ネタアニメ的な要素が楽しい。
今回の3ポイント
・お色気回……とはならず、お色気?を踏み台にしたネタ回w
・ワコの大食いっぷりがナリを潜めて寂しいけど、妄想癖が台頭。変な子だ。可愛い!
・敵の能力が面白かった!
MVP
えーと、部長のサリナさんにしよう。日常パートのみだけどいっぱいしゃべってくれて面白かった。
感想
どうもブログなどを回っていると、多くの人はこのアニメを「ネタアニメ」であると認識しているようですね。
んな訳ねぇだろバッキャロウ!なんて言う気は全くないですが、俺はあまりネタアニメであるとは思っていません。
というのも、結構最初からストーリーラインはしっかりしていて、主人公の行動理念も早い内から明らかにした上で展開の中でその意志を固めさせ、その上で重要そうな伏線と思われるものを、恐らくブラフ含みで多く見せてくれている。序盤からかなりしっかりした作りになっていて、最終回までの構成は他のアニメに比べても緻密に行われている気がしているのです。
もちろんネタアニメだと言われてしまうような演出を多くしていますが、それもストーリーの上でやっている事。ストーリーの外でネタをやりまくると、正真正銘のネタアニメですね。ボボボーボ・ボーボボとか、撲殺天使ドクロちゃんとか。
まぁ別に、ネタアニメという認識でもいいとは思うんですけどねw
恐らくこの後、何話後になるかは分からないけど、こちらの想像を遥かに上回るスッゲェ展開が待っている気が俺はしています。なので俺はこのアニメを至極真面目に見る!
……そんな矢先この第5話ですよw
いやー思いっきり笑わせてもらった。画面にいちいちツッコミながら楽しく視聴出来ました。ったく、人が真面目に見ようとしているのに笑いを取りに来るのだからこのアニメは侮れないw
ツバサくんのオバサン属性年上好き → ベッドイン、というオチが素晴らしかった事に始まり、こっそりやられたい放題だの、ワコの妄想だの、敵さんの美少年好きだの、お楽しみモードに浸りすぎてやられてしまうだの、もう楽しくて仕方がなかったw
それに加え、やはり脚本的に魅力なセリフ回しも多数。今回すげぇと思ったのが、「君を味わってみたい」
全てネタだと分かっていても、あれだけの色気をむんむん振りまいてくれたあとのこの文の破壊力は確かにでかい。これはやはり、シリーズ構成の榎戸さんの魅力なのだろうねぇ。彼の作品を大して知らないので、ウテナとか知ってるみんなが羨ましいんだぜ。
とはいえスタドラはバトルアニメでもあるので(じゃないとロボット出す意味がないw)、バトル内容にも注目したいところで、今回はこれがとても俺好みで素晴らしかった!
超絶作画でぐりぐり見せてくれるいつものボンズの神仕事も素晴らしかったが、今回はなんと言っても敵の能力。
20歳以下が使用しないと効果がないけどその20歳以下が飲むと死んでしまうという矛盾だらけの惚れ薬を、能力によって服用可能にしてしまった文章ロジックが小技効いてて「おおっ!」と思ったし、何よりサイバディに乗った時の第2フェーズ!(で、いいんだっけ?w)
敵の行動の先読みは俺の大好きな能力でございます。直近だと、ストライクウィッチーズのエイラがこの能力を持っていましたね。
有名なのだと、ワンピースの空島編で出てきたサトリ? それから、これが一番大事なのだけど、俺的にはやはりナルトの「写輪眼」なのですよ!
サスケが写輪眼の能力を完全に覚醒させて、相手の動きを先読み出来るようになったところは鳥肌が立ちまくりました。この頃のナルトのバトルが一番楽しかった。
今回のスタドラも、素晴らしい描写をやってくれました。
あのヘンな装置でタウバーンの動きを先読みする映像がありましたが、その直後に本当にその動きをするタウバーンの映像が重ねられて、「おおおッ!」となったね。敵ながら天晴れ。
燃えたなぁ。前回バトルがなかっただけに、とても嬉しかったです。次回はどうやら、サイバディでのバトルはなさそう?
