fc2ブログ

MENU
とある魔術の禁書目録II

とある魔術の禁書目録II #09「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想!

魔術・超能力の両方が見られる豪華仕様。

 
 
今回の3ポイント
・オリアナを追いかける野郎三人が面白い。ステイルよくやった……!
・200人対20人w 常盤台中学恐ろしい、というかこのハンデは酷い。
・美琴さんやばすぎるだろう……

MVP
ステイルにしたいが、土御門にもあげたい。よし、困った時の美琴さん!

感想
玉入れなんて小学生の遊戯じゃい!
なーんて固定観念があるけど、能力がバンバン飛び交うとただの玉入れもものすごく面白いですね。しかしいくら常盤台だからといって10倍ハンデは逆に相手校が可哀想。どうにかならなかったの運営スタッフ!

という訳で大覇星祭編第2話、前回オリアナと偶然にも接触した上条さんですが、土御門&ステイルと合流してオリアナを追います。
女のケツを追いかける野郎三人……ウオッホンゴホンゴホン!

土御門「伏せろ、カミやん!」
ステイル「君の出番だ」
役割分担は大事ですよねー!
容赦なく迎撃要員にさせられる上条さんが可哀想すぎます。

今回の話はそりゃあもう難しかったねw
魔術の話ってなんでこう伝わりにくいのだろうか。しょうがないよね。という訳で簡単にまとめましょう。
オリアナが使っているものは「速記原典(ショートハンド)」と呼ばれるもので、OPなどでも使っている付箋がそうです。
原典というのものは禁書II第1話を見ての通りのものですが、このショートハンドは即席で術式を作る「使い捨て」なので威力などは原典より遥かに落ちます。がしかし小回りが利いてとても使いやすい。

様々な術式をその場で構築出来るので(それもオリアナの実力あってのものだけど)、ステイルが驚愕していたように様々な事を同時に行えた訳です。
その一環でステイルが行った探索の魔術をカウンターしちゃったので、ステイルが大変な事に。

というかその辺の三人のやり取りが面白すぎます。
あくまでもドライに仕事をこなしていく土御門に情熱の男上条さんがつかみかかりますが、土御門すら命がけの戦いをしていると知って引っ込みます。
いいねぇ、男の戦いだ。あくまでも第一にインデックスの事を考えているステイルも相変わらず悲しい男。

そうして察知したショートハンドが中学校のグラウンドにあるという事で上条さんと土御門が潜入、って美琴さんがいるー!
婚后光子もいるー!
どうでもいいけどこの試合、黒子がいたら200人対1人でも勝てたんじゃね。でもテレポーターは能力制限かけられそうだ。

そんな訳でショートハンドを見つけた上条さん、美琴が触りそうなので超必死でそこから逃げるように言いますが一人ラブコメモードの美琴さんは面白い具合に拡大解釈しまくって可愛すぎますああもうどうしよう!
緊張とニヤニヤが混在する面白いシーンでございました。
挙句、押し倒された美琴はキスされると思って目を閉じ……キャー!

そんな中、運営をしていた吹寄が本物のショートハンドに触れてしまい、魔術の餌食に……
……上条さんもっとよく確認しなきゃ!と言いたくなるところですがあの状況なら仕方あるまい。
触れた直後にイマジンブレイカーを当てていれば一期の姫神みたいに事無きを得ていそうだが、IFの話をしてもしょうがない訳で。

ついに一般人が巻き込まれた事により、上条さんはブチ切れます。啖呵切る上条さんがかっこいいよ! オリアナそこにいないけどな!
是非とも奮闘してもらいたい。

一気にシリアスモードへ突入し、ドキドキの第9話でした。
盛り上がってきたぜぇ。
オリアナの術式による魔術や超能力まで大盤振る舞いで、画面も非常に賑やかでありました。その分イマジンブレイカーも大活躍。

