「俺の妹がこんなに可愛いわけがない7」/伏見つかさ 感想!
そんなー優しくしないでーどんなー顔すればいいのー
ネタバレなし感想
いつの間にアマゾンさんはフラゲ出来るようになったんだい?
9日に届いたよ。まぁ嬉しいからいいけどね。
今月はなんと、6冊も買ってしまいましたとさw 毎日のようにラノベを読んでいた高校生時代だって月購入平均冊数は3~4冊だったというのに。
その代わり12月は買う予定がありません。1月はあるけどね。
6冊も買ってしまった事を皮切りに、これはマジで本格的に積読解消に乗り出さないといけない。今度積読の数数えて記事にして自分のお尻を叩くとしよう。
という訳で俺妹7巻です。アニメの放送に合わせて来て、いい感じですねぇ。
さて、前回ラストの桐乃の発言の真意は!?
って、まぁ予想通りだったけどさw
読者の騙し方が上手というか、インパクト残すのが上手い今シリーズだけに前回はドッキンドッキンしてしまったもんだが、予想通りのオチで安心したよ。さらに今回の内容を受けて、このシリーズに対する好感度がさらに上がったね。
さて、いろいろと感想は出てくるけど、とりあえずなんか黒猫がやヴぁい。
俺は俺妹の中で一番好きなキャラを挙げるとしたら新垣あやせなのだが、桐乃と黒猫どっちかと言われたら、桐乃なんだよ。
どうしようもないくらいのウザさと、ハンマーで殴られるかのような可愛さが内在していて、ヤミツキなのです。今回も激しくウザく、とてつもなく可愛く、最高でした。
しかし黒猫がやヴぁい。
なんだろうなこれは? 5巻の時でさえ、俺は桐乃の事を常に忘れずに過剰な黒猫傾倒なんてしなかったのだけど、今回は何やら違うぞ。俺は黒猫の魅力にメロメロリンになっているぞ。
京介があやせたんの家に遊びに行くという俺得得得な展開もあったのに、頭の中は黒猫でいっぱいだ。
今回のラストは誤魔化しようがない。8巻の展開が楽しみすぎる……
ネ
↓
タ
↓
バ
↓
レ
↓
注
↓
意
↓
↓
↓
↓
↓
ネタバレあり感想
黒猫さんマジ白猫ォォォォォォォォ!!
マジでこの人メインヒロインを食いに来たんですが!w
最近の麻奈実が本当に空気すぎるのも何やら寂しくてたまらないところですが、黒猫台頭が目覚ましくてすごいよねほんと。
まぁこの作品で恋愛するなら対象がワリと限られてくる訳で、あやせはフラグをバキバキへし折ってしまったので論外、麻奈実とはすでに夫婦、沙織はなんかもう完成された親友みたいな感じ、加奈子は論外、ブリジットちゃんも論外、瀬奈は思想が絶対に噛み合わないので無理、フェイトちゃんはなんかもう駄目……
こうなると近親相姦万歳で桐乃か、順当に黒猫か。
恋愛するならまぁ黒猫ですよね。京介はだんだんと色気づいてきているので、タイミングとしてはベストなのかも知れません。
しかし思いきった展開だなぁ。
これだと京介がすごく矛盾したキャラになっているじゃないかw
まぁこれが今回のテーマというか、シリーズ全体を通してのテーマなのだろうけどね。
自分の気持ちに正直になる。
これをテーマとして掲げている物語は星の数ほどあるのだけど、ここまでダイレクトに、ここまで迷惑千万顧みずに気持ちに正直に生きようとする物語はそうそうない。
気持ちっつーか、もう欲望だよな。エゴイズムと言ってもいい。
これは桐乃が最初から貫いていたもので、好きなものは全て本気を出して取り組む。
だから一度陸上一本に絞ってみたら不調に苦しみ、今までの生活に戻った途端不調もカラッと治ったのですよね。
黒猫は今回、読者にハッキリと分かる形で、これを体現して見せました。
今までは、桐乃に遠慮していたのでしょうね。桐乃が兄貴の事を好き(どういった種類の「好き」かは、未だに読者には見えず)である事を理解していたから、自分が割り込む事はないと考えていたのでしょう。黒猫はとても友達想いだから。桐乃以上に、ともすれば沙織以上に。
でもその桐乃のやり方を見習って、自分の気持ちに素直になった結果、京介への告白と至った訳です。
そういうところまでしっかり描写されていたから、この告白にはガツンと来たね。可愛すぎるというのもあるけど、ストーリー的にもほんとにやられた。これはすごいわ。
また京介も、こっちは明言されていなかったけど桐乃のスタイルを今回取ったのでしょう。
自分の気持ちに逆らわず、本気でぶち当たる……どんなに滑稽でも、どんな醜態をさらしても。
今回の京介はもう擁護なんてまったく出来ないくらいかっこ悪くて、男としてものすごくダサくて、人間として大変にクズであったけど、この真っ直ぐな気持ちを真っ直ぐなままぶつけた事により、頑なな桐乃の心の壁を一つ確実に粉砕出来たのだろうね。
どうも桐乃の兄貴ラヴには根底になっているものがありそうで、それは以前から仄めかされており、今回も仄めかされました。過去になんかあったのかな。
桐乃は自分の兄貴に対する感情にまったく整理がついていないところがあり、そのせいでいろんなものを封印しているのでしょう。それがもどかしいったらありゃしないのだけど、京介には少しずつ、それをひも解いていってほしいぜ。
そんな訳でそのまま自分の欲望に従った末に黒猫と付き合う事にしたらしい京介なんですが、さてさて次巻はどうなるやらw
あとがきによるとわざわざ「恋愛編」なんて言葉を使っているので、次で何かしらの決着がつくのかな?
というか伏見先生!
あとがきがファンレターの返信になってます! それもうあとがきじゃないです!
せっかくアニメ化したんだからなんか語って下さいよ!
- 関連記事
-
- 『おジャ魔女どれみ16』/栗山緑 感想! (2012/01/18)
- 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない8」/伏見つかさ 感想! (2011/06/19)
- 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない7」/伏見つかさ 感想! (2010/11/10)
- 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない6」/伏見つかさ 感想! (2010/05/27)
- 「神様のメモ帳5」/杉井光 感想! (2010/05/27)