がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(言葉にならない叫び)
今回の3ポイント
・赤木の登場。どうやらこいつコミケにいたらしい。細けぇ!
・とかどうでもいいくらい麻奈実やべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
・ちくしょうこの京介め爆散しやがれ! でもやっぱ京介だから許す
MVP
とんでもない天使っぷりを見せてくれたので麻奈実一択でしょう。
感想
赤木「例えば、田村さんに言い寄る男がいたとしても、お前は構わないっての?」
京介「ハァ? 構うよ、駄目に決まってんだろ! なんだそのファンタスティックな奴は、ぶっ飛ばすぞ」
その返答がファンタスティックだよ!
お前らもう付き合えよとか、お前らもう結婚しろよとか、これで付き合ってないとかふざけんなとか、京介リア充すぎワロタとか、俺の人生ツマンネとか、麻奈実ちゃんマジ天使とか、嫉妬する桐乃マジ女神とか、ロックマジ五厘刈りとか、じいちゃんマジGJとか、まぁ言いたい事はいろいろあるけどとりあえず京介の思考回路がファンタスティックだよ!
いやまぁね、彼はものすごくいい兄貴であり、正直アニメになってここまで人気が爆発して既読者として結構びびっているところでもあったりする程の人物であり、「人格者」という言葉が似合ってしまう不思議な高校生である訳だが、この辺はその辺のアニメと変わらず鈍感主人公だよなぁとは思う。
でもその辺の鈍感主人公と違うところは、麻奈実を一人の人間としてしっかり認識しているところだよなぁ。現時点では京介と麻奈実で好意のベクトルが少々異なっているけど、彼の言動・行動からは麻奈実への溢れんばかりの愛がにじみ出ているよ。
1話の時だったかな?「俺はな、自分以外の口からあいつの悪口を聞くのが大嫌いなんだよ」というセリフがあって、これがとても印象的なんだよねぇ。かんっぜんに嫁への認識でございますよ。
とまぁ今回ばかりは京介について語りすぎても仕方のないところ。
田村家のドタバタコメディが実に楽しかった!
たいていどのアニメでもそうなのだが、原作とアニメってのはどこかしら違う印象を受けるものだけど、俺妹はそれが強いのですよね。同じ事をやっていても、原作とアニメでは印象が結構変わる。
今回についてもそうで、原作読んだ時はどちらかというと「ああ、ほのぼのとしていていいなぁ」なんて感じたのだけど、アニメになるとカーナーリ騒がしいw
じいちゃんの死んだフリが迫真の演技すぎたのもすごい。というか話を知っているからか、テーブルで死んでるじいちゃん出てきた瞬間吹いてしまったw
ばあちゃんも実にいいキャラしてるし、ロックもおバカで可愛い。何より麻奈実が死ぬほど可愛らしくて天使で、しゅが美ヴォイスに骨まで抜かれましたよちくしょうめー!
高坂家は厳格な父を中心に回っている古き良き家庭という感じで、親父は何やら死語になりつつある「大黒柱」という言葉がとても似合うお人。
家族仲が良くても「心休まる家」にはなりにくく、田村家の方が落ち着けるという京介の言葉が良く分かるなぁ。でもあれ、チラッと出た印象だと麻奈実の父ちゃんも厳格そうに見えたぞw
家庭が見えるアニメっていいね。
最近のアニメは「親」がやたらと排他的で、都合の良い設定でまず出てこない事が多いんだよねぇ。それはそれで描くべきポイントをしっかり絞っているという事で好感が持てるところだけど、家族ってのはアニメで描くにしてもとてもいいトピックであるから、増えてくれると嬉しいところ。
こうやって1話まるまる使って麻奈実の魅力をこれでもかと描きまくっても、(一応)メインヒロインである桐乃の事を忘れない辺りアニメスタッフは抜かりがないな。
抱き枕が届いたところで兄の部屋の扉蹴る仕草がめちゃくちゃ可愛くて不意を突かれてドッキーンとしてしまったのだが、これを上手く使って嫉妬する桐乃を描いてきたところが用意周到というか秀逸というか。
そういえばOPが大幅に変わっていました。
今までマイナーチェンジはずっとやっていたけど、これはびっくり。しかも何やら、スタッフクレジットまで結構変わっているような?w
2話で初お披露目だった時は米澤優さんの一人原画だったという記憶があるのだが、10人に増えてる。もしかしてマイナーチェンジしないテンプレとなるところは米澤さんが作って、後のところを他の人がやっているという事かな?
見当違いだったら恥ずかしいw
桐乃が「俺」の字をつかむところの前のカット、カメラが回り込みながら京介の視点が麻奈実から桐乃に移っていくカットが印象的。まるで麻奈実ルートは今回だけだぜと言っているかのよう……って、なんですと!?
そ、そんな事はないよね。
その他、キャラ紹介のところが全部田村家になっていてしかもニコ動風だったりとアレンジが実に面白い。遊び心溢れるいいOPだ。
ちなみにEDは順当に真奈美でしたが、歌詞が原作既読者向けすぎて吹いたw
いやいや、これは既読者サービスしすぎだろう。未読者は何言ってるのか分からないと思うので、今すぐ本屋さんに走るとよろしい。今なら最新7巻の発売直前だから話題にも乗り遅れないぜ。
その最終7巻だけど、結構な騒ぎになっているらしい?