次回はまだまだ追いかけっこ。長いお話ですので、まだまだ波乱は続きます。
何気においどんのトラウマになっているあのシーンは次回かな……法の書編において、オルソラがイギリス清教の十字架をかけてもらった事によりステイルが動けるようになった、という事がありましたが、これを意識しているといいかも知れない。

というかまた加藤裕美作画か!
次回予告からアクが強いぜw 相変わらず好きになれんw
でもまた作画崩壊とか言い出す人が出てこないか心配だ。10話をちゃんと見る前から作画崩壊とか言うなよー、桐乃に怒られるぞー

追記:
勢力図作ってしまいました。非常にどうでもいい出来になったw
禁書目録 勢力図4(クリックで拡大)

ついでに8話のやつも。
禁書目録 勢力図3(クリックで拡大)

追記:
キャプ付き感想書きました。
今回はエフェクト増し増し。

徒然草
深爪しちゃったぁぁぁぁぁぁぁ!
不幸だ……

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/2484-29159781
とある魔術の禁書目録II 第09話
[関連リンク]http://www.project-index.net/#09 追跡封じ(ルートディスターブ)偶然でオリアナと遭遇した当麻後をつける当麻は追いながらも土御門に連絡をするしかし当麻の尾行に気付いたオ...
とある魔術の禁書目録?第九話 感想
インなんとかさんの出番はワンシーンだけ 「とある魔術の禁書目録?」第九話感想です。 とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り (ノンスケールトレーディングミニフィギュア) BOX(2010/12/25)壽屋商品詳細を見る
アニメ とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 やべぇ・・・ストーリーがわからなくなってきたw
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
大覇星祭で賑わう学園都市の隙を突いて行われようとする聖人を一撃で屠る事の出来る霊装・刺突杭剣の取引。 その運び屋と思われる金髪美人(オリアナ=トムソン)と遭遇した当麻はそ ...
とある魔術の禁書目録? 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ)
第9話のあらすじ オリアナらしき人物を発見し、追跡する当麻。だがしかしすぐに気づかれ逃走。 ステイル、土御門と合流し後を追うが、様々な罠に阻まれ逃がしてしまう。 居場所を突き止めるためにステイルたちは魔術を行使するが、それさえも対処されていて・・・! ...
とある魔術の禁書目録II 第09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
大覇星祭の裏でうごめく陰謀を阻止するために奔走。「とある魔術の禁書目録II」の第9話。 「刺突杭剣(スタブソード)」の取引の話を聞いていた当麻は偶然にもオリアナ=トムソンと 接触してしまった。土御...
とある魔術の禁書目録II #9「追跡封じ(ルートディスターブ)」感想
追跡封じオリアナを追いかけるも上手くかわされてしまう迎撃術式により逃げるのに長けているのかなステイルに想われているのに露知らず当麻に合えず嘆くインデックス土御門かっこええ中学の競技場のど真ん中に紛れないといけない事になりスムーズに潜入する土御門と当麻こ...
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
美琴の覚悟(笑)に関する場面が面白かったですね。 ツンデレというより、デレデレになってますよ(笑) やっぱり好意を持っている相手の行動は、自分に都合よく解釈してしまうものなんでしょうか。 ...
とある魔術の禁書目録 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
■とある魔術の禁書目録 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 脚本:浅川美也 絵コンテ・演出:徳土大介 作画監督:佐野隆雄、高澤美佳、さのえり、ゆうが エフェクト作画監督:柳隆太 総作画監...
『とある魔術の禁書目録?』第9話 感想
ヤバいですね。相当面白くなってきました。 ちっとも理解できなかったんですが(笑) オルソナとの追跡戦。 人が走っての追跡・逃走劇な為、迫力にはやや欠けるものの オルソナの魔術が未知数な事もあり...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
上条さんもやはりまだまだ、一般人のはしくれですな。
とある魔術の禁書目録II 第9話
とある魔術の禁書目録II 第9話 『追跡封じ(ルートディスターブ)』 ≪あらすじ≫ 大覇星祭に乗じて刺突杭剣(スタブソード)と言う霊装の受け渡し計画が進む。偶然、それを運ぶ運び屋オリアナ・トムソン...
とある魔術の禁書目録II 第9話
第9話『追跡封じ(ルートディスターブ)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・オリアナを追う話ですね。
とある魔術の禁書目録II第9話「追跡封じ(ルー...