次回と言えば、物語的にはスガタが絡んでくるタイミングを視聴者の多くは「まだかまだか」と構えている事だと思っていますが、それが次回になりそうですねぇ。6話か、そろそろ前半の展開が加速し始めても良い頃。大いに楽しみにしたい。
徒然草
18時終了のバイトに入っていたのだけど、16時に終わった。やたー!


- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2443-c2b15206
美少年大好き―
今回の戦闘がバカすぎて面白すぎ……
感想
タクトに襲い掛かる次なる刺客はオカモト・ミドリ!!
科学ギルドが誇る行動パターン予測がタクトを苦しめます。
今回のメインは...
眼鏡の保険医オカモト・ミドリ。
普通のどこにでもいる保険医な彼女は、
普通に綺羅星十字団第6隊代表で、
普通に美少年好きの変態で…。
...
「さぁ、味あわせて頂戴、あなたを!!」
マンドラゴラの花言葉は「恐怖、幻惑」らしい。
今回の敵は美少年大好きな校医オカモト・ミドリ...
マンドラゴラの花言葉は…恐怖、幻惑。
って実在する花だったんだ(^^;
学園に現れた謎の美少女(笑)
その臭いは危険と警戒するタク...
恐怖でも、幻惑でもなく、リアルに美少年食っちゃう回でした(性的な意味でw)
毎回、悪ノリが凄い本作ですが、今回も良い意味でヒドかったなと。
オチがまさか過ぎるw
お話的には、保険医のミドリさんが綺羅星十字団のグリーンさんで、時間に干渉でき...
美少年オタク登場っ--------------!?ファンサービスの一環で、外で体力作りを始める「夜間飛行」両サイドから見下ろされたテラスには、男女の見学者が♪やっぱ「夜間飛行」はみんな人...
オカモト・ミドリ
今回は完全にこのオカモト・ミドリの話だった。
ワコに続いての腐女子かと思ったけど普通に美少年好きとは…。驚愕!
科...
校庭でファンサービスを兼ねたトレーニングをしている演劇部『夜間飛行』。自転車部で演劇部の準部員アオキ・ツバサ。サイバディやスタードライバー、綺羅星の事を知っているのは正式メンバーの6人だけで、準部員は知らないらしい。もっとも、準部員に綺羅星十字団が混ざ...
美少年が好きです!綺羅星☆(ゝω・)ゞ
「美少女が好きです」だと変態にしか聞こえないのに、美少年相手だと許せてしまう不思議!
銀河美...
校庭でファンサービスを兼ねたトレーニングをしている演劇部『夜間飛行』。
自転車部で演劇部の準部員アオキ・ツバサ。
サイバディの事を...
おたのしみモードすげぇ\(^o^)/
保健医が自分の欲望に忠実すぎていっそ尊敬の念すら覚える話でした☆(ぇ
ババァ無理すんな。あと、結婚してくれ。というわけで、「STAR DRIVER 輝きのタクト」5話美少年好きで何が悪いの巻。年齢を若く偽る。現実から目を背け、遠ざかる。本当の自分ではない...
何かと思ったらギャグ回か! 面白かった^^
『南十字島にて原因不明の小地震が続発する。同じ頃南十字学園では、ヒナという謎の美少女が出現していた。瞬く間に学園中の男子生徒達の心...
・規則さえ守ればいいのか
今回、校則違反という言葉が何度も使用され、校則というルールがひとつの指針として示されていたように思われ...
おいwww保険医(笑)
保健室にポスターってwww
綺羅星☆( ̄ー ̄ゞ
【関連サイト】
http://www.star-driver.net/
STAR DRIVER 輝きのタクト 2011年 カレンダー(2010/11/24)不明商品詳細を見る
オカモト・ミドリ。これまたぶっ飛んだ保健室の先生でした。とにかく美...
笑いが止まんねえー!
今回は超ギャグ回、いやもう酷い内容だった(褒め言葉)
いい意味で馬鹿アニメになりましたね。
∠(ゝω・)綺羅...
STAR DRIVER 輝きのタクト 第5話 「マンドラゴラの花言葉」
高橋留美子ハンズ!!