おいどんは桐乃も愛用安心のアマゾンさんに頼んでいるのでまだ来ないけど、楽しみであります。フラゲがなんぼのもんじゃい。
徒然草
ニコ動はもうしばらく行っていない。
(RC2)から(秋)にかけては俺もニコ厨だったなぁ……ボカロ関連動画を漁っていた時期が懐かしい


- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2457-07d4dade
日本シリーズの熱戦が何とか11時過ぎに終わってくれて良かった。ロッテおめでとう。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない#06の視聴感想です。 ハロウィン。 和菓子。 イタズラ。 家族公認。 平穏。 ここん家みたいにゆっくり出来れば充分だ。 ↑さぁポチッとな
俺妹 第6話。
今回は地味子こと田村麻奈実の回です。
以下感想
麻奈実の家は和菓子屋であるが、ハロウィンのフェアをおこなうとのことで京介はその試食を頼まれることに。
麻奈実、可愛かったね♪
[関連リンク]http://www.oreimo-anime.com/第6話 俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがないあやせ編が終わり今度は幼馴染の麻奈美の話ですってOPが田村家の紹介だw麻奈美の家でハロウィンのため...
俺の妹がこんなに可愛いわけがないの第6話を見ました。第6話 俺の幼馴染みがこんなに可愛いわけがない友人の赤城から麻奈実との関係について問われた京介は恋愛関係ではないが、他...
友人の赤城から麻奈実との関係について問われる京介。
恋愛関係ではないが、他人に取られるのはイヤだと答える京介に、呆れる赤城。
そんなおり麻奈実の実家の和菓子屋でフェアを開催することになり、
...
俺の妹がこんなに可愛いわけがないの感想です。
今週はモロ麻奈実回。
(なんかホームドラマはじまった)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第06話の所感です。
地味子回です。なんという夫婦……
今回は田村麻奈実さんが最高に可愛い!!
それ以上何か言う必要があるのでしょうか!!
京介の一挙手一投足全てが気になる麻奈実さん。
彼を信頼しきっている、その嫁にしか見えない姿は
見ている側...
幼馴染の距離---------!!?もうすぐハロウィン♪真奈実の家は和菓子屋なのに、洋風のお菓子を作ったと言う。その試食をお願いしたいと京介にお願いにやってくる真奈実。幼馴染みなのに、...
妹関連のことはちょっと落ち着いたところで「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の第6話。
電撃のサイトはこちら。
今回は地味子ちゃんのお話。オープニングも田村家バージョン。
たしかに地味だ・・...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈6〉 (電撃文庫)(2010/05/10)伏見 つかさ商品詳細を見る
京介が田村家に泊まる回。OPも田村家のメンバーが紹介されまくりヴァージョンでした。途中から見ると、どこか...
地味子のおじいちゃんがゾンビなわけがない!
冷蔵庫ってw
ほんとに死ぬからやめてー(ノ∀`*)
今回は、田村麻奈実の可愛さを堪能する話かと思ったら、地味子の家族の方がインパクトがありましたw
死んだフリが趣味のおじいちゃん!
普通のおばあちゃん!
声が...
今回は幼なじみ田村麻奈美にスポット幼なじみでありおばあちゃんのようであり恋人が出来ると嫉妬する、そんな間柄普通いねぇよ!二次元に興味ないのに一番に二次元のような存在であった。死んだふりとか狂気の沙汰じゃねぇその後はラブラブな二人の絵面と桐乃のドア蹴り桐...
仲良すぎですよw
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 ((電撃文庫))(2010/11/10)伏見 つかさ商品詳細を見る
京介と麻奈実は、すでにすっかり長年の夫婦みたいですね(苦笑)
麻奈実のことをおばぁちゃん見たいって言ってましたが。
京介もそれに似合いのおじぃちゃんですねw
▼ 俺の妹がこんなに可愛いわけがな...
・麻奈実ちゃんに和みました
今回はいつもと異なり、桐乃ちゃんの高飛車である言動が露骨に表現されているということがあまりなかったので、のほほんと見ることができました
このアニメの中でもっと...
ほのぼの。
幼馴染最高や!妹なんか最初からいらんかったんや!というわけで、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」6話地味子大勝利の巻。確か島本和彦先生の発言だったと思うんだけど…あだ...
OPに呆然( ゚Д゚)ポカーン
これ、ニコ動で流れたらどうなるんだろう(笑)
画がコメントで全く見えなくなりそうですね。
確か公式配信してましたよね。ニコ動に。
どうなるのかその時が楽しみですね。
私...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)伏見 つかさ かんざき ひろ by G-Tools
やっぱ幼馴染だよなぁ~
-公式サイト・Wikipedia-
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト
...