          トv'Z-‐z__ノ!_    .,.'ニ.V_,-─,==、、く`    ,. /ァ'┴' ゞ!,.-`ニヽ、トl、:. ,   rュ..:{_ ''ヾ、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、  、 ,ェr
[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ-ルートディスターブ-」
なるほど、そちらがその態度なら…よろしい、ならば戦争だ。
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
上条さん、大忙し―
[アニメ感想] とある魔術の禁書目録II #09 追跡封じ(ルートディスターブ)
禁書II 第9話。 "追跡封じ(ルートディスターブ)"オリアナの本領発揮。 そして一般人にも犠牲者が―――。 以下感想
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」感想
追跡者と逃走者
とある魔術の禁書目録? 第09話 感想
 とある魔術の禁書目録?  第09話 『追跡封じ(ルートディスターブ)』 感想  次のページへ
『とある魔術の禁書目録II』#9「追跡封じ(ルートディスターブ)」
「それでいい…馴れ合うなよ、上条当麻」 スタブソードの取り引きを阻止しようと動き出した当麻。 偶然にも魔術師と思しき女性と遭遇し、その後をつけたが、 土御門に連絡している途中にその姿を見失ってしまう。 3人合流して、その姿を追ったが…!
とある魔術の禁書目録? 9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 (感想)
オリアナ=トムソン編、2回目。 美琴は強気と動揺が同居する表情の落差が可愛いですね。 今回は上条さんの言葉を違った意味で捉え、動揺しました。  
とある魔術の禁書目録? 9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
佐天さんっぽい人物がいましたが・・・ 中の人は伊藤かな恵さんではなかったようです(^^; [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録? 第9話 「追跡封じ(ルートデイスターブ)」
・上条当麻の素直な感情  当麻の自らの気持ちに素直に行動するということに魅力を感じます  オリアナ=トムソンを追っている最中にバスの整備工場で、これ以上進むことが危険であるにも関わらずこの問...
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
Magic∞world 〈初回限定盤〉(2010/11/24)黒崎真音商品詳細を見る  オリアナ=トムソンの本領発揮。上条単独で追跡するかと不安に思えば、土御門&ステイルも加わりました。それでも、オリアナの迎撃は強力で...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
インデックスたんでばんあったー(≧▽≦) まだそこにいたのか(^_^;) のびデックスも可愛いじゃなイカw 前半は当麻、土御門、ステイルトリオがオリアナを追跡。 結局とっ捕まえられなかったわけだし、ここは半分の長さでもよかったかなー 当麻の右手無双はたっ...
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
これは命がけの戦いだ――!  オリアナが仕掛けた迎撃術式を見つけるため。 上条さんたちは中学の玉入れ大会に乱入…。 競技のはずなのに命賭けに見えますがw  ▼ とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡...
とある魔術の禁書目録II 第9話 『追跡封じ-ルートディスターブ)』 感想
相変わらず話が難しいんだけど、不必要に難しくしている気もするな。とある魔術の禁書目録II 第9話 『追跡封じ-ルートディスターブ)』 の感想です。
「とある魔術の禁書目録II」9話 追跡封じ(ルートディスターブ)
さすがに運び屋だけに追跡を遮断するのに都合のいい能力を持っていた模様。魔術師でなく魔導士というのはステイルと土御門の会話だと今ひとつ理解しにくいけど手動と自動みたいな差?魔導書ってなるとついイン...
とある魔術の禁書目録II #09『追跡封じ(ルートディスターブ)』
土御門に電話をかけた上条さんは、ある者と握手したところでイマジンブレイカーが何かを壊したということを告げる。
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
これぞツンデレールガン。
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 の感想
とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools 砂塵吹き荒れる真昼間の競技場のド真ん中で 初夜を迎えるとは・・・上琴パネェっす!! -公式サイト・Wikipedia- とあ...
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
