fc2ブログ

MENU
STAR DRIVER 輝きのタクト

STAR DRIVER 輝きのタクト 第六話「王の柱」 感想!

そばかすーなーんて、気っにっしーないーわ。

 
 
今回の3ポイント
・その日はスガタ、及びタクトの誕生日。Oh...
・イカ刺しサムの物語も佳境を越え、あとはラストを待つのみという事かな。
・スガタの第一フェイズ……

MVP
今回は結構迷うところ。スガタにしようかなぁ

感想
アニメキャラっていろーんなディテールを持っているキャラがいっぱいいるけど、そばかすっ子ってあまり見ないね。他で真っ先に思い浮かんだのがキャンディキャンディ(見てないけどw)と、名探偵コナンの円谷光彦。
なかなか可愛くてエロい子じゃない! と思ってたら暴走して終わっちったよ

さて、このスタードライバーですが、割と専門用語が多くて世界観がイマイチ理解出来ないところがありますね。
これは恐らく公式サイトをチラと見れば解決するレベルの、実は大して難しくないものだとは思うのだけど、アニメの公式サイトを見る習慣がない俺としてはやっぱり理解出来ないままの設定などがちらほら。

しかしこの作品、バカやりつつ(前回とかw)も丁寧に丁寧に、少しずつ少しずつお話を進めているので、用語なんて理解出来なくても、内容は割と簡単に頭に入って来る。
また、その専門用語もだんだんと理解出来るようになってきました。

その専門用語の一つである「第一フェーズ」及び「第二フェーズ」
フェーズ(phase)の意味は「段階」であり、この言葉だけ聞いていたらサッパリすぎて序盤はガチで意味が分からなかったのだけど、サイバディとアブリボワゼする事により手に入るアビリティの第一段階、及び第二段階、という事なのだろうね。

この設定はかなり面白いと感じます。一度サイバディとアブリボワゼしたら発現する、というところが特に。
第一フェーズは通常時に使えるアビリティという事で、ファンタジー系のアニメでは良くある「特殊能力」と考えていいだろう。スカーレットキスは「キスした相手を操る」という第一フェーズを、プロフェッサー・グリーンは「若返る」という第一フェーズを持っていました。

全てのサイバディがこの定義に従うなら、タクトにも第一フェーズがありそうだね。タクト自身が「俺にもあるのかな?」と言っていたし、いずれ出てくるだろう。
また、ワコも一度アブリボワゼしているので、持っているはずです。恐らく、匂いに関する能力かな?
第1話の冒頭でいきなり「男の子の匂いがする」と言ってタクトを見つけたし、今回もスガタの匂いがする事から彼が道場にいる事が分かっていました。

ヒロインにしては地味だなぁw
まぁ、バトルヒロインではないのでこんなものなのだろう。食いしん坊のワコらしい能力とも言える。ってあれ、そういえば食いしん坊設定はどこへ……

第二フェーズはサイバディに乗っている時に使える能力ですね。これは前回の「相手の動きの予知」などかな。
二段階に分かれて能力があるという面白い設定なのだから、この辺はもっと分かりやすく提示してほしかった気がするw
「フェーズ」という言葉じゃ通じにくいよ。まぁ六話にして理解出来たから良かったけど。

という訳で、今回ワコを守るためにアブリボワゼしたスガタは「王の柱」という第一フェーズを行使し、文献通り眠りに落ちてしまうという悲劇に……
この辺もいろいろと語りたいところだけど、アビリティについて語りすぎたので次回の感想に後回しかなぁw
いやぁ面白い展開だと思った。特に、スガタが常にナイフを持っている事をしてワコが「何でなのか怖くて聞けない」と言った辺りとか。

あとはそうだな、今回のキーワードである「誕生日」かな。
タクトが「今日は特別な日」なんて言っていたからすわタクトの過去もお披露目か?なんて構えていたけど、普通に誕生日でした。あの懐中時計は誰かからのプレゼントか何かだろうね。
普通に予想出来る結果ではあったけど、スガタの誕生日がそのままタクトの誕生日でもあった事をラストに明かす構成が面白い。

また、ワコが歌ったところがとても印象的。
歌自体がステキだった事もあるけど、タクトが「スガタへのプレゼント」であると同時に「俺へのプレゼント」と言っていたところがもうねw 潜在意識ではなく、もうかなり意識的な部分で彼はワコが好きになっているよねぇ。
しかもその好きはいわゆる独占欲的なものではなく、「ワコに幸せになってほしい」というものである事が、サイバディを全部ぶっ壊すという彼の決意や次回予告でのセリフから感じられる。

スガタを絡めてくる事で本格的にストーリーが動き出した印象のスタドラ、これはいよいよ次回以降の展開が気になるぜ。

徒然草
アゲマキ・ワコってどこかで聞いたなぁと思ったら、「おとめ妖怪ざくろ」の総角(あげまき)だ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
4 Comments
ひろ ""
今回はなぜか妹と視聴w
あいつ超電磁砲も読破しちゃったし、禁書Ⅱもちょくちょく観てるし、そろそろヤバいんじゃないだろうか…?

