと、そのオルソラにたじたじの上条さんが面白くて仕方がないのですが、オルソラの「法の書を解読しようとした理由」が泣けますなぁ。危険なシロモノだからぶっ壊すために読み方を見つけようとした……オルソラこそ真の十字教徒。
建宮の言う、「俺たちは隠れて過ごしているのだからすごいパワーなんて欲しがらない、そして今のところ十字教最大宗派であるローマ正教が法の書の解読を望んでいる訳がない」という理論もすごく納得がいくもの。法の書は魔導書の原典だから破壊出来ないので、じゃあ読んでしまったオルソラを殺してしまおう、という大組織的思考に持っていってしまうあたりローマ正教が恐ろしい。隣人愛はどこに行った。
そういう、事件の状況的なモノも大事ではありましたが、それでも今回一番大事なところはオルソラが上条さんに信頼を置いたというところですね。
隠れている時の会話で、オルソラは上条さんに法の書への興味がない事と、本気で自分を助けようとしてくれている事を理解しました。だから、「上条当麻」に自らの身を預けた……
無知は罪とはよく言ったもんですが、知らなかったとはいえそのままローマ正教にオルソラを引き渡してしまった上条さんは皮肉ですよねぇ。建宮に諭され、実際にローマ正教(主にシスタールチアw)の暴走を目の当たりにして事件の真相に気付く……彼には是非、本当の意味でオルソラを救って欲しいところです。
そして今回の大事な事もう一つ、天草式。
前回はそのまんま「敵」として出てきて、今回も一戦交えましたが、実はオルソラを助けようとしていただけでした。
神裂が天草式を去った理由は、自分が強すぎるがゆえに自分だけが生き残ってしまい、他の者が傷ついてしまうから……「一人だけ当たりくじを引く事」が嫌だから。
そんな彼女に戻って来て欲しくて、天草式は強くなったのでしょうね。そうやって武器を取った事が逆に、オルソラに危機感を抱かせる結果になってしまったのは、これはもう皮肉以外の何物でもないですな。アイロニーですirony。そんな~やさ~し~く(違
理由はないけど、困っている者を救う。俺は見ながら「上条さんみたいだな」なんて思いましたが、これ良く考えたら十字教(キリスト教)の教えをそのまま守っているのですねぇ。面白い。
さてさて、主にバトル面とかステイルとかインデックスとか語りたい事はまだまだいっぱいあるのだけど、書きすぎてもしゃーないのでこの辺で筆を置くとしましょう。ああ、禁書はほんと語りたい事が湯水のようにドバババ出てくるから困るw
こんなんじゃ記事がいくつあっても足りないよ。誰かがコメできっかけくれたらコメレスでドバババと語り出します。
最後に。
次回予告でテンション上がったー!
五和のアップがある上にオルソラがフード取ってすっげぇ可愛いんすけどw
追記3:これ確か一期の時にも何度か言った事なのだけど、原作既読者は原作ネタをあまり記事に書かないようにしましょう。
禁書は特にちょっとしたネタバレが今後の展開を先読みさせてしまうので、注意して下さい。あと、原作ではこうだったのにアニメではーみたいな話は聞いてて悲しくなるからやめてくれ……
追記4:キャプ付き感想書きましたー。良かったらどうぞ。今回追記しすぎだな……
徒然草
簡単なバイトだと思って申し込んだらものすっごキツイ肉体労働だったよ!
本来10人でやるところを6人でやったよ!
おかげで土曜は忙しいというのに筋肉痛確定だよ!
不幸だ……


- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2433-0d293b3d
[関連リンク]http://www.project-index.net/#03 天草式攫われたオルソラの救出が始まるローマ聖教が囮として攻撃している隙に当麻達は秘密裏にオルソラを救出しようとするしかしそこへ十字聖...
オルソラ救出作戦「とある魔術の禁書目録II」の第3話。
「法の書」が解読できる唯一の存在オルソラを天草式に拐かされ、ローマ清教と
救出...
やはり『禁書』は、『超電磁砲』と比べると前知識がないと少々付いていくのが
大変だと思います。
少々どころじゃないか。
原作を読ま...
前回なかなか面白かったがやっぱり分かりにくいきもする。
天草式の現リーダーと目される建宮との戦い。
正直理解が及ばなかったのですが、建宮の戦闘法は、魔術では無かったみたいですね。
神裂が...