指の先まで行き届く演出はもはや魂の産物。
今回は全体的...
「本物ね」
・
第5話 「マンドラゴラの花言葉」
予想のナナメ上をいくラストに全がりモルが震撼
というか、銀河美少女だと思っ...
STAR DRIVER 輝きのタクト
お勧め度:お勧め
[SF]
MBS・TBS系 日 17:00
監督 : 五十嵐卓哉
脚本 : 榎戸洋司
キャラ原案 : 水屋美沙×水屋洋花
キャラデザ・総作画監督 : 伊藤嘉之
全25話
アニメ制作 : BONES
校庭で準備体操をするタクト達。
おっと、先週はOPがAパート終わりだったのに、今回は アバンなしでいきなりOPですかっ ファンサービスと称して、学園の中庭で部活?をする 演劇部。すると、地震が起こり、演劇部、準部員のアオキ・ツバサが 脚立から落下して負傷してしまう。保健室に自ら行った ツバ
「綺羅星!!」「綺羅星!!」
合言葉で互いの素性がバレたw
今回はタウバーンvsヨドック!!
【第5話 あらすじ】
南十字島にて原因不明の小...
テレビ版の 『STAR DRIVER 輝きのタクト』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
謎の少...
桑島さんに大爆笑でした
STAR DRIVER 輝きのタクト 1 【完全生産限定版】今回は神回でした!
まさか、ここまで変態ネタで突っ張るとは思いませんでしたよ(笑)
あらすじ
南十字島にて原因不明の小地震が続発する。同じ頃南十字学園では、ヒナという謎の美少女が出現していた。瞬く間に学園中の男子...
今回もワコの妄想は絶好調!!(笑) シリーズ化ですか?
南十字島では最近地震が起きていました。巫女の封印が解かれたことによって北島にも影響がでているとか。
そんな中、学園にヒナという転校生がやって来て男子から超モテ! ガラス越しキスを誘う様子を...
あんた、本物ね・・・
STAR DRIVER 輝きのタクト 第5話 「マンドラゴラの花言葉」
の感想です。
短いですよ、いやほんと。
STAR DRIVER...
ワコ「なんでわかるの?」
・・・マジ妄想好きですねw
STAR DRIVER 輝きのタクトですが、南十字学園ではヒナという謎の美少女が登場し強力フェロモンで男子生徒を誘惑していきます。壁越しのキスは人妻さんですら「女から申し込むなんてはしたない」と引きますが、実写版ウィンクやリアル投げキスなどワコはハーレムを妄想しま...
なにかと色ボケな人々だけれど、これには意味があるのか? STAR DRIVER 輝きのタクト 第5話 『マンドラゴラの花言葉』 の感想です。
芝居は格闘技だとことで、演劇部はストレッチをおこなう。
それをやるのは室外にて。もちろん理由はファンサービスw
STAR DRIVER 第5話。
今回は保健の先生オカモト・ミドリが牙を向く―――。
以下感想
先生無理すんな!
マンドラゴラの花言葉=「恐怖 幻惑」 スタードライバー5話
今回はタクトが保険医・オカモトと戦う話。桑島さん声のキャラということで気になっていましたが、予想以上に強烈なキャラで驚きました。どんだけ美少年好きなんでしょう…。色々みどころがあって、いつものテンプレ回より面白かったです~。
今回イベントにいってい...
総キャプチャー数102枚になってしまい
さて、どうレビューすべきかと悩むヨペチコです。
今回は神回と言っても過言ではない!
禁断の扉が開かれる…
演劇には体力が必要であることが説明されていて演劇にくわしい制作者がいるような気がしました。
オカモト・ミドリは時空をあやつれる能力があり、高校生のからだになって男子生 ...
マンドラゴラの花言葉は恐怖、幻惑。
架空の植物と思っている人も多いでしょうが、ナス科のマンドラゴラ属の植物で実在するのですが、この作品では現実と架空、どちらのマンドラゴ ...
一言結論:悪の組織と言えど、人間性は押さえておくべし
ネタバレありますので、以下は続きから。
該当の記事は見つかりませんでした。