タクトの決意は燃えますね。
「敵サイバディを全て撃破する」…この決意をした時から、彼は狩られる側から狩る側に変化したのだと思います。
まぁ今のところ無敗ですし、上層部でもない限り相手にならないのでしょうw

また、気になるのがスガタの今後。
あの微妙な関係が、そのまま続くとは思えないし…彼の操るサイバディは、間違いなく今後の鍵を握るでしょうし。
ワコはあんな感じでいいと思います。他の作品ではどうしても目立たなくなってしまいそうなキャラですが、この作品は実質ヒロインが一人なので、とても平和ですねw

ですが、タクトが生身で戦ったこのに対して、ロボットアニメとしてやる意味に疑問を感じました。

…右ランキングのアニェーゼとルチアの顔に吹いたw
ぜったい狙ったでしょう?ww
2010.11.09 20:21 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">ひろさん"
妹とアニメなんて常識サ!
いやそんな事はないけどw
面白い作品を愛でる心にアニメもドラマも関係ありません。構わん、もっと引きずり込みたまえb

>まぁ今のところ無敗ですし、上層部でもない限り相手にならないのでしょうw
一部隊のリーダーなのに豪快十文字斬りされたプロフェッサー・グリーン……
狩る側、というよりは、どちらかというと「カウンターする人」って感じがします。今のところまだタクト自身で乗りこむ事はやっていませんから。

まだ全貌が見えていないので何とも言えないところですが、ヒロインがワコ一人ってとこからこれはタクトとスガタのダブルヒーローである可能性も高いですな。すでにその兆候が見えていますし、スガタが目覚めた時、その辺の何かしらが分かるでしょう。

>ですが、タクトが生身で戦ったこのに対して、ロボットアニメとしてやる意味に疑問を感じました。
僕はむしろ、可能性が広がって面白かったけどなぁ。
ロボットアニメだからと言って、戦隊モノみたいに最後はロボットで戦わないといけないルールもありませんし、ストーリー展開に合わせて使っていくべきだと思います。まぁ今回は、タウバーンと同じ事をやっちゃいましたがw
「これロボアニメじゃなくても良くね?」とはよく言われていますが、実際これロボアニメじゃないですし、別にサイバディ出さないで人間が特殊能力持って戦えばいいのかも知れないけど、そこわざわざ突っ込んでもねぇ。バクマンに「漫画じゃなくても良くね?」と言っているようなものかなと。

>右ランキングのアニェーゼとルチアの顔に吹いたw
ここで狙わないでどこで狙うというのです?w
ランキングじゃなくて投票ね。

ああちなみに、生まれて初めて迷惑コメントをチェックしたところひろさんの知られざるコメントを多数発見しました。
Angel Beats!はすみません、なんか5回も弾かれちゃったようで……スパムコメが嫌なので、「お○ぱい」など卑猥なワードはブロックしているのです。うっかり入れちゃうとスパム扱いされます。
が、管理ページから反映させる事が出来るので、今後スパム扱いされたらそのままでおkです。
2010.11.09 23:16 | URL | #- [edit]
ひろ ">神酒原さん"
最近少しずつ、妹がアニメへの理解を深めているようで嬉しくはありますw

>狩る側、というよりは、どちらかというと「カウンターする人」って感じがします。

確かに。いずれそういう時が来るのかな?
タクト側は敵の情報をほとんど持ってないですから、攻めようがないってのもあるかもしれない。

>ヒロインがワコ一人ってとこからこれはタクトとスガタのダブルヒーローである可能性も高いですな。

俺はむしろナルトのような展開を予想していたり…(二人の仲の良さの違い云々を置いといて)
正直『伝説のサイバディ』なんぞが味方に来ると、タクトの出番が減ってしまうような…まぁそこは上手くやってくれるのかな?
それこそ初期のナルトのように、タイプを分けてくるのかもしれない。