天草式と、法の書をめぐる戦い------------!!専門用語と名前の確認に追われた前回。今回もうっかり最初のとっかかりから挫折しそうになったわ~(><)流石に前回はみなさん苦労され...
盛り上がって来たー!
「理由なんてねえのよ」
建宮恰好良いなー。まだこの時は。
とある魔術の禁書目録?
第03話 『天草式』 感想
次のページへ
天草式からオルソラを救うために走る上条達。
しかし本当の敵は天草式ではなく・・・!
ネタバレありです。
とある魔術の禁書目録II 第03話「天草式(あまくさしき)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。
上条さんのタックルは最強や...
「法の書」をめぐる各勢力間の対立はますます激化!
上条当麻・インデックスの取る行動とは!
上条の視点から見下ろして撮影されたインデ...
今更だけど、この作品には話し合いで解決という概念がないんだな。(汗
今はアンジェレネが可愛い。そう思えばいいと思っていました。
シスタールチアのあの攻撃は理不尽だろww上条さんがシスタールチアの肩に触る→ざけんなぁぁぁぁ!!→いきなり攻撃される上条さん※ちなみに先週ジョジョ立ちしてた軍団は速攻で...
例え離れていても、インなんとかさんには
上条ちゃんがラッキースケベな事しているのばれているのかな♪
とうま~ ノ>д<;ノ・・・かぷっ♪
いよいよ禁書らしくなってきた!
No buts! 〈初回限定盤〉(2010/11/03)川田まみ商品詳細を見る
インデックスたんかわええо(ж>▽<)y ☆
インデックスたんりりしい!!
当麻を心配する優しいインデックスたん…その心は「かぷっちゅーに首ったけ」(ぇ
裕香ちゃんの「とうま~」の演技はほんと可愛い♪
インデックス役はこれで決まったようなものでし
禁書II 第3話。
天草式との激突、果たしてオルソラを救い出せるのか―――。
以下感想
天草式にさらわれたオルソラ奪還作戦開始!
アニィーゼ達は陽動組、当麻達は奪還組。
こういう時1話のあの男がいたら役に立ちそうだよね。
開始早々、敵に襲われステイルとインデックスと離れ離れになる当麻。
単独行動をする事になった当麻は、敵から逃げてきたオ
パラレルスウィーツパークで天草式本隊を発見したものの、法の書とオルソラは発見できなかったとアニェーゼは言う。オルソラの身を心配するところだったが、彼らにとって法の書の解読法を知っているオルソラをどうこうするはずはないだろう。
「ローマ正教の本当の目的は、彼女を殺すことなのよな」
彼女はローマ正教じゃなく、
お前さんを信用してたんじゃねぇのよな。
天草式の本...
CDアルバム 「とある魔術の禁書目録」 アーカイブス3(2009/07/24)TVサントラ阿部敦商品詳細を見る
法の書とオルソラを取り戻す作戦が始まりまし...
インデックスさんが活躍しておられる!?
1期の空気ぶりを思うと感動ものですね(笑)
上条さんの説教だけでない、フラグを立てるだけ立て...
「ずさんだね!
外側に対して気が回ってないから簡単に割り込めるんだよ!」
インなんとかさん、いったいどうしたんだw
【関連サイト...
見誤り―
とりあえずどういうことだってばよ
段々と原作を読んでないと感想を書くのが非常に難しくなるレベルw
インなんとかさんのスペルなんとか超かっけー!というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」3話どこにでもある正義の巻。今回一番の燃えどころ、上条さんとステイルの連携攻撃。おとり...
繧ェ繝ォ繧ス繝ゥ?昴い繧ッ繧」繝翫せ繧呈ョコ縺吶◆繧√↓繝ュ繝シ繝樊ュ」謨吶′蜍輔>縺ヲ縺?◆縺ィ縺?≧縺ョ縺ッ遒コ縺九↓蜷育せ縺後>縺剰ゥア縺ァ縺ッ縺ゅk縺ェ縲よウ輔?譖ク縺瑚ァ」隱ュ縺輔l縺溘▲縺ヲ縺?>縺薙→縺ェ縺?o縺...
本当に説教すべき相手を間違えない!
上条さんサスガです(*・д・*)
理不尽に噛み付く、インデックスが可愛いんだよ♪
上条さんのいろんな...