幼馴染はいいね、リリンが生み出した文化の極みだよ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈3〉 (電撃文庫)(2009/04/10)伏見 つかさ商品詳細を見る俺の妹がこんなに可愛いわけがない
#06 俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない
「はぁ?構うよ~駄目に決まってんだろ!何だそのファンタスティックな奴は!?ぶっ飛ばすぞ!」ちょっ!おま!独占欲強すぎw平たく言えば『付き合う気は全くないが それでも地味子は...
まったりしましょう―
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話
「俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない」
幼馴染ルートですね
地味子こと麻奈美さんの回です
常識的にこのルートが一番ハッピーエンドな気がしますが
つま...
第6話 俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201011/article_11.html
注意事項
こちらからはメインブログでTBを...
幼馴染と妹の今のままでいい関係を希望する京介の気持ち。
麻奈美のターン!
季節はすっかり秋
和菓子屋の麻奈美の家はハロインフェアを開催するらしい
と京介にハロインお菓子を試食してもらいたいな~~と相談
幼馴染のお願いを断るわけない京介
素直にその申し出を受ける
とそんな京介と麻奈美のやり取りを見ていたクラ
待ちに待った田村麻奈実回。
終始ニヤニヤするとこが多かった。
特に最後の方の一緒の部屋で寝ることになるとこ。じいちゃんナイス!
細かいとこだとフェアとかイベントとかを独特な発音で言うとこもよかっ...
原作第7巻が発売されました。感想はこちらに書き留めておきましたので、よろしければご覧下さい。きょうちゃん、幼馴染の家に泊まる。社会的地位は下がる一方なのに、リア充ライフ...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話感想です。
麻奈実地味可愛い(笑
麻奈実の家の和菓子屋ではハロウィンに合わせてフェアをやるようで、その試食に京介は誘われます。
しかし、行ってみると麻奈美の祖父が倒れており…
ゾンビというより死んだ振りです。
年寄りがやると洒落にならないし、なんて事をするんだ、この爺は。
殴りたいという京...
アバンは京介と麻奈美学校での図。
和菓子ハロウィンの話中。
それを見ていた赤城が、京介に付き合っているのかと質問。
京介それを否定し、麻奈美は優しいお婆ちゃんが魔法で若返ったようなもの、...
制服が冬服になってますね。冬服になるとがっかりする人がいるみたいですが、このアニメの冬服はそんなにがっかりするほどではなかったです。
それとも、中のキャラが可愛いからですかね?
幼なじみとか、麻...
俺の妹がこんなに可愛いわけがないですが、高坂京介は幼馴染の田村麻奈実の家に遊びに行きます。京介は麻奈実に恋愛感情はありませんが、それでも麻奈実を口説く男が現れたら許せません。
妹の高坂桐乃は抱き枕に頬ずりし至福の時間を味わいますが、兄の部屋のドアは何気...
今回は麻奈美メイン回!これまで色々桐乃に押されっぱなしだったぶん、今回は大活躍です!もしかしたら原作以上のかわいさかも…。京介が不在ということで桐乃の思わぬ一面が見え隠れしたりと、色々面白い1話でしたー。
あと最後の方に原作7巻の雑感を書きました。...
第6話 「俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない」今回は幼馴染みの麻奈実とやらがメインのようです。桐乃に関しては、初っぱなからAmozon登場(笑)しかし女の子で抱き枕って…。麻奈実...
クリックで別ウインドウ原寸大表示 家が田村屋という和菓子屋の麻奈実、なんでも和菓子屋だけど ハロウィンフェアをやるらしく、それ用のお菓子を作ったので 京介に試食してもらいたいと言ってくる。 麻奈実が立ち去った後、赤城が話しかけてきて、麻奈実と 付き合ってい...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
第6話 「俺の幼馴染みがこんなに可愛いわけがない」
地味とか言われてますけど麻奈実の魅力ハンパないですね☆
黒猫とかもいいですが、やっぱりこういう子の笑顔が一番安らぎます♪
「ど、どうぞ……食べて」
やばい。鼻血が止まらん。
麻奈実やっばい。麻奈実やっばい!
いい最終回でした。このアニメにこれ以上はない。……多分。
以下俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話「俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない」の感想
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話
『俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない』
≪あらすじ≫
京介には、隣に居るだけで安心出来る―――まるでお婆ちゃんのような幼馴染・田村麻奈美がいる。周囲からは“...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃さて、今回はタイトルの通りに、
まったくの空気だったヒロインの一人の田村麻奈実エピソード。
ロックかわいいよロック(ぇ
まぁ地味子も原作とは比べ物にならないくらい可愛くなってるんですが、ロックが面白いし可愛いしで困るwあんなバカな弟がいたらからかいがいがあって楽しいだろうなぁw
それはそうとOPがなぜかニコニコ風に…別にいいんですけど、神のみの...
幼馴染の魅力、ギュッと詰まってます♪アルパカ パカパカ。
第06話「俺の幼馴染みがこんなに可愛いわけがない」
電撃文庫原作、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のアニメ第6話
今回は京介の幼馴染である麻奈実が中心の話。
妹である桐乃がオマケ扱い・・・...
大門ダヨ
今回の話は京介の幼馴染「田村 麻奈実」の話ですので・・・
地味子嫌いの白杜に変わり・・・
今回は私、大門が
該当の記事は見つかりませんでした。