>別にサイバディ出さないで人間が特殊能力持って戦えばいいのかも知れないけど、そこわざわざ突っ込んでもねぇ。

それが言いたかったんですが、重要なのは「生身でも十分戦える」こと。
タクトはゼロ時間に生身で入れるし、他にそういうキャラが出てきたら、それこそロボットの必要性に疑問を感じてしまうw
まぁ、神酒原さんの言うことに納得したので、今後にwktkしつつ視聴していきます。

>Angel Beats!はすみません、なんか5回も弾かれちゃったようで…

ああ、かなり始めの頃ですねw
ブロックの基準を把握するまではけっこう弾かれましたw
今はそういう言葉は避けてコメントしています。別の言い回しにしたり、一度全部コピーしてから、おそるおそる投稿してみたり。
2010.11.11 22:18 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">ひろさん"
>妹がアニメへの理解を深めているようで
それは実にいい事だ。うちの妹はアニメへの偏見が最初からなく、まぁナルトやコナンではありますが、一緒に議論したりもしますぜ。

>攻めようがないってのもあるかもしれない。
いずれ狩る側になる事があるかも知れないけど、これは本当に展開を待つしかないですねぇ。綺羅星十字団がこの物語上どのような位置に存在しているのかも、まだ曖昧(わざと焦らしている)ですし。

>俺はむしろナルトのような展開を予想していたり…
もしタクトとスガタが戦う運命になるのだとしても、ナルトのようにはならないなw
内容が違いますから。ナルトの場合は、単純なナルトとサスケのライバル的な対立ですが、スタドラはワコを中心に回るはずです。
まぁ、スガタが敵に回るとも決まっていませんけどね。
王のサイバディとはいえ、「壊れているかも知れない」ですからねぇw 「かも知れない」なんて言っているから、どういった絡み方をしてくるのかも全く読めません。

>重要なのは「生身でも十分戦える」こと。
これは僕の予想で実際はどうだか分かりませんが、サイバディはアブリボワゼする人間のスペックによっても強さが変わると思うのですよ。タクトが元々二刀流を得意としていたから、タウバーンも二刀流で真価を発揮し、また2話での敵・バイク野郎(名前忘れた)はバイクで走る事が得意だったから、スピード系のサイバディを駆使出来た……とか。
綺羅星側はちょっと強引な理論になりますが、タクトに関してだけは結構的を射ていると思っています。だってタウバーンの胸のところでいつも同じ動きしているから。