 大覇星祭が行われる学園都市、その最中、刺突杭剣の取引が行われる。  偶然運び屋オリアナと出会った上条さん、彼女の後を追う。  その事を土御門に報告し、追跡を続ける上条さん。  でもオリアナに...
とある魔術の禁書目録?第9話 「追跡封じ」 感想
「バカじゃないの・・・これぐらいの競技でそこまで心配してくれなくても・・・」 第9話「追跡封じ」感想は続きから
とある魔術の禁書目録? 第09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
とある魔術の禁書目録? 第9話感想です。 それぞれの覚悟
とある魔術の禁書目録II 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ)
オリアナを見つけた当麻は、土御門に連絡。 土御門とステイルも合流して追います。 トラップ避けに当麻を使うステイルですが、一歩間違えば死にますよね… 当然怒る当麻ですが、ス ...
とある魔術の禁書目録2 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
当麻が歩けば問題に当たる ってな訳で偶然にもスタブソードの運び屋オリアナと接触 イマジンブレーカー起動で気づいてしまったからには ほっておけないのが当麻・・・オリアナを尾行もバレバレ 取り敢えず土御門に自分の位置を連絡 すると尾行に気付いていたオリアナ...
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」  感想
乙女モード全開の美琴とは対照的にインデックスさんの出番が今回も少なめでした。
とある魔術の禁書目録? 09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想。
冷静土御門ぱねぇかっけぇ!!ビリデレ赤面美琴も可愛すぎっていうかおもしろすぎでしたww♪ 今回もステイルはツンデレでいいやつだったww。最後は宣戦布告する上条さんに熱くなりました。 >>ということで、インデックス? #09 追跡封じ 感想です.+゚*。:゚
とある魔術の禁書目録Ⅱ 9話
佐天さんじゃないのかよ!紛らわしいなぁもう。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」9話玉入れ戦争の巻。華やかすぎた前回から一転、男三人衆のターンでございます。表の世界 ...
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)デレールガンwww 燃えと萌えが交わるとき物語が始まった! 男共はマジイケメンでしたし、デレビリの破壊力は凄まじかったです!
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」感想
 大覇星祭2話目。スタブソードを運ぶオリアナを尾行する当麻達。上手くいくんでしょうか…?今回は男キャラが熱かったです!あと当麻と美琴のやり取りも必見です。美琴デレすぎ~。
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
かなりシリアス味が出てきたな。まずはちょっとした整理や解説から。自分なりに まず最初に上条さんは握手で何を壊したのかのというと、 彼女が自分自身にかけた、人払い…のような魔術ですね。 これによ...
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! 前回に引き続き今回も大覇星祭編。 今回は前回の話で上条がオリアナに遭遇し それを追跡するところから始まりました。 ステイル、土御門、...
とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
追う者と、追われる者と・・・
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(...
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」「てめえのふざけた幻想を俺がこの手で跡形も残さずぶち殺してやる!」大覇星祭で賑わう学園都市に潜り込んだオリ...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 9
第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」さて、また難しい話に戻ってきた感じですよ。しかしあの金髪頭のネックレス野郎は髪型が当麻そっくり。背丈も一緒くらいだしな。怪しい ...
【とある魔術の禁書目録? 第9話-追跡封じ ルートディスターブ】
男達の覚悟。
とある魔術の禁書目録II #09『追跡封じ(ルートディスターブ)』
美琴は上条さん絡みだと一層可愛い&オカシイ? インデックスの側に居ない上条さんに苛立ちを吐露するステイルもイイ…。 [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]田中雄一 ジェネオン・ユニバーサル 2011-01-26by G-Tools
とある魔術の禁書目録?:9話感想
とある魔術の禁書目録?の感想です。 新話放送が明日だというのに今更ですが、とりあえず簡易で。
該当の記事は見つかりませんでした。