俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第4話「俺の妹が夏コミとか行くわけがない」 感想!
展開が濃縮。二倍に薄めて飲みたいものです。(注:二回くらい見て楽しみたいものです)
今回の3ポイント
・今回はまた映像表現のレベルが高いのう……コンテは吉村愛さん。
・あやせのターンきたぁぁぁぁぁぁぁ!!
・コミケの様子が楽しい。
MVP
俺のあやせたんがこんなに可愛い!
感想
確か2話辺りの感想で書いたと思うのだけど、俺は俺妹の登場人物の中では新垣あやせがものすごくお気に入りであります。
桐乃のモデル仲間であり、親友。まぁ見てれば分かると思うけど、一般ピーポーでありますね。
今回はあやせ祭り!テンション上がるぜぇぇぇぇぇぇ!!
京介は桐乃に「日曜は部屋から出るな」と命ぜられておりましたが、憎ッたらしい妹の命令なんて京介が聞くはずもなく、しっかりリビングでくつろいでいたところにあやせ(と、加奈子)と顔合わせ。あやせは美人ですからね、京介が見惚れてしまうのも分かるというもの!
その後のガールズトークでは、どうやら京介の事をパッと見で「いい人そう」な印象を持ったようですね。我々視聴者の大半は前回の大立ち回りで京介の事が大好きになっているので、どうしても気持ちがシンクロ(感情移入)して嬉しくなってしまいます。
加奈子は酷い言いようだったけどw 女子中学生は怖いネー
そしてメルルの同人誌を巡る京介と桐乃の攻防の後、鋭い洞察眼で京介がいい人である事を見抜いているあやせ!
「何故」のその内容は地球が自転を放棄しても漏らせませんが、重要な理由があって京介が桐乃の部屋に乗り込んできた事をあやせは見抜き、京介に好印象を持ったよう。
そして連絡先交換!
ああ、ここはもしかしたら「京介このやろ麻奈実という人がありながら!」とか「このリア充め!」とか突っ込むべき場面なのかも知れないけど、俺はシチュエーションに騙されてドキドキしてしまうなぁ……俺があやせの事を好きになるポイントは二つあるのだが、一つ目がこれ。原作読んだ時に「これは来た!」と思ったもんだ。
アニメでもドストライク。むしろ映像としてあやせの美人っぷりが常に目に飛び込んでくる分、原作よりも破壊力があって最高でした。
今回に関してはもうこの点に尽きるんだが、まぁ見所はもっといっぱいあった訳で。ほんと濃縮飲料のようだよ、二回は見ないと存分に楽しめないw
詰め込みすぎ、という意味ではないよ。流れはすごく自然。これはシリーズ構成・脚本の倉田さん、そして今回の絵コンテ担当の吉村愛さんの力量なのだろうね。
京介がシスカリのプレイを放り投げてベッドに倒れ、ガールズトークが聞こえてきたところですが。
桐乃の超猫撫で声に「キモッ」とか「気色わりぃぃぃ」とか反応する京介が面白すぎましたw
これは中村さんの演技が光ったところでありますが、シスカリのプレイシーンを流したり京介をブリッジさせたりと絵コンテの吉村さんの力も大きい。今回は全体に渡って良い仕事をされていて、取っ組み合い→押し倒し!のところとか、コミケでの空気感とか、もう素晴らしかった!
吉村さんは銀魂で活躍されているのかな? 俺が知っている仕事は「宙のまにまに」ですが、とても良い仕事をされていた印象があります。高松ファミリー?w
そのコミケですが、まぁ今回の肝はここですよね。あやせたんの可愛さに狂喜乱舞するのは俺くらいか。
コミケネタは最近のアニメだと格段に増えてきており、「使い古された」と言っても過言ではないネタですね。まぁ俺は言うほどコミケが出てくるアニメを見ていないwのですが、俺妹のコミケは、負の部分もしっかり描いているようでなかなかオリジナリティがあったんではないかな? 暑いとか暑いとか臭いとか。いや行った事ないのだけどねw
そんな素人目な意見は置いといて、コミケの楽しさはしっかり伝わってきたなぁ。
特に、桐乃の求めていた夏コミ限定ディスクがすでに売り切れていて、唯一入手可能な一枚を上位ランカーの店員から対戦で奪い取らなければならないシチュエーションから、その一枚を黒猫がゲットしてくるという流れ!
桐乃と黒猫が仲良すぎてニヤニヤしっぱなしなんですけどw
ちなみに私服黒猫さんの上着を剥いでなかなかに可愛い仕様にしてしまった桐乃ですが、この二人黒猫が一個年上なんだよねぇ。それを踏まえて見てみるとこれまた面白い、ネットで知り合った仲というのは普通の友達と感覚がかなり違いますな。ハンネで呼び合うのが普通なので、住所も知っているくせに沙織は桐乃の本名を知らなかったw
という訳で充実のコミケは終了、京介的には楽しい事これっぽっちもなかったのでこれ以上はノーサンキューといったところのようです。
とか言ってる矢先にあやせとバッタリぃぃぃぃぃぃ
バッタリぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
バッタリぃぃぃぃぃぃ
……次回の構図が見えたぞ!(←桂木桂馬風に言ってみたが苦しい)
こっからネタバレ↓
恐らくアバンで紙袋ぶちまけて、Aパートで麻奈実ルート、Bパートで解決編!間違いない。……たぶん。
ここまでネタバレ↑
そういえばOPが変わっていましたね。
後だしジャンケンになるからすげぇ言いづらいんだけど、なんとなく必要に応じて変えてくるんじゃないかと思っていました。OPに真奈美がいないのはどう見てもおかしかったからね。
でも何で今回から追加されたんだろう?w
そしてEDは初めて映像が作られました!
初の映像がついたEDがあやせたんとかマジ恵まれすぎ。なんという俺得。
徒然草
Mr.フルスイングをレンタル読中。
昔途中までは見ていたのだけど、久しぶりに見ても面白いなぁ。ギャグは割と本気でどうでもいいけど、熱さがすごい。


- 関連記事
-
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話「俺の幼馴染みがこんなに可愛いわけがない」 感想! (2010/11/08)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第5話「俺の妹の親友がこんなに××なわけがない」 感想! (2010/11/01)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第4話「俺の妹が夏コミとか行くわけがない」 感想! (2010/10/25)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第3話「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 感想! (2010/10/18)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第2話「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 感想! (2010/10/11)