>一度全部コピーしてから、おそるおそる投稿してみたり。
そうですね、僕も必ずコメントする時は自分とこでも他人とこでもコピーしています。
まぁさっきも言っていますが、今後は投稿し直ししなくてもおkですw 毎日チェックするようにしていますから。
2010.11.11 22:57 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2458-d58c98e3
STAR DRIVER 輝きのタクト 6話「王の柱」(感想)
スガタと同じ誕生日だと知ったタクト。 3人を巡る物語の本格的な幕開けです!! タクトとスガタには何か因縁めいた関係があるのでしょうか? 戸惑いを含め複雑な表情を抱くタクト。 前回とはうって...
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話 「王の柱」
 スガタの誕生日、それはタクトにとっても……
【アニメ】 STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話 「王の柱」 感想
    STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話 「王の柱」 の感想です。
『STAR DRIVER 輝きのタクト』第6話 感想
ワコがタクトと付き合うと巫女の力を失う。 この設定って、既出でしたっけ??? ニチ・ケイトが4話にて2人を幽閉した理由はこれだったんですね。 さて、なんとも重要そうな回ですね。 なんかここ毎...
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「王の柱」
 今日は“特別な日”というタクトは懐中時計が壊れてしまったので今日中に修理してくれる時計店を町に出てワコに紹介してもらうことになりました。  スガタも一緒に行こうと誘うタクトですが珍しく断られ、2人で言って来いと言われてしまったのでした。その様子がいつ...
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話 「王の柱」
「人の恋路を邪魔するのは無粋だよ」(キリッ 王の誕生日 第1フェーズの謎 スタードライバー6話
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話 「王の柱」 感想
忘れられない記念日―
STAR DRIVER 輝きのタクト第6話『王の柱』の感想レビュー
スガタさん、マジ良い人じゃなイカ!な、風雲急展開でした。 ラスボスとか三角関係で嫉妬とか、そっち方向の展開でばかり考えていましたが、愛するワコの為に眠りから覚めなくなることも覚悟の上でアプリボワゼするとか、アンタ男だよ!いや、むしろ漢!! ...
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「王の柱」
思いもよらぬ展開だった。イカ大王死んだー!
STAR DRIVER 輝きのタクト 第06話 感想
 STAR DRIVER 輝きのタクト  第06話 『王の柱』 感想  予定地  次のページへ
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「王の柱」
Cross Over(アニメ盤)(2010/12/01)9nine商品詳細を見る  第2フェーズになると電気棺に乗り込んでサイバディを操縦可能になります。第3フェーズにまで進むと、サイバディに直接乗り込んで戦えます。タクト...
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「王の柱」 
忘れられない記念日に――。 当別な日だと持ってきた懐中時計が止まってしまい。 時計修理にタクトはワコと街に出かけることに。   ▼ STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「王の柱」  スガタも誘ったけ...
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話 『王の柱』 感想
複雑な設定に翻弄されて、本質を見誤らないようにしたい。STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話 『王の柱』 の感想です。
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「王の柱」
『懐中時計が壊れてしまったタクト。そんなタクトのためワコはスガタも誘い街へ繰り出そうとするが、いつもと違いスガタはワコに突き放すような態度を取る。実はその日はスガタの誕生日。街でのデートの傍ら、...
STAR DRIVER 輝きのタクト 06話『王の柱』
タクトは懐中時計を学園に持ってきていた。 特別な日であるためだというが、いったいどんな日なのか……
STAR DRIVER 輝きのタクト/感想/第6話「王の柱」
「ワコから離れろ、アプリボワゼ・ザメク」-シンドウ・スガタ- アニメ『STAR DRIVER 輝きのタクト』第6話「王の柱」のネタバレ感想です。
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「王の柱」
「スガタ君はアプリポワゼしていないし、してはいけないの」 王のサイバディの秘密―― ワコの危機にアプリポワゼしてしまったスガタは…    【第6話 あらすじ】 懐中時計が壊れてしまったタクト。そん...
何だ・・・ 「STAR DRIVER 輝きのタクト」 第6話の感想。
「戦闘シーンの描写はナシか…」 ・ 豪快☆銀河十文字斬りはリアルでも破壊力抜群だったね! 最近ロボットアニメ分が不足しているがりモル的には サイバディ戦がないのが残念だったけど、 謎めい...
STAR DRIVER 輝きのタクト 6話
これまで空気だったキャラが急に活躍するのは死亡フラグです。というわけで、「STAR DRIVER 輝きのタクト」6話アンハッピーバースデーの巻。止まった時計。止まった時間。ゼロ時間。誕...
【殉】STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「王の柱」
 ふと思ったこと。南十字学園って演劇部以外みんな綺羅星団なんじゃねえの?とか。綺羅星の総会?みたいのにも結構な人数が集まってるし、実は演劇部の連中の方が学園の中では異端じゃないのか?とか。タクト...
STAR DRIVER 輝きのタクト 第06話「王の柱」
タクトとワコのデート♪
STAR DRIVER 輝きのタクト 6話「王の柱」 
スガタの宿命―。
【枕営業動画】タレント・眞鍋かをりの裁判判決は…
タレント・眞鍋かをりの裁判判決は…話題の枕営業動画 眞鍋かをりといえば、突然のブ
【熱愛動画】韓国・ワンダーガールズのソネが…
韓国・ワンダーガールズのソネが…熱愛動画が流失!韓国のアイドルグループ「ワンダーガールズ」の母的存在のソネ。そのソネの熱愛が報じられている。熱愛が報じられている彼氏と...
【GAIA】「激着東欧美女 ナディア」【DVD動画】
GAIAレーベルの新作、ナディア「激着東欧美女」のDVD動画を発見! 東欧美女の
「視聴率女王」ユエン・リー(袁莉)が離婚で…【過激画像】
「視聴率女王」ユエン・リー(袁莉)が離婚で過激ショット披露!! ユエン・リー(袁
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「「王の柱」 
王が眠りにつく日、それは生まれ変わる日でもある。
STAR DRIVER 輝きのタクト 第06話「王の柱」
休みの日の朝は銀河気分が良いですね綺羅星! webラジオ「銀河美少年アワー」もよろしく! 隔週更新ですが、二回おきにDJが変わりますので聞き逃しの無いように! こちらは今回もヨペチコがお送りさせていただきます。
STAR DRIVER 輝きのタクト_第6話『王の柱』感想 / テレビアニメ
一言結論:心の奥深くに潜む気持ちは、眠っても消えない  ネタバレありますので、以下は続きから。
該当の記事は見つかりませんでした。