・宗教の対立
自分は、宗教学を研究したことがあまりないので、語る資格はないのかもしれませんが、歴史的に見てもユグノー戦争や島原の...
天草式決着戦敵陣に乗り込んだ各人上条さんのラッキースケベはどれだけ続くんだよ。速攻でオルソラを見つけるも敵ボス登場が、これも即効で倒される戦闘シーン短いなぁー敵ボス建宮さんの話を聞くとローマ側のが怪しい、というかオルソラについてよく思っていないローマ側...
とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools
まさかタックル最強説
-公式サイト・Wikipedia-
とある魔術の...
とある魔術の禁書目録?の感想です。
敵は身近にいるもの。
信じることの難しさ、というか厄介さですかね。 集団になっちゃうと信じることさえ色々と面倒になってくる、というか。 正義は人の数だけあるかもしれなくて、それを1つの価値観で纏めようとすると 無理がでてくるというか何というか。 「自分にとっての正しさ」が何かを…
とある魔術の禁書目録? 第3話感想です。
助けることに理由なんていらない
とある魔術の禁書目録?
#03 「天草式」
バトルもちょくちょく入り、そしてラストには急な新展開を迎える・・・
じわじわと熱く盛り上がっ...
天草式本隊を発見したアニェーゼ隊、いよいよ激突へ。
天草式がいる『パラレルスウィーツパーク』にやってきた上条さん達。
彼らが...
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました!
前回に続き今回もオルソラ救出編。
今回の見所は上条さん&ステイルVS建宮さんだっ...
「パラレルスウィーツパーク」で天草式本体を発見したが 法の書とオルソラは確認できないので、ローマ正教の主力隊が オトリになって正面から天草式と激突し、その間に当麻達が 遊撃隊の一つとしてパーク内を探索、法の書とオルソラの身柄を 確認できたら確保する事になっ...
目を閉じたオルソラが可愛かったですなー。でもなんで閉じるの? キスしてってことでおk?
っていうかなぜしなかった。
以下とある...
とある魔術の禁書目録? 第3話 「天草式」 です。
<キャスト>
上条 当麻:阿部敦
インデックス:井口裕香
御坂 美琴:佐藤利奈
ステイ...
インデックス、1期より活躍してますが?
ローマ正教は行動がこわいですね
天草式がわるだとおもいこんでいたが
ルチアの顔
顔芸はいまはやりなのか?
future gazer(初回限定盤...
インデックス、1期より活躍してますが?
ローマ正教は行動がこわいですね
天草式がわるだとおもいこんでいたが
ルチアの顔
顔芸はいまはやりなのか?
...
No buts! 〈初回限定盤〉上条さんは異能者以外への必殺技タックルを身に付けたようですw
相手を体当たりして押し倒しただけで相手は気絶してし...
インデックス、1期より活躍してますが?
ローマ正教は行動がこわいですね
天草式がわるだと...
早くも作画がwww禁書一期の頃もこんな回が何度かありましたねwレールガンは無かったけどw
お話の方は前回伏線で今回は軸作りで次回が...
魔法にもセキュリティが必要。 とある魔術の禁書目録II 第3話 『天草式』 の感想です。
今回もインデックスが活躍してました。自分は乱戦などのシチュエーションが好きなのですが上条当麻のがメインだったのでそのシーンが無いの...
オルソラ=アキュラスという天然ドジッ娘?がさらわれた一行は、野営を組んで時を待ちます。
よくみると、アニェーゼはスカートが短いのに、...
第3話 「天草式」相変わらず雰囲気が暗いですが、物語は着実に進んでいるようです。当麻はシスター軍団の味方ってことでいいのかな?なんか一般人っぽい連中と戦うことになったみたい....
今回の話は、敵(天草式)、味方(ローマ正教)どっちが正しいかってとこだったけど。
話の筋から考えれば、隠密に特化した集団が目立つ力を...
とある魔術の禁書目録II 第3話 「天草式」
見ましたのでいつもの如く感想をば
さてさて今回まず最初に感じたことですが
なんかインデ...
とある魔術の禁書目録II 第3話「天草式」信じるはどっち?天草式の連中の居場所は発見出来たものの、オルソラと法の書は見つからず(>___
該当の記事は見つかりませんでした。